» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

三島神社

三島神社三嶋神社三嶌神社(みしまじんじゃ)、あるいは三島社(みしましゃ)は、「三島」を社名とする神社。総本社は伊予の大山祇神社(大三島神社)と伊豆の三嶋大社である。全国に400社余り存在する。

伊予の大山祇神社を総本社とする大山祇・山祇神社(全国に900社前後)と併せ、「大山祇・三島信仰」と総称されることもある。

  • ※以下特に断りのない場合、大山祇神社は愛媛県の大三島にある「大山祇神社」のことである。

祭神

三島(嶋)大明神
  • 大山祇神社 : 大山積神
  • 三嶋大社 : 大山祇命、積羽八重事代主神

祭神は伊予の大山祇神社も伊豆の三嶋大社も三島(嶋)大明神とする。両社とも創建の由緒ははっきりしないが、古くより両社の三島大明神は同一視され、『東関紀行』や『源平盛衰記』、『神道集』は三嶋大社の神が伊予の大山祇神社から来たとする伝承を伝える。また、『春のみやまぢ』は、伊豆と伊予がお互いに相手を本社と言っていることに関して、その慎ましさを褒め称えている。一方で、江戸時代以降に三嶋大社の神は事代主神であると唱えられはじめ、後には記紀神話の神ではなく、本来は伊豆諸島の造島神だったとも主張されるようになった。

両社とも双方の影響がみられ、大山祇神社はかつて三嶋大社の神使である鰻を三島神の眷属として食べるのを禁じていた。境内末社の諸山積神社は伊豆の三嶋大明神に関する記述がある。東国でその地で祀るための大山祇神社を創建するにあたり、距離の遠い伊予の大山祇神社から直接勧請する代わりに三嶋大社から二次的に勧請してこれを代わりとすることもあった。伊豆の加畑賀茂神社・伊豆町二条の三嶋神社には、伊予から来た三島神が上陸した地とのいわれがある。

その三島大明神の本体はというと、多くの三島神社が大山祇神としている。大山祇神社については、延喜式神名帳でも大山積神社の名で記載されており、祭神が大山祇神であることは確実視される。13世紀の『釈日本紀』に引用される『伊予国風土記』(逸文)にも「御嶋(三島)に座す神は大山積神」という記述がある。三嶋大社についても前述の『東関紀行』や『源平盛衰記』『神道集』のほか、『釈日本紀』『二十一社記』『日本書紀纂疏』なども大山祇神としている。

また、賀茂氏との関係も示唆され、事代主神を祭る三島神社も多い。室町時代の『二十二社本縁』に「伊豆の三島神(現:三嶋大社)は都波八重事代主神で、伊予の三島神(現:大山祇神社)と同じ」という記述がある。三嶋大社は江戸時代以前は主祭神を大山祇神としていたが、明治に国学者の支持を受けたことから主祭神を事代主神に変更し、昭和に再度大山祇神説が浮上すると、大山祇神・事代主神二神同座に改めている。これを受けて、一部の三島神社は事代主神単独、または事代主神を併せて祭っている。

これ以外の神としては、大山祇神の妃神である伊古奈比咩神や御子神の木花開耶姫神岩長姫神を配祀していることもあるほか、大山咋神宗像三女神稲荷神を主祭神とする三島神社もある。

分布

全国的に400社前後存在するとみられている。神社本庁が1990年から1995年に実施した「全国神社祭祀祭礼総合調査」では、全国に411社である。大三島大社講(大山祇神社)が1973年1月に発行した『大三島宮』では、三島神社は全国に402社としている。いずれの調査でも大山祇神社は山祇神社系の方にカウントされており、数に含まれていない。なお、後者では大山祇(積/津見)神社の数は897社となっている。

全国神社祭祀祭礼総合調査によると、北海道から鹿児島県まで40都道府県以上に広がるが、地域的には偏りがあり、大山祇神社のある愛媛県に全体の3割近い111社、三嶋大社のある静岡県に1割近い36社が集中する。特に愛媛県では八幡社や天満宮など他の神社系列を上回り「大山祇・三島神社」が最多となるほどである。以下三島神社が多い県として、福島県35社、福岡県24社、高知県19社、神奈川県19社、大分県16社、千葉、新潟、栃木が挙げられる。

主な神社

主祭神のうち、大山積神、事代主神は強調した

社名 住所 主祭神 備考
大山祇神社 愛媛県今治市大三島町宮浦3327番地 大山積神 旧国幣大社、名神大社、伊予国一宮
三嶋大社[1] 静岡県三島市大宮町二丁目1番5号 大山祇命積羽八重事代主神 旧官幣大社、名神大社、伊豆国一宮
社名 住所 主祭神 備考
(三嶋神社) 北海道七飯町(本町)6丁目 大山祇命ほか2柱 旧村社。大山祇神社より勧請(1504年)[1]
大中山神社 北海道七飯町字大中山287 大山祇尊 旧村社。七飯村三嶋神社(大山祇神社系)より勧請(1576年)
大正期までは三嶋神社を称した[2]
赤川三島神社 北海道函館市(赤川町)453 大山祇尊 旧村社。1714年
八戸三嶋神社 [3] 青森県八戸市白銀町三島上5-9 宗像三女神 旧郷社
三島神社 山形県山形市緑町1-3-36 大山祇命、保食神 三嶋大社より勧請(1879年)
上州三嶋神社 [4] 群馬県邑楽郡明和町梅原261 大山祇命、赤城大明神 旧郷社。三嶋大社より勧請
鹿嶋三嶋神社 [5] 茨城県那珂市後台569 武甕槌命、大山祇命
三島神社 [6] 茨城県那珂市本米崎1970 大山祇命
三島神社 千葉県君津市宿原844 大山祇命
本社三島神社 東京都台東区寿4-9-1 大山祇命、伊佐那岐命 旧村社。大山祇神社より勧請(1281年)
三島神社[7] 東京都台東区下谷3-7-5 大山祇命 旧村社。本社三島神社(大山祇神社系)より勧請
元三島神社 東京都台東区根岸1-7-11 大山祇命、伊佐那岐命 旧村社。本社三島神社(大山祇神社系)より勧請
三嶋神社 神奈川県相模原市南区当麻724 大山祇命 大山祇神社より勧請[3]
(三島神社) 神奈川県厚木市下古沢659 大山祇命 旧村社。毛利氏発祥の地[4]
(三嶋神社) 神奈川県厚木市(岡田)4-19-5 事代主命 旧村社。三嶋大社より勧請
(三嶋神社) 神奈川県厚木市(恩名)1000 積羽八重事代主命 旧村社。三嶋大社より勧請
三嶋神社[8] 神奈川県平塚市夕陽ヶ丘60-27 大山祇神事代主大神 旧村社。大山祇神社から大山祇神を(江戸時代)、三嶋大社から事代主大神を勧請(明治)
三嶋神社 [9] 神奈川県足柄上郡大井町上大井331 大山祇命事代主神ほか7柱 旧郷社。三嶋大社より勧請
(三島神社) 新潟県柏崎市剣野町2-18 大山祇命 旧県社、式内小社。大山祇神社より勧請(741年)[5]
三嶋神社 山梨県大月市駒橋1-3-10 大山祇命 旧郷社。大山祇神社より勧請(806年)[6]
(三島神社) 静岡県賀茂郡河津町逆川255 布佐乎宜命 旧村社、式内小社(論社)
(三島神社) 静岡県賀茂郡河津町川津筏場1490-2 布佐乎宜命 式内小社(論社)
(三島神社) 静岡県賀茂郡南伊豆町下小野166 阿米都加多比咩命 誉田別命 旧郷社、式内小社
(三島神社) 静岡県賀茂郡南伊豆町妻良828-1 大津往命 旧村社、式内小社
三島神社 静岡県賀茂郡南伊豆町二条933-1 溝杙姫命(江戸以前は三嶋大明神) 旧村社、式内小社[7]。加毛神社((加畑賀茂神社)[8])から一座遷祀
(三島神社)[10] 静岡県周智郡森町森字三島山363-1-2 大山祇命 旧村社
三島神社 [11] 静岡県伊東市富戸686 事代主神 旧村社
(三島神社) 滋賀県米原市池下820 大山祇命 三嶋大社より勧請
三嶋田神社 京都府京丹後市久美浜町金谷今ゴ田791 大山祇命 旧郷社。式内小社
三嶋神社 京都市東山区東大路通東入上馬町3丁目 大山祇大神ほか2柱 旧郷社。摂津の三島大明神(三島鴨神社又は鴨神社)より勧請(1160年)。三嶋大社から勧請とも[9]。2002年再建
三島鴨神社[12]
(旧社名:幾島大明神)
大阪府高槻市三島江2-7-37 大山祇神事代主神 旧郷社。当社か鴨神社が式内小社「三島鴨神社」とされる。かつては「幾島大明神」を称していたが、1697年に「三島鴨神社」に改称した。
社伝では、三島信仰発祥の地。
鴨神社[13] 大阪府高槻市赤大路町42-3 大山積命 旧村社。当社か三島鴨神社が式内小社「三島鴨神社」とされる。
社伝では、三島信仰発祥の地。
三島神社 大阪府門真市三ツ島1374 天照皇大神、素戔男尊、大己貴命 旧郷社。1872年に山王神社から三島神社(みつしまじんじゃ)に改名。
(三島神社) 兵庫県相生市 大山積命 大山祇神社より勧請
(三島神社) 愛媛県松山市 大山祇神 大山祇神社より勧請
三嶋神社 愛媛県西条市小松町新屋敷甲2234 大山祇神 旧郷社。大山祇神社より勧請(712年)
三島神社 愛媛県四国中央市三島宮川1丁目1番53号 大山祇神 旧県社。大山祇神社より勧請
三島神社 [14] 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-190 大山祇神ほか2柱 旧郷社。大山祇神社より勧請(773年)
三島神社 愛媛県八幡浜市保内町宮内5-1 大山祇神 旧県社。大山祇神社より勧請(774年)
三嶋神社 [15] 愛媛県西予市野村町野村4-54 大山祇大神ほか5柱 旧郷社。大山祇神社より勧請(733年)
三島神社 愛媛県西予市宇和町神領104 大山祗神 旧県社。大山祇神社より勧請(936年)
三島神社 [16] 愛媛県宇和島市長堀2-5-27 大山津見神ほか2柱 旧郷社。大山祇神社より勧請(806年)
三島神社 愛媛県今治市伯方町木浦1301,1302 大山積大神 大山祇神社より分霊勧請(1485年)
三島神社 愛媛県今治市大三島町台4041 大山積神 大山祇神社より分霊勧請(1688年)
三島神社 愛媛県伊予市双海町高岸甲1320 大山積神 旧郷社。大山祇神社より勧請
三島神社 徳島県徳島市西大工町5丁目11 大山祇神 旧村社。大山祇神社より勧請
三嶋神社 高知県梼原町広野1398 大山祗命 旧村社。三嶋大社より勧請(913年)
三嶋神社 高知県梼原町川西路2196 大山祗命 旧郷社。三嶋大社(919年)及び大山祇神社より勧請
三嶋神社 高知県梼原町下組325 大山祗命 大山祇神社より勧請
三嶋五社神社 高知県梼原町田野々1295 大山祗神 旧郷社。大山祇神社より勧請(1548年)
(三嶋神社) 高知県宿毛市宇須々木1678 大山祗命 旧村社。大山祇神社より勧請。*ハイタカ神社、海積神社と合祀されている。
(三島神社) 福岡県柳川市西蒲池615 大山祇命 旧郷社。三嶋大社より勧請
三島神社 福岡県久留米市三潴町西牟田4710-1 事代主神 三嶋大社より勧請(1239年)
三島神社 [17] 福岡県三潴郡大木町蛭池871-1 事代主神 旧郷社。三嶋大社より勧請
三島神社 大分県臼杵市大字井村字狭間1703 大山祇神 旧郷社。大山祇神社より勧請(1307年)
三島神社 (末広神社) 大分県玖珠郡玖珠町森864 大山積之大神 旧郷社。大山祇神社より勧請(1601年)
三島神社 宮崎県都城市高城町有水3051 大山祇神 旧村社。大山祇神社より勧請(1364年)
三島神社 宮崎県日南市下方4586-イ 大山祇神、大国主命 旧村社。三嶋大社より勧請(1720年)
三島神社 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原902 大山祇神 旧村社。大山祇神社より勧請(1426年)
三島神社 鹿児島県薩摩川内市上甑町平良字池平255-4 事代主命 旧村社。三嶋大社より勧請

関連項目

類似した語句
  • 三島(三嶋、三嶌、三縞)
  • 箕島、(蓑島)、(実島)((實島))
  • (見島)((見嶋))
  • (美島)((美嶋))、美馬

脚注

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。