» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ホンシャクナゲ

ホンシャクナゲ(本石楠花、学名:Rhododendron japonoheptamerum var. hondoense )はツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜属常緑低木ツクシシャクナゲを分類上の基本種とする変種[4][5]

ホンシャクナゲ
東京大学小石川植物園 2013年4月
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
: ツツジ目 Ericales
: ツツジ科 Ericaceae
: ツツジ属 Rhododendron
亜属 : シャクナゲ亜属
Hymenanthes (Blume) K.Koch
: ツクシシャクナゲ
R. japonoheptamerum
変種 : ホンシャクナゲ R. j var. hondoense
学名
Rhododendron japonoheptamerum Kitam. var. hondoense (Nakai) Kitam.[1]
シノニム
  • Rhododendron degronianum Carrière subsp. heptamerum (Maxim.) H.Hara var. hondoense (Nakai) H.Hara[2]
  • Rhododendron metternichii Siebold et Zucc. var. hondoense Nakai[3]
和名
ホンシャクナゲ(本石楠花)

特徴

樹高は1.5-7mになり、大きいものはが直径10-15cmになる。は互生し、革質で厚く、枝先に集まってつき、葉柄は長さ1-2.5cmになる。葉身は長さ8-18cm、幅1.5-5cmになり、長楕円形で、先はとがる。葉の表面は無毛で光沢があり、裏面には褐色の軟毛が薄く一面に生える[4]。基本種のツクシシャクナゲの葉の裏面は赤褐色のビロード状の毛が密に生える[5]

花期は4-6月。枝先に短い総状花序をつけて、多数のを横向きにつける。花柄は長さ2-3cmになり、褐色の毛が生える。花冠は紅紫色から淡紅紫色でまれに白色があり、径約5cmの漏斗形で7裂、まれに8裂する。雄蕊はふつう14本、まれに16本で、花糸の下部に短毛が密生する。花柱は無毛で、子房には短毛が密生する。果実蒴果で長さ1-5cmの円柱形になり、褐色の毛が生える[4]

分布と生育環境

日本固有種。本州の新潟県西部以西、四国の四国山地に分布し、深山の岩場や尾根筋に生育する[4]

本種の群落地である、岐阜県大垣市の「一之瀬のホンシャクナゲ群落」と滋賀県蒲生郡日野町の「鎌掛谷ホンシャクナゲ群落」が国の天然記念物に指定されている[6][7]

ギャラリー

下位分類

  • シロバナホンシャクナゲ Rhododendron japonoheptamerum Kitam. var. hondoense (Nakai) Kitam. f. leucanthum (Nakai) T.Yamaz.[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ホンシャクナゲ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ ホンシャクナゲ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ ホンシャクナゲ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  4. ^ a b c d 『樹に咲く花(合弁花・単子葉・裸子植物)山溪ハンディ図鑑5』pp.94-97
  5. ^ a b 『新牧野日本植物圖鑑』p.539
  6. ^ 一之瀬のホンシャクナゲ群落
  7. ^ 鎌掛谷ホンシャクナゲ群落
  8. ^ シロバナホンシャクナゲ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献

  • 茂木透、高橋秀男他『樹に咲く花(合弁花・単子葉・裸子植物)山溪ハンディ図鑑5』、2001年、山と溪谷社
  • 牧野富太郎原著、大橋広好邑田仁・岩槻邦男編『新牧野日本植物圖鑑』、2008年、北隆館
  • 一之瀬のホンシャクナゲ群落 岐阜県
  • 鎌掛谷ホンシャクナゲ群落 滋賀県
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。