» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ナガレタゴガエル

ナガレタゴガエル(流田子蛙、学名:Rana sakuraii)は、アカガエル属カエルの一種。種小名のsakuraiiは、発見者である桜井淳史にちなむ。

ナガレタゴガエル
ナガレタゴガエル。山梨県立富士湧水の里水族館飼育展示個体。
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : カエル亜目 Neobatrachia
: アカガエル科 Ranidae
亜科 : (アカガエル亜科) Ranidae
: アカガエル属 Rana
: ナガレタゴガエル
R. sakuraii
学名
Rana sakuraii
T. Matsui & M. Matsui, 1990

分布

日本固有種で、中国地方から関東地方にかけての標高1000mほどまでの山間部の渓流地帯に生息している。

形態

は体長 38 - 45mm、は 43 - 60mm ほど。雌雄同色で背面は黄土色から赤褐色、灰褐色など。喉から胸部にかけ、黒色の斑が入る。鼓膜の周囲は濃褐色で、鼓膜は目立たない。

本種はタゴガエルRana tagoi)に非常に近縁であるが、生殖の時期や場所、雄の鳴き声などが異なる。また、タゴガエルと比べ、後足の水かきがよく発達している。

繁殖期にはオスの腹面は赤みを帯びる。また、雌雄ともに皮膚が伸びて、ひだ状になる。

生態

他の日本に生息する多くのカエル類とは違い、渓流やその付近に生息している。

繁殖期は2月から4月の間で、本州に生息するカエル類の中では最も早い。渓流の水中で繁殖が行われる。卵は水中の石の下などに産まれ、産卵数は50 - 170個程度である。

繁殖期が過ぎると成体は陸上にあがり、昆虫などを捕食しながら生活する。秋になると、渓流に戻ってきて、水中で越冬を行う。

出典

参考文献

  • 松橋 利光著, 日本のカエル+サンショウウオ類, 山と溪谷社, 初版第1刷, (ISBN 9784635070096)
  • 内山りゅう, 決定版日本の両生爬虫類, 平凡社, 初版第4刷, (ISBN 4582542328)
  • 日高敏隆監修、千石正一ほか編 『日本動物大百科5 両生類・爬虫類・軟骨魚類』、平凡社、2002年初版第3刷、(ISBN 4582545556)
  • Kaneko Y, Matsui M (2004) Rana sakuraii. 2006 IUCN Red List of Threatened Species. Downloaded on 23 July 2007.
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。