» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ダリオ・フォ

ダリオ・フォ: Dario Fo1926年3月24日 - 2016年10月13日[1])は、イタリア劇作家演出家俳優舞台美術家風刺喜劇において多くのヒット作を出した。

ダリオ・フォ
Dario Fo
2008年
誕生 (1926-03-24) 1926年3月24日
イタリア ロンバルディア州サンジャーノ
死没 2016年10月13日(2016-10-13)(90歳)
イタリア ミラノ
職業 劇作家演出家俳優
国籍 イタリア
活動期間 1951-2016
ジャンル 戯曲
主な受賞歴 ノーベル文学賞(1997)
配偶者 (フランカ・ラーメ)
子供 (ヤコポ・フォ)
サイン
公式サイト www.dariofo.it
(ウィキポータル 文学)
(テンプレートを表示)
ノーベル賞受賞者
受賞年:(1997年)
受賞部門:ノーベル文学賞
受賞理由:中世的な道化や権威を風刺し、弱者の尊厳を庇護したこと

俳優、作家の(ヤコポ・フォ)(イタリア語版)は息子。

概要

 
ダリオ・フォ、妻フランカ・ラーメ、息子ヤコポ(it:Jacopo Fo)、1962年

ロンバルディア州ヴァレーゼ県サンジャーノ生まれ。1940年ミラノに移住し、ブレラ美術館のアカデミーで建築学を学ぶ。レジスタンス運動に身を投じ、サロ政権捕虜として捕らわれながら脱出した経験もある。

1951年女優の(フランカ・ラーメ)(it:Franca Rame)と出会い(1954年入籍)、同じ年にRAIイタリア放送協会)のラジオドラマに出演したのを切っ掛けに以後の俳優のキャリアをスタートする。1953年に時の政権と教会を風刺した"Il dito nell'occhio"(「目に指を」)を発表、興行的には成功するものの興行主とはトラブルを起こし不遇を囲う。1955年ローマ映画プロダクションに移り、ディノ・デ・ラウレンティスを始めとした多くの映画作品の脚本を手がける。同年には長男ヤコポが誕生している。1959年にミラノに戻ってダリオ・フォ&フランカ・ラーメ劇場を旗揚げ、以後の活動の拠点とする。

1960年に"it:Gli arcangeli non giocano a flipper"(「天使たちはピンボールをしない」)が大ヒット、この成功に気をよくして翌1961年スウェーデンポーランドへ初の海外巡業を行う。1962年にはRAIのクイズ番組に出演し政治家マフィアの癒着を番組中で指摘したところ、脅迫されて番組を降板。以後15年にわたってRAIから干されることになった。またイタリア共産党のイベントを手がけていたことから右翼の襲撃も受ける。1967年にはベトナム戦争ケネディ大統領暗殺事件をめぐる言動でアメリカ合衆国から入国を拒否された。その一方でプラハの春を支持したことから東側からも興行を拒否される憂き目に遭う。1968年にはイタリア共産党との間で齟齬が起き、ラーメが共産党を脱党する。1969年に「滑稽なミステリー」(it:Mistero Buffo、ミステーロ・ブッフォ)を発表、中世喜劇のモノローグを巧く時事風刺に絡めたことから大好評を得、多くの後進に影響を与えた。

1970年代に入ってもフォとラーメは風刺作品を発表し続け、パレスチナ解放機構を支持してメンバーを舞台俳優に起用したり、チリサルバドール・アジェンデ政権を打倒したチリ・クーデターの抗議デモに参加して逮捕されている。1975年に訪、翌年には久々にRAIの番組に出演しバチカンの不興を買う。[2]1978年イーゴリ・ストラヴィンスキーの『兵士の物語』を翻案した「戦士の物語」(La storia di un soldato)を発表、成功を収める。

1981年ニューヨークのイタリア演劇フェスティバルに招かれ、その後もしばしば訪米。1989年には天安門事件に抗議する一方でコメディ・フランセーズでの上演を果たす。1992年、(ネーデルランド歌劇場)のオペラ『セビリアの理髪師』を演出。1997年には多年の風刺喜劇に対する実績を評されてノーベル文学賞を受賞した。

2000年3月、フォンターナ広場爆破事件の容疑者で日本に帰化していたデルフォ・ゾルジの身柄引き渡しを求める公開のアピール文を、小渕恵三総理大臣あてに送付、翌4月の国会質疑でも採り上げられた[3]2006年にはミラノ市長選に共産主義再建党の支持を得て出馬したものの落選している。2007年ドキュメンタリー映画ZERO: 9/11の虚構」に出演、アメリカ同時多発テロ事件の独立調査委員会公式報告について疑問を述べた。

2013年に妻フランカと死別。その後も活動を続け、2016年にミラノの病院で死去した。

日本での作品上演[4][5]

  • 1983年 劇団黒テント『虎物語』ダリオ・フォ作
  • 1986年 劇団民藝『払えないの?払わないのよ!』(原題"it:Non si paga, non si paga!" )ダリオ・フォ作、高田和文訳、伊藤孝雄樫山文枝主演 2001年再演
  • 1987年 劇団民藝『クラクションを吹きならせ!』(原題"Clacson, trombette e pernacchi")ダリオ・フォ作
  • 1994年 (劇団ドラマスタジオ)『天使たちがくれた夢は・・・?』(原題"Gli arcangeli non giocano a flipper")ダリオ・フォ作、高田和文訳 1998年再演
  • 1998年 世田谷パブリックシアター『女がひとり』『よくある話』ダリオ・フォ作
  • 2001年 シアターΧ『泥棒もたまには役に立つ』『開かれたカップル』ダリオ・フォ作、高田和文訳、井田邦明演出
  • 2002年 シアターΧ『アナーキストの事故死』(原題"it:Morte accidentale di un anarchico")ダリオ・フォ作、高田和文訳、井田邦明演出
  • 『アナーキストの事故死』プログラム 高田和文訳 シアターX 2002.9. ブックレットXシリーズ シアターXイタリア現代演劇シリーズ ダリオ・フォーのびっくり箱 第2弾

脚注

  1. ^ “ダリオ・フォさん死去 イタリアのノーベル文学賞劇作家”. 朝日新聞. (2016年10月13日). http://www.asahi.com/articles/ASJBF5K0JJBFUHBI02C.html 2016年10月13日閲覧。 
  2. ^ この頃、当時助教授を務めていたウンベルト・エーコらによって、新しく開設されたボローニャ大学芸術音楽演劇学部(it:Discipline delle Arti, della Musica e dello Spettacolo)にラーメとともに招かれ、毎晩中央政府の政治家を茶化すコントを上演、それがRAIの中継で人気番組となり、ヨーロッパ各国でも放映された、という。--井上ひさし『ボローニャ紀行』文藝春秋社、2008年、pp.141-145
  3. ^ 第147回国会 衆議院決算行政監視委員会第一分科会 2000年4月20日
  4. ^ 高田和文「現代イタリア演劇の研究―ダリオ・フォーのびっくり箱2001・2002」(CiNii PDF オープンアクセス) 『静岡文化芸術大学研究紀要』Vol.5、2004年
  5. ^ 静岡文化芸術大学教員紹介 高田和文

関連文献

 
タイルに焼き付けられたフォの署名、リグーリア州アラッシオ
  • 田之倉稔「演劇は政治的手段たりうるか--ダーリオ・フォーの道化世界」『テアトロ』374号、1974年4月
  • 高田和文「民衆演劇への視角―ダリオ・フォーの『ミステーロ・ブッフォ』」『日伊文化研究』第25号、1987年
  • 「ローマ法王、警察、聖書を茶化したノーベル文学賞『ダリオ・フォ』の反権力」『週刊新潮』1997年10月30日号
  • 高田和文「ダリオ・フォーと現代イタリアの劇文学」『ユリイカ』1月号、1998年

外部リンク

  • Official website of Dario Fo's candidacy as Mayor of Milan
  • Nobel laureate page
  • - ウェイバックマシン(2006年2月17日アーカイブ分)
  • Peace Mom by Dario Fo (performed in London, in December 2005)
  • Restart by Komedy Kollective
  • 大阪ドーナッツクラブ「ダリオ・フォー Dario Fo」
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。