» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ダニエル・オブライエン

ダニエル・オブライエン英語: Danielle O'Brien, 1990年2月7日 - )は、オーストラリアシドニー出身の女性フィギュアスケートアイスダンス選手。パートナーはグレゴリー・メリマン

ダニエル・オブライエン
Danielle OBRIEN
選手情報
生年月日 (1990-02-07) 1990年2月7日(33歳)
出生地 シドニー
身長 151 cm
体重 46 kg[1]
パートナー グレゴリー・メリマン
元コーチ パスクァーレ・カメレンゴ
アンジェリカ・クリロワ
モニカ・マクドナルド
アンドレイ・フィリッポフ
ヴィクター・クラーツ
マッキ・クラーツ
元振付師 パスクァーレ・カメレンゴ
アンジェリカ・クリロワ
モニカ・マクドナルド
所属クラブ シドニーFSC
引退 2014年4月11日
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 128.53 2014 ソチ五輪
ショートダンス 52.68 2014 ソチ五輪
フリーダンス 77.28 2014 四大陸選手権
(■テンプレート) ■選手一覧 (■ポータル) ■プロジェクト

2014年ソチオリンピックオーストラリア代表。オーストリア選手権優勝7回。

経歴

シドニーに生まれ、7歳のころにスケートを始めた。2004-2005年シーズンからISUジュニアグランプリに参戦。同シーズンにはオーストラリア選手権ジュニアクラスで優勝し、世界ジュニア選手権に初出場したが、コンパルソリーダンスオリジナルダンスを終え26位となりフリーダンスに進むことができなかった。翌2005-2006年シーズン以降もISUジュニアグランプリと世界ジュニア選手権に出場を続けたが、ISUジュニアグランプリの最高位は10位、世界ジュニア選手権の最高位は20位に留まる。

2007-2008年シーズンからシニアクラスに転向し、オーストラリア選手権で優勝。初出場の2008年四大陸選手権では、オーストラリア選手として過去最高の10位となった。

2010-2011シーズン終了後に、パスクァーレ・カメレンゴの指導を受けるために練習拠点をデトロイトに移した。2012年世界選手権ではオーストラリア所属のアイスダンス選手としては初めてフリーダンスに進出した。2013年世界選手権は出場のための最低技術点を満たすことが出来ず6年連続の出場は出来なかった。

2013-2014シーズン、スケートダウンアンダーで国際大会初優勝。ネーベルホルン杯で6位となりソチオリンピックの出場権を獲得した。オーストラリア選手権では史上最多の7年連続7回目の優勝を果たした。オリンピックにはオーストラリア所属のカップルとしてはカルガリーオリンピック以来7大会ぶりに出場しフリーダンスにも進出し20位に入った。世界選手権では24位。4月11日に12年間の競技生活からの引退を発表した[2]

主な戦績

大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14
冬季オリンピック 20
世界選手権 27 25 25 12 PR 20 24
四大陸選手権 10 10 10 9 9 8 7
オーストラリア選手権 1 J 1 J 1 J 1 1 1 1 1 1 1
ボルボオープン 12
ネーベルホルン杯 15 6
スケートダウンアンダー 1
ネスレ杯 3
アイスチャレンジ 4
USクラシック 7
ネペラ記念 10 4
NRW杯 8
世界Jr.選手権 26 23 20
JGP台湾杯 10
JGPSBC杯 11
JGPハルビン 10
  • J = ジュニアクラス

詳細

2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2014年3月24日-30日 2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま 24
51.06
- 24
2014年2月6日-22日 ソチオリンピックソチ 20
52.68
20
75.85
20
128.53
2014年1月20日-25日 2014年四大陸フィギュアスケート選手権台北 10
44.16
7
77.28
7
121.44
2013年11月30日-12月6日 オーストラリアフィギュアスケート選手権メルボルン 1
58.03
1
87.94
1
145.97
2013年11月7日-10日 2013年ボルボオープンカップリガ 12
44.50
9
74.91
12
119.41
2013年9月25日-28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 6
50.52
6
76.68
6
127.20
2013年8月20日-22日 2013年スケートダウンアンダーシドニー 1
57.28
1
82.19
1
139.47
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2013年2月6日-11日 2013年四大陸フィギュアスケート選手権大阪 8
48.81
8
75.07
8
123.88
2013年1月10日-13日 2013年ネスレネスクイック杯トルン 3
51.17
3
77.25
3
128.42
2012年12月1日-7日 オーストラリアフィギュアスケート選手権ブリスベン 1
45.17
1
79.21
1
124.38
2012年11月5日-10日 2012年アイスチャレンジグラーツ 4
43.44
2
68.58
4
112.02
2012年11月2日-4日 2012年NRW杯ドルトムント 7
44.62
7
72.53
8
117.15
2012年10月3日-7日 2012年オンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 6
44.11
4
67.14
4
111.25
2012年9月12日-16日 2012年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ 7
42.97
7
67.65
7
110.62
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SD FD 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 8
71.37
20
47.92
20
64.31
20
112.23
2012年2月9日-12日 2012年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス - 8
40.10
9
65.81
9
105.91
2011年12月2日-10日 スペインフィギュアスケート選手権(ブーンダル) - 1
52.67
1
75.53
1
128.20
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SD FD 結果
2011年4月25日-5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 12
63.57
- - -
2011年2月15日-20日 2011年四大陸フィギュアスケート選手権台北 - 10
42.67
9
62.02
9
104.69
2010年11月25日-12月3日 オーストラリアフィギュアスケート選手権メルボルン - 1
46.86
1
70.96
1
117.82
2010年9月30日-10月2日 2010年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ - 9
34.64
10
46.76
10
81.40
2010年9月22日-25日 2010年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 16
36.45
15
53.59
15
88.26
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2010年3月24日-30日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 26
21.07
25
38.21
- 25
2010年1月25日-31日 2010年四大陸フィギュアスケート選手権全州 10
21.12
11
33.90
10
60.71
10
115.73
2009年8月20日-22日 オーストラリアフィギュアスケート選手権ペンリス 1
29.63
1
43.28
1
74.15
1
147.06
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2009年3月23日-29日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 27
19.81
24
39.70
- 25
2009年2月2日-8日 2009年四大陸フィギュアスケート選手権バンクーバー 10
19.70
10
36.13
10
57.10
10
112.93
2008年8月16日-23日 オーストラリアフィギュアスケート選手権ブリスベン 1
13.00
1
31.20
1
46.50
1
90.70
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2008年3月17日-23日 2008年世界フィギュアスケート選手権ヨーテボリ 28
20.24
27
39.88
- 27
2008年2月11日-17日 2008年四大陸フィギュアスケート選手権高陽 11
21.26
10
37.44
10
63.16
10
121.86
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 22
21.04
22
33.82
22
46.80
20
101.66
2006年110月12日-15日 ISUジュニアグランプリ 台湾杯台北 12
21.73
9
37.82
10
50.72
10
110.27
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2006年3月6日-12日 2006年世界ジュニアフィギュアスケート選手権リュブリャナ 23
20.16
24
33.33
23
48.15
23
101.64
2005年10月20日-23日 ISUジュニアグランプリ SBC杯岡谷 11
21.05
12
30.85
9
48.14
11
100.04
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2005年2月28日-3月6日 2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権キッチナー 26
16.81
25
28.94
- 26
2004年9月16日-19日 ISUジュニアグランプリ ハルビンハルビン 10
17.92
10
25.43
10
42.80
10
86.15

プログラム使用曲

シーズン SD FD
2013-2014 クイックステップ:コットンクラブ・ストンプ1
フォックストロット:ザ・ムーチャ
作曲:ジョン・バリー
クイックステップ:コットンクラブ・ストンプ2
作曲:デューク・エリントン
雷鳴と稲妻
グーフス
演奏:Sounds of the Circus South Shore Concert Band
モンマルトルの丘
ボーカル:ルーファス・ウェインライト
The Southener
演奏:The Merle Evans Circus Band
2012-2013 コットンアイジョー
オールドカントリーワルツ
2011-2012 マンボ:マンボマンボ
演奏:ラテン・ソウル・シンジケー
サンバ:Ay Mama ダンスミックス
イン・ザ・ムード
演奏:グレン・ミラー
ムーンライト・セレナーデ
ボーカル:フランク・シナトラ
シング・シング・シング
作曲:ルイ・プリマ
2010-2011 ワルツ:映画『今ひとたび』より
作曲:エリック・カンゼル
クイックステップ:Dancing Fool
ボーカル:バリー・マニロウ
Boxes
After Car
Trust Me
Golf
作曲:マーヴィン・ハムリッシュ
シーズン OD FD
2009-2010 アボリジニの音楽
Yulara
作曲:スコット・ウィルソン、ジェームス・ドゥルーリー
Warrama
作曲:デヴィッド・ハドソン
Kikin Kooka's
作曲:スコット・ウィルソン、ジェームス・ドゥルーリー
火の玉ロック
曲:ジェリー・リー・ルイス
ラブ・ポーション・ナンバー9
曲:ザ・クローバーズ
You know you make me wanna shout
ボーカル:アイズレー・ブラザーズ
2008-2009 リンディホップ:シング・シング・シング
作曲:ルイ・プリマ
スウィング:This Business of Love
ボーカル:ドミノ
Beethoven's Last Night Overture
The Dark
Ouverture
演奏:トランスサイベリアンオーケストラ
2007-2008 アボリジニの音楽
Forest Phunk
Yulara
作曲:スコット・ウィルソン、ジェームス・ドゥルーリー、Turtle on Yulara
Overture/Prologue
SOS
マンマ・ミーア!
曲:ABBA
2006-2007 Argentinos
by C. Novell
Hey Sexy Lady
by Birch and Morrisen
King Swing
by Swing City Giants
The Business of Love 映画『マスク』サウンドトラックより
Hey Pachuco
演奏:ロイヤル・クラウン・レビュー
2005-2006 マンボ:Johnny's Mambo
作曲:マイケル・ロイド
チャチャ:スウェイ
ボーカル:マイケル・ブーブレ
サンバ
2004-2005 クイックステップ:映画『ジャングル・ジョージ』より
スローフォックストロット:映画『ピンク・パンサー』より
作曲:ヘンリー・マンシーニ
Steps
Windancer
Moving
作曲:ロルフ・ラヴランド
2003-2004

脚注

  1. ^ Danielle O'Brien Athlete Biography
  2. ^ Danielle O'Brien & Gregory Merriman Facebook

外部リンク

  • 国際スケート連盟によるダニエル・オブライエン & グレゴリー・メリマンのバイオグラフィー(英語)
  • オーストラリアオリンピック委員会によるバイオグラフィー
  • ダニエル・オブライエン - Olympedia(英語)  
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。