» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

みやじま丸 (2代)

みやじま丸(みやじままる)は、日本国有鉄道(国鉄)鉄道連絡船宮島連絡船船舶である。

姉妹船にみせん丸(2代目)がある。同時期に就航した山陽丸は共通設計であり類似しているが、同型船では無い。

ここではみやじま丸みせん丸を記述する。

概略

1964年(昭和39年)12月、みやじま丸が大島航路に転属すると、宮島航路は、五十鈴丸、玉川丸と、3隻のモーターボート(みゆき・みさき・かざし)の運航により便数を確保していた。しかし、五十鈴丸と玉川丸は自動車積載可能であるが、海軍の運搬船を改造したものであり、老朽化が激しかった。そこで、3隻の同一船の建造を計画する。1964年(昭和39年)からの国鉄広島鉄道管理局の連絡船合理化策により、広島鉄道管理局内の航路(宮島・大島仁掘)で船舶を融通するようになった影響で、1隻はどの航路でも使用可能な船舶とし(山陽丸)、残り2隻を同一型(みやじま丸型)として建造する。

みやじま丸は、みやじま丸型第1船として、みせん丸は、みやじま丸型第2船として、ともに1965年(昭和40年)9月20日に神田造船所で竣工し、同年10月1日より宮島航路に就航する。みやじま丸・みせん丸は外観上の差はほとんどなく、総トン数と速度がわずかに異なるのみである。

みやじま丸はみやじま丸(3代目)の就航により、1978年(昭和53年)9月19日に終航となり売却されたが、現在も三重県に現存している。

みせん丸は大島丸(1976年7月14日に安芸丸に改称)の宮島航路への転属により、1976年(昭和51年)7月24日に終航となり、売却された。

プロフィール(新造時)

  • 総トン数:
117.16t(みやじま丸)
117.22t(みせん丸)
  • 全長:23.5m
  • 全幅:6.5m
  • 定員:250名  (車積載時は200名)
  • 自動車:1台(4m未満)
  • エンジン:ディーゼルエンジン 1基 385馬力
  • 航海速力:
10.05kt(みやじま丸)
10.04kt(みせん丸)

その他

宮島航路で「宮島丸」「みやじま丸」の名称の船舶は5隻ある(西暦は宮島航路での就航年)。

宮島丸 個人経営→山陽鉄道 1902年~1905年
みやじま丸(初代) 国鉄 1954年~1964年
みやじま丸(2代目) 国鉄 1965年~1978年
みやじま丸(3代目) 国鉄→JR西日本 1978年~2006年
みやじま丸(4代目) JR西日本→JR西日本宮島フェリー  2006年~

宮島丸は山陽鉄道時代に宮島航路での運航を終えているため、歴代のみやじま丸には含まれない。

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。