» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

はやて (列車)

はやては、東日本旅客鉄道(JR東日本)および北海道旅客鉄道(JR北海道)が東北新幹線北海道新幹線盛岡駅新青森駅 - 新函館北斗駅間で運行している特別急行列車愛称である。

はやて
東京まで運行していた時代のE5系「はやて」
(2011年11月)
概要
日本
種類 特別急行列車新幹線
現況 運行中
地域 岩手県青森県北海道
前身 新幹線「やまびこ
特急「はつかり」「スーパーはつかり」(盛岡 - 八戸間)
特急「つがる」(八戸 - 青森間)
特急「スーパー白鳥」「白鳥」(新青森 - 函館間)
運行開始 2002年12月1日
後継 新幹線「はやぶさ
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
北海道旅客鉄道(JR北海道)
路線
起点 盛岡駅新青森駅
終点 新函館北斗駅
使用路線 JR東日本:東北新幹線
JR北海道:北海道新幹線
車内サービス
クラス グランクラスグリーン車普通車
身障者対応 5・9号車
座席 グランクラス:10号車
グリーン車:9号車
普通車:1 - 8号車
全車指定席
技術
車両 E5系電車(JR東日本新幹線総合車両センター)
軌間 1,435 mm
電化 交流25,000 V・50 Hz
架空電車線方式
(テンプレートを表示)

概要

2002年12月1日に、長年盛岡駅を北の終着駅としていた東北新幹線が八戸駅へ延伸されるのにあたり、延伸区間を含む東京駅・仙台駅 - 八戸駅間をE2系10両編成により運行する列車として登場した[JR東 1]首都圏仙台以北間における速達志向・指定席ニーズに応える形で、東京駅発着列車は全ての列車が大宮駅 - 仙台駅間を全駅通過とし最高速度275km/h運転を行い、かつ全席指定席で運行する東北新幹線の最速達列車として設定された。「はやて」運行開始にあたり、秋田新幹線こまち」は盛岡駅以南の併結運転対象が「やまびこ」から「はやて」に替わり、「こまち」も全席指定席となった。以後、ダイヤ改正ごとに運行形態に変遷はあったものの、東京駅発着列車については「大宮駅 - 仙台駅間無停車」「275km/h運転」「全席指定席」の原則は守られ、「やまびこ」との差別化の目安とされた。また、盛岡駅以北で運転される列車は運行区間にかかわらず全て「はやて」とされ、仙台駅・盛岡駅発着の列車では自由席も設定された。

大きな転機となったのは2011年春のダイヤ改正時で、新青森駅発着(前年12月に延伸開業)の速達列車に320km/h運転の可能なE5系を投入し、これに「はやて」ではなく「はやぶさ」の名称を与えることとなった。これに伴い、「はやて」は最速達列車である「はやぶさ」を補完する列車との位置づけとなり、運行本数も「はやぶさ」への置き換えにより削減傾向となった。JR東日本は、E5系導入開始直後は東北新幹線のE5系への置き換え完了と同時に「はやて」の列車名を廃止する方針だったが、その後「E5系に複数の名称がつく可能性もある」として「はやぶさ」は最高速度300km/h以上で運行する列車に用い、E6系全編成投入完了以前にE3系と併結して最高速度275km/hで運行する列車には「はやて」を用いるとの見解も示していた[新聞 1](「はやて」と秋田新幹線「こまち」との併結運転は、2014年3月のダイヤ改正で終了している)。その後東京駅発着の定期列車はさらに削減され、2018年3月17日のダイヤ改正では下り1本のみとなり、2019年3月16日のダイヤ改正で東京駅発着「はやて」の定期列車としての設定が無くなった(ただし2019年には最繁忙期などに運行される臨時列車として東京駅・上野駅発着の「はやて」の設定が残っていた[JR東 2])。

2016年3月26日には北海道新幹線の新青森駅 - 新函館北斗駅間が開業し、東北新幹線との直通運転が開始され、盛岡・新青森 - 新函館北斗間の区間列車を「はやて」として運行している[JR北 1][JR東 3]

列車名の由来

列車名は、運行開始当初、八戸駅で連絡していた「白鳥」・「スーパー白鳥」・「つがる」とともに公募で決定されたが、「はやて」という名称はトップ10に入っておらず、「(みちのく)」・「はつかり」などが上位であった。また、列車愛称を最初に採り入れた1929年の一般公募時より、東海道新幹線の愛称公募(4位)などで一般公募ランキングにたびたび浮上しながらも採用されなかった愛称[注 1]を、この場に至って採用したことも論議の対象となった。これまで採用されなかったのは、「はやて(疾風)」が農作物に被害をもたらす風(やませなど)や疫病赤痢など)の異名でもあるためといわれているが、将来の新青森駅延伸も視野に入れ斬新でスピード感を表す名称として、あえて採用された。

運行概況

定期列車としては盛岡駅 - 新函館北斗駅間に1往復(93・98号)、新青森駅 - 新函館北斗駅間に1往復(91・100号)が運転されている。どちらも下り列車は早朝、上り列車は深夜にのみ設定されている。

停車駅

盛岡駅 - 二戸駅 - 八戸駅 - 七戸十和田駅 - 新青森駅 - 奥津軽いまべつ駅 - 木古内駅 - 新函館北斗駅

使用車両・編成

2021年3月13日現在の編成図
はやて
← 東京
新青森・新函館北斗 →
()・・()・PJR・・(C)
E5系
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
指◯ (指) G◯ GC
座席種別凡例
Gグリーン車座席指定席
GC:グランクラス座席指定席
指:普通車座席指定席
E3系の「こまち」と併結して16両編成で運転されるE2系の「はやて」
 
E2系単独の「はやて」

2021年3月現在、定期全列車で10両編成のE5系が使用されている。北海道新幹線開業時にはJR北海道がE5系とほぼ同仕様で製造したH5系も導入されたが、4編成のみで運用が限られるため、「はやて」での定期運用は設定されなかった[新聞 2]。ただしJR北海道のホームページではH5系の使用列車として「はやて」も記載されている[1]

かつてはE2系が用いられており、定期運用からの撤退後も東北新幹線内で完結する臨時列車には使用されることがあった。「はやて」で使用されるE2系10両編成には、0番台(100番台車両・400番台車両を増結)編成と1000番台編成があるが、いずれもJ編成として共通運用されていた(0番台は2019年3月をもって全廃となり、1000番台のみとなった)。

グリーン車指定席は1両を連結する。グリーン車においては、グリーンアテンダントによるおしぼりとウェルカムドリンクサービスがあったが、2016年3月のダイヤ改正で廃止となった。

普通車は全車座席指定席である。満席の場合に限り立席特急券で利用できる(ただし、号車は指定される)ほか、「はやて」と「はやぶさ」のみが運転される盛岡駅 - 新青森駅間の各駅間に限り、空席に着席することができる特定特急券を発売している。かつては仙台駅以北区間で定期運行される列車に「自由席」も設定されており、さらに仙台駅 - 盛岡駅間のみを利用する場合に限り、自由席特急券で普通車指定席の空席を利用できる特例が設定された。全車座席指定制は2003年10月改正までの東海道・山陽新幹線のぞみ」と同様であったが、「のぞみ」と異なり、「はやて」「こまち」ではフルムーン夫婦グリーンパス(合計年齢が88歳以上の夫婦を対象とした、新幹線を含むJR全線グリーン車を利用可能な特別企画乗車券)やジャパンレールパス(外国人を対象とした、新幹線を含むJR全線グリーン車あるいは普通車指定席を利用可能な特別企画乗車券)などのJR全線乗り放題の乗車券類が利用可能である(フルムーン夫婦グリーンパスではグリーン車も利用可能)。ジパング倶楽部やなどのような、運賃や特急料金が割り引かれる制度では、「はやて」「こまち」特急料金は割引対象となる(多客期を除く)。併せて、「のぞみ」のような他列車と異なる特急料金も設定されていない(「はやぶさ」では「はやて」や「やまびこ」などと異なる特急料金が設定されている)。

盛岡駅 - 新青森駅間については(新幹線定期券「FREX」)での利用も可能で、普通車の空席に着席することとなる。

所要時間

  • 東京駅 - 盛岡駅:2時間55分 - 3時間
  • 盛岡駅 - 新函館北斗駅:2時間9分
  • 新青森駅 - 新函館北斗駅:1時間6分

沿革

  • 2002年平成14年)12月1日:東北新幹線の八戸駅延伸により運転開始[JR東 1]。東京駅 - 八戸駅間15往復・仙台駅 - 八戸駅間1往復の運転で、停車駅は東京駅・上野駅・大宮駅(2号を除く)・仙台駅・盛岡駅と、一部列車が上野駅・古川駅・一ノ関駅・北上駅・いわて沼宮内駅・二戸駅に停車。
  • 2003年(平成15年):盛岡駅→八戸駅間の「はやて」271号が運転開始。
  • 2005年(平成17年)12月10日:ダイヤ改正により、東京駅 - 盛岡駅間の「はやて」が運転開始(速達「やまびこ」を全車指定席にして編入)。日中は「やまびこ」と「はやて」が仙台で乗り継げるダイヤとした[JR東 4]
  • 2007年(平成19年)
    • 3月18日:全車両禁煙化。
    • 8月15日・16日:仙台駅→上野駅間の臨時「はやて」を運転。上りでの仙台始発の列車は、「はやて」開業以来初めて。
    • 12月1日:東京駅→仙台駅間の臨時「はやて」を運転。(宮城県沖地震)の特例以外では初の運転となった。
  • 2008年(平成20年)3月15日:仙台駅→東京駅間の「はやて」が定期運行開始。同時に、盛岡駅発の上り1本を臨時列車に変更。
  • 2009年(平成21年)3月14日:東京駅→仙台駅間の「はやて」が定期運行開始。また、上り一番列車である2号が大宮駅に停車し、「はやて」は全列車が大宮駅に停車となる。
  • 2010年(平成22年)
    • 3月13日;12月3日:仙台駅発東京駅行き「はやて」と盛岡駅始発東京駅行き「やまびこ」との接続を取れるダイヤに変更。
    • 12月4日:東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間開業に伴い八戸駅発着の「はやて」を新青森駅まで延伸し、盛岡駅始発・終着で仙台駅 - 盛岡駅間各駅停車となった「はやて」を増発、東京駅 - 仙台駅間の「はやて」1往復を廃止。盛岡始発着のはやてがこれまでの1.5往復から7往復にまで増発された[JR東 5][JR北 2]
  • 2011年(平成23年)
    • 3月5日:「はやぶさ」運転開始、「はやて」の新青森駅発着列車の時間帯を一部変更[JR東 6]
    • 11月19日:「はやて」の東京駅 - 新青森駅間2往復、東京駅 - 盛岡駅間2往復をE5系に置き換え。同時にグランクラスの営業やE3系「こまち」との併結運転も行われている[JR東 7]
  • 2012年(平成24年)
    • 3月17日:「はやて」の盛岡駅 - 新青森駅間1往復、仙台駅 - 新青森駅間1往復、東京駅 - 新青森駅間5往復をE5系に置き換え[JR東 8][JR東 9][JR東 10]
    • 4月27日:「はやて」の東京駅 - 新青森駅間1往復をE5系に置き換え[JR東 8]
    • 9月29日:「はやて」の東京駅 - 新青森駅間3往復、東京駅 - 盛岡駅間1往復をE5系に置き換え[JR東 11][JR東 12]
  • 2013年(平成25年)
    • 1月26日:「はやて」の東京駅 - 新青森駅間2往復をE5系に置き換え[JR東 13]
    • 3月16日:ダイヤ改正に伴い、以下のとおり変更[JR東 14][JR東 15][JR東 16]
      • 新青森駅発着の定期「はやて」をE5系に統一。これにより、盛岡駅以北にてE2系の定期運用終了し、E2系による「はやて」は臨時列車のみとなる。
      • 盛岡・新青森駅発着の「はやて」4往復を「はやぶさ」に変更。以降、新青森駅発着列車は欠番が多数発生する。
      • 一部のE5系使用列車で専任アテンダントによる車内サービスが省略され、座席のみの営業となる。これにより、対象列車のグランクラス料金が値下げされた。
    • 9月28日:ダイヤ改正に伴い、以下のとおり変更[JR東 17][JR東 18]
      • 新青森駅発着の「はやて」3往復を「はやぶさ」に変更。
      • 盛岡駅発着の「はやて」1往復をE3系からE6系に置き換え。これにより、17両編成の「はやて」が設定される。
      • E2系とE3系0番台の併結による定期運用終了。
  • 2014年(平成26年)3月15日:ダイヤ改正に伴い、次の通りに変更[JR東 19][JR東 20][JR東 21][JR東 22]
    • 新青森駅発着の「はやて」を1往復のみに削減(盛岡駅 - 新青森駅間運転)。
    • 東京駅 - 盛岡駅間(仙台駅以北各駅停車)の「はやて」の一部列車を「はやぶさ」に統合。これにより、盛岡駅発着の「はやて」は3.5往復(下り3本・上り4本)のみとなり、E6系による定期運用終了。
    • 秋田新幹線「こまち」との併結運転終了。
  • 2015年(平成27年)3月14日:グリーンアテンダント・サービスを廃止[JR東 23]
  • 2016年(平成28年)3月26日:ダイヤ改正に伴い、次の通りに変更[JR東 24]
    • 北海道新幹線新青森駅 - 新函館北斗駅間の開業に伴い、盛岡駅・新青森駅 - 新函館北斗駅間の運転を実施。
    • 盛岡始発東京行き「はやて」2本を「はやぶさ」に統合。盛岡駅発着の「はやて」は2.5往復(下り3本・上り2本)となる。
    • 「はやて」98号・93号に設定されていた自由席を廃止。これにより、全ての列車が全車指定席となる。
  • 2018年(平成30年)3月17日:ダイヤ改正に伴い、東京駅 - 盛岡駅間(仙台駅以北各駅停車)の「はやて」2往復を「はやぶさ」に統合。これにより、東京駅 - 盛岡駅間の「はやて」は下り1本のみとなる[JR東 25][JR東 26]
  • 2019年(平成31年)3月16日:ダイヤ改正に伴い、次の通りに変更[JR東 27]
    • 東京駅→盛岡駅の「はやて」を「はやぶさ」に統合。これにより、盛岡駅以南の「はやて」定期列車が消滅。
    • 青函トンネル内の最高速度を160km/hに引き上げ、所要時間を短縮。
    • 北海道新幹線区間(新青森駅 - 新函館北斗駅間)で車内販売を廃止[JR東 28]。東北新幹線区間(東京駅 - 新青森駅駅間)は飲料・菓子類・つまみ類のみの販売に縮小する。
  • 2020年(令和2年)
    • 4月8日:JR東日本とJR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、同年4月9日 - 5月31日まで、車内販売およびグランクラスの指定席の発売、「はやて」のグランクラスの営業を中止することを発表[JR東 29][JR北 3]
    • 4月14日:JR東日本とJR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、同年6月1日 - 6月30日まで、グランクラスの指定席の発売を見合わせることを発表[JR東 30][JR北 4]
    • 4月27日:JR東日本とJR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、同年5月28日以降の全列車の指定席発売を見合わせることを発表[JR東 31][JR北 5]
    • 5月8日:JR東日本が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、同年5月28日以降に運転本数を削減することを発表[JR東 32]
    • 5月13日:JR東日本とJR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止により以下の運転計画および措置の実施を発表。
      • 同年5月21日以降、同年5月28日以降の列車の指定席発売を再開[JR東 33][JR北 6]
      • 同年7月1日以降、当面の間、グランクラスの指定席の発売を見合わせ[JR東 34][JR北 7]
      • 利用客の減少に伴い、同年5月28日以降の定期列車の一部を運休し、臨時ダイヤによる運行を実施[JR東 33][JR北 6]
    • 5月19日:JR東日本とJR北海道が、同年5月21日以降の指定席発売を延期することを発表[JR東 35][JR北 8]
    • 5月22日:JR東日本とJR北海道が、国の緊急事態宣言が解除されたことを理由に、同年5月28日以降に計画していた臨時ダイヤによる運行の実施を取りやめ、定期列車の運行を継続することを発表[JR東 36][JR北 9]。ただし、グランクラスのサービス中止は当面の間継続[JR東 36][JR北 9]
    • 6月19日:グランクラスの営業サービスを再開[JR東 37]
  • 2021年(令和3年)
    • 1月16日:JR東日本とJR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、同日より当面の間、車内販売の中止、グランクラス指定席発売および「はやて」のグランクラスの営業を中止することを発表[JR東 38]
    • 3月13日:この日より東京発着「はやて」のグランクラスがシートのみの営業に変更される[JR東 39]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 旅客列車の愛称としては長らく採用されなかった「はやて」ではあるが、(コンテナ)取扱列車の愛称としては1960年より(梅田) - 広島福岡港間の列車に付与された事がある。

出典

  1. ^ “はやぶさ・はやて(北海道・東北新幹線H5系)|列車ガイド(列車編成・設備など)|駅・鉄道・旅行|JR北海道- Hokkaido Railway Company”. 北海道旅客鉄道. 2021年9月26日閲覧。

報道発表資料

JR東日本
  1. ^ a b 『2002年12月 ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2002年9月20日http://www.jreast.co.jp/press/2002_1/20020911/index.html2014年11月2日閲覧 
  2. ^ (PDF)『夏の臨時列車のお知らせ』(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社、2019年5月17日https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1558081041_3.pdf2019年9月28日閲覧 
  3. ^ (PDF)『北海道新幹線の列車名決定について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2014年11月20日http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141113.pdf2014年11月20日閲覧 
  4. ^ (PDF)『2005年12月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2005年9月30日http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050915.pdf2014年11月2日閲覧 
  5. ^ (PDF)『2010年12月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2010年9月16日http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf2014年6月19日閲覧 
  6. ^ (PDF)『東北新幹線 「はやぶさ」 3月5日 デビュー!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2010年11月11日http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101107.pdf2014年9月10日閲覧 
  7. ^ (PDF)『東北新幹線「はやぶさ」に投入しているE5系車両を「はやて」「やまびこ」に導入!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2011年9月12日http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110912.pdf2014年9月10日閲覧 
  8. ^ a b (PDF)『2012年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2011年12月16日http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf2014年9月10日閲覧 
  9. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2011年12月16日。 オリジナルの2012年8月30日時点におけるアーカイブ2014年12月1日閲覧 
  10. ^ (PDF)『2012年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2011年12月16日http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20111216.pdf2014年12月1日閲覧 
  11. ^ (PDF)『2012年9月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2012年7月6日http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120708.pdf2014年12月1日閲覧 
  12. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2012年7月6日。 オリジナルの2013年6月19日時点におけるアーカイブ2014年12月1日閲覧 
  13. ^ (PDF)『E5系車両を東北新幹線に追加投入! E2系車両を上越新幹線に投入!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2007年11月16日http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121112.pdf2014年8月29日閲覧 
  14. ^ (PDF)『2013年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2012年12月21日http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf2014年11月2日閲覧 
  15. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2012年12月21日。 オリジナルの2015年1月6日時点におけるアーカイブ2014年12月1日閲覧 
  16. ^ (PDF)『2013年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2012年12月21日http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20121221.pdf2014年12月1日閲覧 
  17. ^ (PDF)『2013年9月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2013年7月5日http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130709.pdf2014年11月2日閲覧 
  18. ^ (PDF)『2013年9月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2013年7月5日http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20130705.pdf2014年12月1日閲覧 
  19. ^ (PDF)『2014年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2013年12月20日http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131217.pdf2014年11月2日閲覧 
  20. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2013年12月20日。 オリジナルの2014年4月22日時点におけるアーカイブ2014年12月1日閲覧 
  21. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2013年12月20日。 オリジナルの2014年12月9日時点におけるアーカイブ2014年12月1日閲覧 
  22. ^ (PDF)『2014年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2013年12月20日http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20131220-5.pdf2014年12月1日閲覧 
  23. ^ (PDF)『一部の新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスと新幹線「グリーンアテンダント」によるサービスの終了について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年1月16日http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150110.pdf2015年1月16日閲覧 
  24. ^ (PDF)『2016年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年12月18日http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151211.pdf2015年12月18日閲覧 
  25. ^ (PDF)『2018年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2017年12月15日http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171213.pdf2017年12月17日閲覧 
  26. ^ (PDF)『2018年3月ダイヤ改正』(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2017年12月15日http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1513313121_1.pdf2017年12月19日閲覧 
  27. ^ (PDF)『2019年3月ダイヤ改正について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2018年12月14日http://www.jreast.co.jp/press/2018/20181213.pdf2018年12月16日閲覧 
  28. ^ (PDF)『新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスの一部列車の終了と取扱品目の見直しについて』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2019年2月18日https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190222.pdf2019年2月18日閲覧 
  29. ^ 『新幹線・在来線特急列車等の車内サービスの中止について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月8日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200408_ho02.pdf2020年4月8日閲覧 
  30. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月14日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ2020年4月25日閲覧 
  31. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年4月27日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ2020年4月27日閲覧 
  32. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月8日。 オリジナルの2020年5月14日時点におけるアーカイブ2020年5月14日閲覧 
  33. ^ a b (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月13日。 オリジナルの2020年5月14日時点におけるアーカイブ2020年5月13日閲覧 
  34. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月13日。 オリジナルの2020年5月13日時点におけるアーカイブ2020年5月13日閲覧 
  35. ^ (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月19日。 オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブ2020年5月22日閲覧 
  36. ^ a b (PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月22日。 オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブ2020年5月22日閲覧 
  37. ^ 『新幹線・在来線特急列車等の車内サービスの再開について』(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年6月11日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200611_1_ho.pdf2020年7月25日閲覧 
  38. ^ (プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年1月13日。 オリジナルの2021年1月13日時点におけるアーカイブ2021年1月13日閲覧 
  39. ^ (PDF)『東北・北海道新幹線のグランクラス料金および一部列車の車内サービスの見直しについて』(プレスリリース)JR東日本、2020年12月18日https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201218_ho04.pdf2020年12月18日閲覧 
JR北海道
  1. ^ (PDF)『北海道新幹線の列車名決定について』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2014年11月20日http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141120-1.pdf2014年11月20日閲覧 
  2. ^ (PDF)『平成22年12月ダイヤ改正について』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2010年9月24日http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100924-1.pdf2014年6月19日閲覧 
  3. ^ (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年4月8日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ2020年4月27日閲覧 
  4. ^ (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年4月14日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ2020年4月27日閲覧 
  5. ^ (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年4月27日。 オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ2020年4月27日閲覧 
  6. ^ a b (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年5月13日。 オリジナルの2020年5月14日時点におけるアーカイブ2020年5月14日閲覧 
  7. ^ (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年5月13日。 オリジナルの2020年5月14日時点におけるアーカイブ2020年5月14日閲覧 
  8. ^ (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年5月19日。 オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブ2020年5月22日閲覧 
  9. ^ a b (PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年5月22日。 オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブ2020年5月22日閲覧 

新聞記事

  1. ^ . Web東奥 (東奥日報社). (2010年11月14日). オリジナルの2010年11月15日時点におけるアーカイブ。.  
  2. ^ “上下線7本でH5系運行、ダイヤ判明”. 函館新聞社. (2016年2月17日). http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2016_2_17.html 2016年3月26日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • E5系:JR東日本 - 東日本旅客鉄道
  • はやぶさ・はやて(北海道・東北新幹線H5系)|列車ガイド(列車編成・設備など)|駅・鉄道・旅行|JR北海道- Hokkaido Railway Company - 北海道旅客鉄道
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。