» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

たばこと塩の博物館

たばこと塩の博物館(たばことしおのはくぶつかん)は、東京都墨田区にある博物館で、日本たばこ産業が運営する企業博物館である。「たばこと塩」はともに開館時の専売公社が扱っていた品目であった。開館の1978年から2013年までは渋谷区神南にあった。

たばこと塩の博物館
TOBACCO & SALT MUSEUM
博物館の外観
( )
博物館の位置
施設情報
正式名称 たばこと塩の博物館
愛称 タバシオ[1]
専門分野 たばこ喫煙喫煙具
収蔵作品数 3万点
事業主体 日本たばこ産業
管理運営 日本たばこ産業
建物設計 安井建築設計事務所
開館 1978年日本専売公社
所在地 130-0003
日本
東京都墨田区横川1-16-3
位置 北緯35度42分20.9秒 東経139度48分30.7秒 / 北緯35.705806度 東経139.808528度 / 35.705806; 139.808528座標: 北緯35度42分20.9秒 東経139度48分30.7秒 / 北緯35.705806度 東経139.808528度 / 35.705806; 139.808528
プロジェクト:GLAM
(テンプレートを表示)

概要

1978年昭和53年)、日本専売公社(当時)によって、タバコに関する資料の収集や調査を行うことを目的に、東京都渋谷区神南[2]渋谷公園通り沿いに開設された[3]。開設は日本専売公社のタバコ製造販売70周年を記念する事業の一環であり、戦前から収集されていた様々なタバコや喫煙喫煙具、世界中の岩塩など多くの資料が展示された[4]

建物の老朽化や、収集資料の増加により手狭になったことなどを理由に、東京・渋谷の博物館は2013年平成25年)9月1日に閉鎖された[4]。博物館の跡地(敷地面積880平方メートルの正形地)は売却される見通しである[4]。これに代わる博物館は、東京都墨田区横川にある、日本たばこ産業の敷地にある倉庫を改装し、2015年(平成27年)4月25日に開館した[4]

博物館のロゴは専売公社のデザイナー(当時)田中晋が制作した[5]

博物館は現在、約3万点の資料を収蔵しているほか、刊行物なども発行している。また、肉筆浮世絵83点、浮世絵版画1550点余、版本300点なども所蔵している。

タバシオという愛称(略称)もある[1]

  • 所在地:東京都墨田区横川1-16-3
  • 休館日:月曜日(祝日、振替休日の場合翌日)、年末年始
  • 開館時間:10:00~18:00
  • 入館料:大人・大学生 100円、小・中・高校生 50円

最寄り駅

※ 距離は徒歩時の道のり

移転前

渋谷公園通りの宇田川町交差点南東角にあった。

  • 所在地 - 東京都渋谷区神南1-16-8
  • 設計 - 梓設計

設備

  • 常設展示 (1~3F)
  • 特別展示室 (4F)
  • 視聴覚ホール (1F)

常設展示

  • 1F(エントランスホール) - マヤの絵文書の壁画
  • M2F「たばこの来た道」 - 喫煙の発生とたばこの伝播、日本への伝来、世界のたばこなど
  • 2F 「日本のたばこ」 - 江戸時代・近現代の日本のたばこなど
  • 3F「日本の塩、世界の塩」

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b
  2. ^ - たばこと塩の博物館
  3. ^ 月刊商店建築 1979年8月号 211ページ
  4. ^ a b c d 渋谷の「たばこと塩の博物館」9月閉鎖、墨田区に移転 『日本経済新聞』 平成25年3月22日朝刊 東京・首都圏経済面
  5. ^ 渋谷・公園通り たばこと塩の博物館物語 〜35年の感謝をこめて〜 - たばこと塩の博物館

関連項目

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。