» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

神戸新開地・喜楽館

神戸新開地・喜楽館(こうべしんかいち・きらくかん)は、兵庫県神戸市兵庫区新開地二丁目にある寄席で、2018年7月11日に開館。「天満天神繁昌亭に次ぐ上方落語の定席の一つ」とされていて、落語などの興行を連日開催している。通称は喜楽館

神戸新開地・喜楽館
Kirakukan
情報
通称 喜楽館
完成 2018年7月
開館 2018年7月11日
客席数 212
所在地 652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目4番13号
位置 北緯34度40分38.9秒 東経135度10分10.7秒 / 北緯34.677472度 東経135.169639度 / 34.677472; 135.169639 (神戸新開地・喜楽館)座標: 北緯34度40分38.9秒 東経135度10分10.7秒 / 北緯34.677472度 東経135.169639度 / 34.677472; 135.169639 (神戸新開地・喜楽館)
最寄駅 神戸高速線新開地駅東改札口3番出口から徒歩2分
外部リンク kobe-kirakukan.jp
(テンプレートを表示)

歴史

開館に至るまでの経緯

神戸の歓楽街である新開地には寄席として「神戸松竹座」があったが、1976年に閉館していた[1]。2014年に当時上方落語協会会長だった6代桂文枝が「神戸あたりにも上方落語の定席を」と発言したと報じられたのをきっかけに、地元商店街より寄席開設の要望が上方落語協会に寄せられた[2][3]。まもなく協議が開始されたが、いったん凍結状態となる[2]。その後、県や市の協力を得て検討が再開され、2016年秋に上方落語協会の臨時総会で事業推進を可決、2017年3月に上方落語協会・兵庫県・神戸市とNPO法人の間で協定が締結されるとともに「(仮称)神戸新開地演芸場」として構想が公表された[2][3]。建設費の2億円は半分が国からの補助、残る半分が兵庫県と神戸市の助成で贖われている[4]。立地はかつて「神戸松竹座」のあった筋向かい[5]、やや南側[6]に当たる。

館名については、2017年3月から一般公募を実施。応募の総数は1046通で、同年8月16日に起工式が催された際に、「神戸新開地・喜楽館」に決定したことが発表された[7]

その一方で、開館前の2018年2月には、朝日放送で演芸番組の制作に携わってきた成宮恒雄(元・同局アナウンサー→ディレクター・プロデューサー)を支配人に選定していた[8]。しかし、成宮が開館の前に支配人への就任を辞退したため、支配人不在のまま開館に至っている[5]

開館後の主な動き

2018年7月8日・9日のプレオープンイベント[9][10]を経て、同月11日にオープン。正式オープンの当日には、50人の落語家による開館記念のパレードが新開地商店街で催された[11]

オープンの時点で文枝が名誉館長に就いていた関係で、舞台に掲げられている館名には、本人の書による「喜」の文字が充てられている[12]。また、ロゴマークには桂あやめ(文枝の妹弟子)が碇を模して描いたイラストが使われている[13]

オープンから2019年3月末までの265日間の入場者数は4万5800人で、客席数が当館とほぼ同じ(216席)である天満天神繁昌亭のオープンからの265日間における入場者数の半分を下回っていたが、運営を担う「新開地まちづくりNPO」ではこの時点で「ほぼ予想通り」との見解を示していた[14]

オープンの当初から「昼席」(昼間の落語公演)と「夜席」(夜間の落語公演)を中心に運営しているが、日本国内で新型コロナウイルスへの感染拡大が始まった2020年には、「昼席」の通常公演を3月3日[15]から7月22日[16][17]まで、「夜席」の通常公演を3月7日から[18]9月16日[19]まで中止。その一方で、7月11日には開館2周年の特別公演を開催した[20]。2021年に入ってからも、兵庫県が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を1月13日付で発出したことを受けて、「夜席」の終演時間を20:00に繰り上げる措置[21]を一時解除の前日(2月27日)まで実施[22]。しかし、宣言が4月25日に再び発出されたことを受けて、6月6日まで全面的な休館を余儀なくされた[23]。6月7日の「昼席」で営業を再開して[24]からは、客席に6台のサーキュレーターを新設する[25]など、館内の換気対策を強化している[26]

2021年9月からは、「新型コロナウイルスへの感染拡大で不要不急の外出や交流が制限されている状況で、近隣の施設へ入居している高齢者を、落語による笑いで元気付ける」という趣旨の下に、木曜日(または金曜日)の「夜席」で「元気寄席」を開始。当館と神戸新聞社の共催による落語会で、開催に際しては神戸市からのサポートを受けているほか、有料による動画のオンライン配信サービス(詳細後述)向けの収録も兼ねている[27]

前述した事情から支配人不在のまま運営されてきたが、2023年4月1日付で伊藤史隆神戸大学落語研究会の出身・神戸市在住の朝日放送テレビアナウンサー)を初代の支配人に迎えている[28]。伊藤は前日(2023年3月31日)に同局の正社員定年(60歳)を迎えた後も、嘱託扱いの「シニアアナウンサー」として在籍しているが、実際にはアナウンサーとの活動と並行しながら当館の運営に従事している[29]((就任に至る経緯は当該項で詳述))。

特徴

特定非営利活動法人の「新開地まちづくりNPO」が運営[4]。上方落語協会の喜楽館担当委員会(神戸に縁のある落語家約10名で構成)が番組(公演のプログラム)を編成している[1][5]

寄席の終演後には、天満天神繁昌亭と同様に、出演した落語家がロビーで観客の見送りに出ている[30][31]

番組

  • 昼席 14:00 - 16:30
    • 落語6 - 7席と色物
  • 夜席 17時台以降(演目によって異なる)
    • 貸しホールとして、落語以外の公演を開催することもある。

料金

  • 一般: 前売2,300円 当日2,800円(昼席の料金。夜席は公演ごとに異なる)
団体割引は10人以上から。

来場者や寄付者への特典

開館から1周年を経過した2019年7月には、桂あやめからの提案を受けて、御朱印帳を模したスタンプカード「御笑印帳」(ごしょいんちょう)を冊数限定で販売[14][32]。「昼席」を鑑賞する際に「御笑印帳」を提示した来場者には、1回の来場につき「御笑印」(ごしょういん)を1個押しているほか、「御笑印」が8個に達した来場者には1回分の「昼席」を無料で鑑賞することを認めている。ただし、「昼席」以外の公演では「御笑印帳」の利用を認めておらず、「御笑印帳」の販売も2019年の12月上旬までに終了した[33]

その一方で、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う2020年の一時休館を機に、今後の運営に向けた寄付金を募る「喜楽館タニマチ制度」を創設。寄付者には、寄付の金額に応じた返礼品(入場券を割引価格で購入できる「喜楽館タニマチ名刺」など)が贈られるほか、「当館の入口に設けた芳名板に氏名・会社名を掲出する」といった特典を受けられるようになっている[34][35][36]

「おうちで元気寄席」

当館と神戸新聞グループが共同で運営しているサービスで、「元気寄席」で収録した動画を「サブスクランプ」(月額会員制のサブスクリプション方式による配信サービス)を通じて配信している。

「元気寄席」では前述したように、近隣の高齢者施設への入居者を「笑いの力」で元気付けるべく、2021年9月の初回公演から動画を収録。収録した動画を90分前後に編集したうえで、高齢者施設の管理者・経営者・運営法人を対象に、同年10月から「KOBE_TV」(神戸新聞グループが運営するオンライン動画配信サイト)を通じて月間/年間契約制の有料配信サービスを始めた[27]。このような取り組みを続けるうちに、上記の条件に該当しない一般の落語ファンから「(『元気寄席』が当館で開かれている)夜間に外出することは難しい」「寄席の動画をオンライン配信を通じて自宅で視聴したい」といった意見や要望が多々寄せられたため、2022年4月から配信の対象を高齢者施設と無関係の個人にも拡大した[37]

「おうちで元気寄席」では、配信サービスの月額利用料を(消費税を含めて)1,100円、配信動画の更新日を毎週火曜日、直近の公演動画の配信期間を更新日から1週間に設定。動画の視聴には「サブスクランプ」への事前登録が必要で、クレジットカード以外の決済手段には対応していない。ただし、登録の初月のみ無料扱いで、過去の配信分から厳選したアーカイブ動画(「特選アーカイブ」)を4本まで視聴できる。さらに当館では、登録会員から毎月抽選で若干名を「元気寄席」に無料で招待している[37]

最寄り駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “特集・神戸新開地喜楽館 桂文之助さん「実力ある若手をトリに」 喜楽館に若年ファン期待”. 神戸新聞. (2018年6月30日). https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/kirakukan/201806/0011402220.shtml 2019年1月1日閲覧。 
  2. ^ a b c 喜楽館誕生物語 - 神戸新開地・喜楽館公式ウェブサイト
  3. ^ a b “神戸新開地に演芸場、来年7月オープン”. Lmaga.jp. (2017年3月14日). https://www.lmaga.jp/news/2017/03/21467/ 2019年1月2日閲覧。 
  4. ^ a b “落語の定席「神戸新開地・喜楽館」 7月11日オープン”. 神戸新聞. (2018年5月27日). https://this.kiji.is/373339590423135329 2019年1月1日閲覧。 
  5. ^ a b c “上方落語 新たな才能を開く地に 神戸にも定席(もっと関西)”. 日本経済新聞. (2018年7月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33167680Z10C18A7AA2P00/ 2019年1月1日閲覧。 
  6. ^ 30.7.8 神戸松竹座跡に案内板が! - 兵庫区ウェブサイト(2018年7月8日)
  7. ^ “神戸の演芸場は「喜楽館」 一般公募で、文枝さん発表”. 産経新聞. (2017年8月16日). https://www.sankei.com/photo/daily/news/170816/dly1708160005-n1.html 2019年1月1日閲覧。 
  8. ^ “神戸・新開地喜楽館 支配人に元ABCプロデューサー”. 神戸新聞. (2018年2月2日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010951889.shtml 2019年1月1日閲覧。 
  9. ^ “喜楽館プレオープン 神戸松竹座跡地で顕彰の案内板除幕式”. デイリースポーツ. (2018年7月8日). https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/08/0011425974.shtml 2019年1月3日閲覧。 
  10. ^ 7月8日(日)9日(月)喜楽館プレオープンと松竹座跡案内板の除幕式が行われました! - 神戸新開地・喜楽館(2018年7月10日)
  11. ^ “落語家ら50人がパレード 神戸・新開地「喜楽館」がオープン/兵庫県”. サンテレビジョン. (2018年7月11日). http://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2018/07/11/1965/ 2019年1月1日閲覧。 
  12. ^ “『喜楽館』盛況オープン!文枝、歌丸さんから「『がんばれよ』と」”. サンケイスポーツ. (2018年7月12日). https://www.sanspo.com/article/20180712-OIIGW625XBKK7DHCBTM4OU6ZAM/ 2019年1月5日閲覧。 
  13. ^ 松本寿美子 (2018年6月7日). “目玉?愛嬌たっぷり 神戸新開地・喜楽館のロゴ誕生”. 神戸新聞. https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/0011333569.shtml 2019年3月3日閲覧。 
  14. ^ a b “「神戸新開地・喜楽館」オープン1周年 笑福亭仁智らが口上”. スポーツニッポン. (2019年7月11日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/11/kiji/20190711s00041000257000c.html 2019年7月21日閲覧。 
  15. ^ "2020年3月3日(火)~3月15日(日)の昼席公演中止に伴う払い戻しについて" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 2 March 2020. 2023年4月20日閲覧
  16. ^ "7月23日(木・祝)より昼席公演再開のお知らせ" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 12 July 2020. 2023年4月20日閲覧
  17. ^ “桂あやめ「コロナと掛けまして…」 神戸「喜楽館」が昼席公演再開”. サンケイスポーツ. (2020年7月23日). https://www.sanspo.com/article/20200723-DMHSAG4KPZOM3MJPVTY656X3B4/ 2020年7月24日閲覧。 
  18. ^ "公演中止のお知らせ~" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 2 April 2020. 2023年4月20日閲覧
  19. ^ "【週間プログラム】9月12日(土)~9月20日(日)" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 12 August 2020. 2023年4月20日閲覧
  20. ^ “神戸・喜楽館が昼席再開 開館2周年公演に桂文枝さんら”. 神戸新聞. (2020年7月12日). https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202007/0013501838.shtml 2020年7月24日閲覧。 
  21. ^ "緊急事態宣言延長への対応方針について(令和3年2月3日付)" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 3 February 2021. 2023年4月20日閲覧
  22. ^ "緊急事態宣言解除による夜席公演の開催時間について" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 28 February 2021. 2023年4月20日閲覧 不明な引数|https://kobe-kirakukan.jp/news/987/?theme=は無視されます。 ()
  23. ^ "【重要】緊急事態宣言の発令に伴う神戸新開地・喜楽館の休館について" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 13 March 2020. 2023年4月20日閲覧
  24. ^ “定席寄席に高座が帰ってくる 神戸・新開地「喜楽館」再開へ 「笑いで元気を届けたい」”. 神戸新聞. (2021年6月4日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014386384.shtml 2021年6月6日閲覧。 
  25. ^ “喜楽館が換気対策を強化!スモークテストの様子がテレビ大阪「やさしいニュース」で紹介されました!”. 神戸新聞. (2021年6月4日). https://kobe-kirakukan.jp/news/1254/?theme=news 2021年6月6日閲覧。 
  26. ^ “みんなで大爆笑!でも大丈夫 神戸・喜楽館が高速換気システム導入”. 神戸新聞. (2021年12月16日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014919787.shtml 2021年12月19日閲覧。 
  27. ^ a b "喜楽館主催夜席「元気寄席」いよいよスタートします!" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 12 August 2021. 2023年4月20日閲覧
  28. ^ “ABC伊藤史隆アナ、寄席支配人就任へ アナウンサー職と二刀流”. デイリースポーツ. (2023年3月30日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/30/0016195987.shtml 2023年3月30日閲覧。 
  29. ^ “【ラグリパWest】私も二刀流。伊藤史隆 [神戸新開地・喜楽館/支配人 ”]. Rugby Republic. (2023年4月19日). https://rugby-rp.com/2023/04/19/column/rugby-west/97912 2023年4月23日閲覧。 
  30. ^ 喜楽館で初笑い (PDF) - 兵庫区広報紙『ひょうご』2019年1月号、p.16
  31. ^ 古典芸能に親しむ観光スポット 上方落語は天満天神繁昌亭で - SmartMagazine KANSAI(2015年12月27日)
  32. ^ “桂あやめ発案 新開地の喜楽館1周年、8回来場で1回無料のスタンプ御“笑”印帳”. デイリースポーツ. (2019年7月11日). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/07/11/0012505785.shtml 2019年7月21日閲覧。 
  33. ^ "7月23日(木・祝)より昼席公演再開のお知らせ" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 12 July 2020. 2023年4月20日閲覧
  34. ^ “新型コロナ 寄付して料金割引 神戸・喜楽館が「タニマチ」募集”. 毎日新聞. (2020年6月4日). https://mainichi.jp/articles/20200604/ddl/k27/040/275000c 2020年6月11日閲覧。 
  35. ^ “新開地・喜楽館が「タニマチ」募集 寄付1万円で名刺風の割引券100枚”. 神戸経済ニュース. (2020年6月30日). https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-5897.html 2023年3月30日閲覧。 
  36. ^ “神戸新開地・喜楽館をたすけて!タニマチ(寄付金)募集”. Kiss Press. (2020年6月30日). https://kisspress.jp/articles/28727/img/#img51054 2023年3月30日閲覧。 
  37. ^ a b "コロナ禍も笑っておうちで元気寄席!" (Press release). 神戸新開地・喜楽館. 15 April 2022. 2023年5月7日閲覧

関連項目

  • 浅草演芸ホール(東京・浅草)
  • 池袋演芸場(東京・池袋)
  • 新宿末廣亭(東京・新宿)
  • 鈴本演芸場(東京・上野)
  • 大須演芸場(名古屋・大須)
  • 落語家一覧
  • 上方噺家
  • 日曜落語~なみはや亭~
    • 朝日放送ラジオが朝日放送(テレビとの兼営局)時代の1997年10月から、毎週日曜日の午前中に放送している演芸番組。当館や天神天満繁昌亭で収録した落語の音源を随時流している。
    • 当館の初代支配人である伊藤は、朝日放送(テレビ)のアナウンサーとして番組の開始当初から一貫して「席亭」(進行役)を務めるかたわら、当館で支配人就任前(朝日放送テレビ正社員時代)の2021年から「プロ野球応援ウィーク」(朝日放送ラジオの全面協力で公開収録と連動したイベント)をプロデュース。支配人に就任した2023年4月以降も、「席亭」の肩書で出演を続けている。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 神戸新開地・喜楽館 (神戸新開地喜楽館-1963157903934480) - Facebook
  • 神戸新開地・喜楽館 (@kobekirakukan) - Twitter
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。