» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

東京港トンネル

東京港トンネル(とうきょうこうトンネル)は、東京都品川区にある都市計画道路東京湾岸道路海底トンネル

東京港トンネル(専用部)
東京港トンネル(専用部・有明側坑口)
概要
位置 東京都
座標 北緯35度37分06.2秒 東経139度45分51.4秒 / 北緯35.618389度 東経139.764278度 / 35.618389; 139.764278
現況 供用中
所属路線名 首都高速湾岸線
起点 東京都品川区
終点 東京都品川区
運用
所有 首都高速道路
通行対象 自動車
技術情報
全長 1,325m[1]
道路車線数 (西行き)3車線
(東行き)3車線
設計速度 80km/h
(テンプレートを表示)
東京港トンネル(一般部)
概要
位置 東京都
座標 北緯35度37分06.2秒 東経139度45分51.4秒 / 北緯35.618389度 東経139.764278度 / 35.618389; 139.764278
現況 供用中
所属路線名 国道357号
起点 東京都江東区
終点 東京都品川区
運用
開通 2016年3月26日(西行き)
2019年6月3日(東行き)
通行対象 自動車
技術情報
全長 1,470m
道路車線数 (西行き)2車線
(東行き)2車線
設計速度 80km/h (法定速度:60km/h)
最低部 -29.9m
勾配 4%
(テンプレートを表示)

首都高速道路湾岸線大井出入口 - 臨海副都心出入口間)のトンネルと、国道357号(東京湾岸道路一般部)のトンネルが存在する。

概要

専用部

1970年に、品川区大井埠頭と(東京湾埋立地13号地)を結ぶ海底トンネルとして計画された。当時は13号地は埋立・開発事業の途上であり、自動車専用の沈埋トンネルとして計画され、1976年に開通した。なお、このトンネルを含む大井出入口 - 13号地出入口(現:臨海副都心出入口)間は首都高速湾岸線で最初の開通区間でもある。

平面線形としてはほぼ直線であるが、縦断線形が海底部に向かって下り、地上部に向かって上りとなっているため、下り勾配での加速傾向および上り勾配での減速傾向があり、両方向ともにこのトンネルを先頭とする渋滞が発生しやすい。

海底トンネルのため、危険物積載車両は通行禁止となっている[1]。トンネル内では車線変更が禁止され、70km/hの速度制限がある。

2004年には死亡事故が発生し、安全対策として翌2005年には照明を増やす工事を行っている。

一般部

首都高の東京港トンネル開通以後、13号地において東京臨海副都心計画が策定され実施される中で交通量が急増していた。この状況を改善するため、国土交通省川崎国道事務所を事業主体とし、現在の首都高速湾岸線東京港トンネルに並行する形で一般道路部(国道357号東京港トンネル)整備が2002年に新規事業化された。計画では首都高速湾岸線の両側にトンネルを建設する計画であり、沈埋トンネルである首都高速湾岸線より深い位置に建設されるため、全長はやや長い1,470mとなった。

このうち西行きトンネル(羽田空港方面)に関しては、2010年11月15日に設計・施工一括発注方式による総合評価方式入札が行われ、鹿島建設大林組JVが落札した。同JVによる詳細設計を経てシールドマシンでの掘削を開始し、約10か月間かけて2013年10月に貫通した[2]。この西行きトンネルについては掘削および2次覆工を2013年度中に完成させ、設備工事を行った上で2016年3月26日に開通した[2][3]。歩行者、自転車、軽車両、排気量50cc以下の原動機付自転車は通行できない。

東行きトンネル(お台場方面)については、2014年に入札が行われ大林組・鹿島建設JVが落札した。2016年7月にシールドマシンでの掘削を開始し、2017年1月に貫通、2019年6月3日23時に開通した[4][5]

歴史

  • 1970年 - 東京湾岸道路のトンネルとして一般部、専用部ともに都市計画決定。
  • 1976年8月12日 - 専用部が供用開始。同時開通した首都高速湾岸線大井出入口 - 13号地出入口(当時)の一部となる。
  • 2002年 - 一般部が新規事業化。
  • 2008年 - 一般部の工法がシールド工法に決定。
  • 2016年3月26日 - 一般部(西行き)が開通。
  • 2016年7月12日 - 一般部(東行き)シールドマシン発進。
  • 2017年1月17日 - 一般部(東行き)が貫通。
  • 2019年6月3日 - 一般部(東行き)が開通[4]

 首都高速湾岸線
(B21)大井出入口 - 東京港TN - (B22)臨海副都心出入口

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 主要な水底トンネル等の危険物積載車両の通行規制状況 (PDF) - 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返還機構 第3回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する審議会(2016年2月17日閲覧)
  2. ^ a b “東京港トンネル(西行き)が貫通”. 建設通信新聞 (日刊建設通信新聞社). (2013年10月11日) 
  3. ^ 国道357号 東京港トンネル海側(西行き)が3月26日(土)午前6時に開通します (PDF) - 国土交通省 関東地方整備局
  4. ^ a b “2019年6月3日(月) 23時 国道357号東京港トンネル 東行き(内陸側)が開通します!” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 川崎国道事務所 (2019年4月12日). 2019年4月12日閲覧。
  5. ^ 稲葉隆司 (2019年6月4日). “国道357号 東京港トンネル東行き、ついに開通! 羽田~お台場エリアの無料アクセス完成”. トラベルWatch. https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1187940.html 2019年6月4日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 川崎国道事務所 - 国道357号について 東京港トンネル(一般部)の整備について
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。