» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

接頭辞

接頭辞(せっとうじ)、プレフィックス英語:prefix)とは、接辞のうち、語基よりも前に付くもの。接頭語(せっとうご)とも言う。

接頭辞の分類

  • 言語における接頭辞
 以下では特に、#日本語の接頭辞#英語の接頭辞を取り上げる。
  • 数を表す接頭辞
 SI接頭語もこの一種である。倍数接頭辞も参照。
  • 化学接頭辞
 化学接頭辞・接尾辞一覧を参照。

日本語の接頭辞

日本語の接頭辞をいくつか挙げる。

否定の接頭辞

  • 反~ 【はん~】
  • 非~ 【ひ~】
  • 不~ 【ふ~、ぶ~】
    • 不~ + (本意) = (不本意)
  • 未~ 【み~】
  • ~ 【む~】
    • 無~ + 利子 = (無利子)

英語の接頭辞

英語の接頭辞をいくつか挙げる。

un-
dis-
in-/im-
否定を表し反意語をつくる。
  • 例1: un- + fortunately(幸いにも)= unfortunately(不運にも)
  • 例2: in- + perfect(完全な)= imperfect(不完全な)
in-
「~の中へ」を意味する。
  • 例: in- + claudere(ラテン語で「閉じる」)= inclaudere → include(中に閉じこめる → 含める)
re-
「繰り返し~する」「再び~する」を意味する。
  • 例: re- + try(試す)= retry(もう一度する)
ex-
「外へ」を意味する。
  • 例: ex- + planare(ラテン語で「明瞭にする」)= explanere → explain(外に対して明瞭にする → 説明する)
extra-
「~の外」「~以外」を意味する。
  • 例: extra- + ordinary(普通の)= extraordinary(普通以外 → 並外れた)
con-/com-
「共に~する」を意味する。
  • 例: con- + battuere(ラテン語で「叩く」)= combattuere → combat(共に叩き合う → 戦う)
ante-
pre-
「~の前に」を意味する。
  • 例: pre- + dicere(ラテン語で「話す」)= predicere → predict(前もって話す → 予測する)
post-
「後に」を意味する。
  • 例: post- + ponere(ラテン語で「置く」)= postponere → postpone((時系列の)後ろに置く → 延期する)
super-
「~の上」「超-」を意味する。
  • 例: super- + sensitive(敏感な)= supersensitive(過敏な)
infra-
sub-
「~の下」「~未満」を意味する。
  • 例: sub- + scribere(ラテン語で「書く」)= subscribere → subscribe((書類の)下に(名前を)書く → 署名する)
neo-
「新しい~」を意味する。
  • 例: neo- + natal(出生の)= neonatal(新生児)
paleo-
「旧い~」を意味する。
tele-
「遠くの~」を意味する
  • 例: tele- + -gramma(ギリシア語で「書く」「手紙」)= telegramma → telegram(遠くへの手紙 → 電報)
anti-
「~に反する」「~と逆」を意味する。
  • 例: anti- + matter(物質)= antimatter(反物質

数を表す接頭辞

ここでは、ラテン語由来とギリシャ語由来の1~10までと100、1000、10000の数を表す主な接頭辞を挙げる。[1]以下の接頭辞は英語の単語(一部形が変化)や様々な表現としても使われており、例えば(倍数詞)(「()」を参照)や命数法元素の系統名の上での名(9月12月)などに使用されている。

1
uni~、sim~、sing~、prim~、unus~、un~、a~(ラテン語系)
mono~、haplo~、hen~、en~(ギリシャ語系)
2
bi~、bis~、bin~、duae~、du~(ラテン語系)
di~、dis~、dy~(ギリシャ語系)
duo~(ラテン語およびギリシャ語系)
3
ter~、tern~、tre~、tres~、tria~(ラテン語系)
tri~、tris~(ラテン語およびギリシャ語系)
4
quadri~、quadr~、quart~、quater~、quattuor~(ラテン語系)
tetra~(ギリシャ語系)
5
quinque~、quint~、quin~(ラテン語系)
penta~、pent~(ギリシャ語系)
6
sexa~、sext~、sex~、sen~(ラテン語系)
hexa~、hex~(ギリシャ語系)
7
septa~、sept~、septem~、septen~(ラテン語系)
hepta~、hept~(ギリシャ語系)
8
octo~、oct~、octon~(ラテン語およびギリシャ語系)
octa~、ogdo~(ギリシャ語系)
9
novem~、noven~(ラテン語系)、ennea~(ギリシャ語系)
nona~、non~(ラテン語およびギリシャ語系)
10
deci~、dec~、den~、decem~(ラテン語系)
deca~、deka~(ギリシャ語系)
100
centi~、cent~、centen~、centum~(ラテン語系)
hecto~、hecato~、hecaton~(ギリシャ語系)
1000
milli~、mille~、millen~、millia~(ラテン語系)
kilo~、chilia~、chili~(ギリシャ語系)
10000
myria~(ギリシャ語系)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ただし、独自の意味機能を持ち、結合の組み合わせを限定される場合が多い点では結合辞といったほうが正確である。

参考文献

日本語

英語

『英語の「語脳」をつくる接頭辞と接尾辞の完全ガイド』 酒井玲子、国際語学社、2009年、(ISBN 9784877314620)

関連項目

外部リンク

  • 英語の接頭辞(Prefix)一覧(英文サイト)
  • 接頭辞と接尾辞 - ゼロから始める英文法
  • 過去の読みの基準類 - 国立国会図書館
  • e-とかdis-とかun-とか接頭辞は語形成の重要な要素だが、それだけではない--かんたんに作れる分、時代を反映している!【井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル 123回】- YouTube
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。