» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

小林克也

小林 克也(こばやし かつや、1941年昭和16年)3月27日[1] - )は、日本ラジオDJナレータータレント俳優広島県福山市野上町出身[2][3][4][5][6]。DJに特異な分野を築いた[7]第一人者[2][3][8][9][10]ロック伝道者[11][12][13]。「ミスター音楽」と呼ばれる事もある[13]。愛称はKORBY(コービー)。福山ふるさと大使 第1号[4]

こばやし かつや
小林 克也
本名 小林 克也[1]
生年月日 (1941-03-27) 1941年3月27日(82歳)
出生地 日本広島県福山市
血液型 A型
ジャンル ラジオDJナレータータレント俳優
活動期間 1970年 -
(テンプレートを表示)

広島大学附属福山高等学校卒業、慶應義塾大学経済学部中退[14]

来歴

英語習得からDJデビューまで

母親は教師母子家庭だった[6][15]。大きなラジオおもちゃ[6][8]、小学校3年生の頃、ラジオの丸ダイヤルをひねると色んな言語の放送が入ってきた[6][8]。特に小林少年の心を鷲掴みしたのが山口県岩国基地からの極東放送(FEN)[6][8][10][16][17]。腹をすかせていた時代で、そこから流れてくる英語には焼いた肉の匂いが漂うような、リッチな響きがあったという[6]。一番ビックリしたのはエルヴィス・プレスリーの「監獄ロック[18]。それまでの音楽観をぶっ飛ばすような(8ビート)の力強い(リズム)、強烈なテンポに一瞬で虜になったという[18]。当時のアメリカは、ラジオが第2期黄金期を迎え、ロックンロールが若者を席巻していた[8]。日本のラジオとは違い、曲の解説はせず、アメリカンジョークを入れる[8]、例えば「この曲があまりにもホットだから、こないだアンテナの上に鳥が止まって焼け死んだ」という具合[8]。お気に入りの番組を聴くために学校を休むこともあった[8]。そのうちに天気予報、それからニュースと英語を口まねするようになった[6]。学校で英語の音読はピカイチで、先生よりも上手くなり、誰からもが認められ自信を持った。小学校6年の終わりごろから親戚の知り合いから本格的に英語を習い始め、英語の発音を徹底的に教えた[15][19][20]

中学時代はボイス・オブ・アメリカオーストラリア放送などの短波放送を熱心に聴取[15]。1955年、ロックンロール元年を告げるビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツロック・アラウンド・ザ・クロック」も短波で聴いた[15]。エルヴィス・プレスリーをはじめとするロックに夢中になる[19][20]。英語の授業で小林が教科書を読むと教室がシーンとなったという[18]

広島大学附属福山高等学校にトップ合格した後も英語に熱中し[13]、将来は英語を活かす仕事をすると決めていたため、幾何学など英語以外の科目はどうでもよくなったという[21]

このため、大学受験では現役時に東京大学東京外国語大学を記念受験で受けたが英語以外の成績に問題があったことから合格せず、浪人で英語の配点が高い慶應義塾大学経済学部に入学[21]。浪人中に運輸省通訳案内業国家試験に合格[6][14][18]。外国人相手の観光ガイド(通訳案内士)のアルバイトをして、実践で英語力を身につけていく[6][13]。しかし精を出し過ぎ、好きな英語でも経済学の英語原書には全く興味を持てず、大学を中退[6]赤坂「月世界」、赤坂プリンスホテル「マグノリア」などの外国人相手の(ナイトクラブ)などの司会を本業とした[10][13][18]。司会業は32歳まで続けたが、1970年、29歳のとき、エルビス・プレスリーのラスベガス公演を観るため渡米。何と世界のプレスリーを舞台に呼び出す仕事をしていたのは、その日のディナー給仕している人だった[18]。「俺のやってる仕事は給仕でも出来る仕事だったのか」と大きなショックを受け、以降、プロデュース的な仕事にシフトしていく[18]

電波デビューは、1965年頃、豆腐屋さんの協会のCMが最初[22]。テレビは『ジーン・ケリーショー』のナレーションが最初だが、外国の人名や単語を英語の発音通り喋ったら、ディレクターから「あまり英語っぽい発音だと聞く人が嫌う、日本語英語になっていない」と怒られた[22]

1970年、『バブリング・ポップス』(ラジオ関東 = 現・アール・エフ・ラジオ日本)のDJでラジオデビュー[13][15]。この番組はワーナー・パイオニアの新譜(主に洋楽)を紹介する番組でその英語力と声質を活かし、一気にラジオ界の寵児となる[10][23]。FENをまねてイントロに歌手のこぼれ話やジョークも交えトークを入れたら、それがウケて仕事が次々と舞い込んだという[6]

1974年にラジオのレギュラーが3本一気に終了し、収入がガタ落ちした[22]。マンションを買う予定だった金を元手に、原宿で古い円筒形のレコードや(ブリキのおもちゃ)など、アメリカの小物を置く雑貨店を開く[14][22]。自身でアメリカに買い付けに行き、よく持ち帰ったのがネオンサイン[14]原宿駅前で(ビラ配り)もした[22]。そのうち古着ばかり売れるようになり収支はトントンで7年間店を続けた[22]

スネークマンショーでカルト的人気に

1976年から選曲家の桑原茂一、俳優の伊武雅刀らともにラジオ大阪で『スネークマンショー』を開始[5][6][10][24]。「スネークマン」の名は、小林が米国のDJウルフマン・ジャックのパロディとして登場させたキャラクターが由来である(小林が巳年生まれのため)。『スネークマンショー』で、子どもの頃に憧れていたアメリカの演出に近いラジオ番組が作れた[8]

当初はDJスネークマンによる音楽番組であったが、後にDJのオーディションで知り合った伊武雅刀を誘って[25]、小林がキャラクター「咲坂守」などで2人の掛け合いによるコントを番組の曲間に挟む形式になった。当時としてはシュールで過激、不謹慎、下ネタを連発するコントがやがて話題を呼び、大阪ローカルから東京に進出しマニア的なブームを起こした[5]

さらにイエロー・マジック・オーケストラが自身のレコード『増殖』に「スネークマンショー」を収録し、武道館でライブを一緒に行ったことにより、音楽業界への知名度を上げたのはもちろん、後のエンターテイメントにまで幅広く影響を与えた[26][27]

1980年代漫才ブームを起こしたことで知られる『THE MANZAI』(フジテレビジョン、1980年 - 1982年)の斬新な演出の一つとしてナレーションにアメリカナイズされた小林が起用された[28]

米国ヒット曲などの伝道師として

1981年にスタートしたテレビ朝日の音楽番組『ベストヒットUSA』では司会(VJ:ヴィジュアルジョッキー)を務め、洋楽ミュージックビデオを紹介[3][5]。来日した数多くの米国アーティストに小林自らインタビューを行うなど[29]、本格的な音楽ジャーナリズムとして名を馳せた[13]。アイドル歌謡曲全盛時代の1980年代に於いて、日本にいち早く洋楽を紹介した功績は大きい[6][7][13][14][29][30][31][32][33][34][35][36]、2003年からはBS朝日エフエムナックファイブなどで継続中。

1982年に結成した中年バンド「小林克也 & ザ・ナンバーワン・バンド」でのアバンギャルドな音楽活動でも知られる。

小林自身は「(何年だったかは忘れたが)六本木を歩いていたら、あるスタッフに呼びとめられて、スクラッチとラップを聴かされた、アーティスト名は忘れたが、それを聴いて衝撃受けた、これで世界が変わるかもしれないと思うほどで、パンクにやられたときと同じような衝撃を感じた。それですぐ、これをやりたいなとブロンディの「ラプチュアー」のアナログ盤をいじって「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」を作り、1981年2月21日発売のアルバム『スネークマン・ショー』に収録したと話している[37][38]。ザ・ナンバーワン・バンドはラップを本格的にやりたくて作ったバンドで、当時はラップをやったら普通にやるとだいたいトニー谷みたいに「♪あなたのおなまえ、なんてえの?」になってしまう。まずそれを壊さなきゃダメだと考えた。英語でやるつもりはなかったので、日本語のリズムから壊さなければと考え、森繁久彌の主演の「社長シリーズ」(東宝)でフランキー堺日系人役で、岡山弁とも広島弁ともつかない英語混じりのヘンな日本語を使っていたのを思い出し、ハワイの二世とか三世はそれとよく似た日本語と英語が混ざった言葉を自然に使ってると思い付き、「うわさのカム・トゥ・ハワイ」を作った。サビの「きんさい きんさい」のところはトム・トム・クラブの「おしゃべり魔女」からヒントを得た。ニューヨークから入ってきたばかりの独特のリズムを導入して1982年6月21日発売のアルバム『もも』に収録した、等と話している[37]桑田佳祐は自身の「ラップの起源は『うわさのカム・トゥ・ハワイ』。あれを克也さんに聴かされて、それにちなんで他のラップのアルバムを1、2枚聴いた」と述べている[37][39]クリス・ペプラーも「『うわさのカム・トゥ・ハワイ』の前には日本にラップはなかった。『うわさのカム・トゥ・ハワイ』が日本で最初のラップ」と述べている[40]宇多丸も「『咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー』は日本語ラップとしてはかなり早い事例」と論じている[41]いとうせいこうも「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」はラップと話しており[42]、スネークマンショーに大きな影響を受け、自身が初めて手掛けた1985年12月21日発売されたアルバム『業界くん物語』を制作する際も参考にしたと話している[42]。いとうは「『咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー』はトム・トム・クラブ的なちょっとファンク寄りのなところにラップが乗ってくる解釈だったと思う。それはヒップホップの可能性の一つだと思っている」などと論じている[42]。「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」は1981年2月21日リリースで、まだトム・トム・クラブはデビューしておらず、同曲はトム・トム・クラブよりも早い。

ほとんど声(ナレーション)だけで、1983年度CM最多出演に輝いた[43]。内訳はラジオが富士急ハイランド資生堂ブラバスなど7本。テレビフィリップモリスラーク日産サニー。顔を出したテレビCMは日清カップヌードルなど3本で計12本[43]

『ベストヒットUSA』を観た石井聰亙から打診され[7][18]、1984年『逆噴射家族』で主演デビュー[15][37][44][45]。本作での怪演も評価された。2013年の宮藤官九郎監督作『中学生円山』で、平岡拓真演じる主人公の名前「円山克也」は『逆噴射家族』での小林克也が由来と宮藤は話している[46]

現在でもラジオDJとして活動中[11][25][26][27][47]小室哲哉は「小林克也さんのあとを継ぎたいとずっと思っている」と話している[48]。『小林克也のSUPER DANCE BEATS』など小林の名を冠したCDがいくつか存在する。また、語学力を活かし、英語関連の著書、教材も多数手掛ける。

1993年10月には、FM-NACK5で『ファンキーフライデー』が放送開始。関東エリア聴取率1位の常連番組として、2021年現在で80歳を超えた今でも「9時間生放送」を行っている。

2018年8月には、NHK-FMで『小林克也の音楽グラフィティ』を5夜に亘って放送し、ピーター・バラカン、山下達郎、亀淵昭信らと鼎談を繰り広げた[49]。同番組の中で『ベストヒットUSA』では自分の好きな曲はほとんどかからず、ピーターがうらやましかったと秘話を明らかにした。同年、放送人の会[50]より特別賞を贈られる[51]

2020年8月現在、ほぼ全ての出演番組で朗読コーナーを設置している。

2022年11月、長年の音楽業界への貢献を称え、第9回(JASRAC音楽文化賞)を受賞[52]

人物

サザンオールスターズ桑田佳祐とは、1980年代初頭から長年の交流があり、サザンの楽曲制作に多数協力し、多数のアルバムにSpecial Thanksのかたちでクレジットされている(主に初期作品での英詞の監修)。桑田は小林について「当時から洋楽の知識や新しい情報をたくさんご存知で、僕もいろんな事を克也さんから学びました」と述べている[25][39][53]。ザ・ナンバーワン・バンドのアルバム『もも』(1982年)で楽曲提供・ヴォーカル参加した「六本木のベンちゃん」の歌詞、"ゴトウ花店"、"秀和レジデンス"など、当時小林が会話に使っていた言葉を羅列したものだという[39]。サザン1982年のアルバム『NUDE MAN』の1曲目「DJ・コービーの伝説」は、DJ・小林克也をモデルにした楽曲である[26][27][39]。小林は『KAMAKURA』(1985年)収録の「死体置き場でロマンスを」にもMCとして参加している。また、2004年に発売されたサザンのDVD『ベストヒットUSAS』は全編ベストヒットUSAのパロディであり、小林もサザンのミュージックビデオを紹介するMCとして出演している。2008年の「サザンオールスターズ 『真夏の大感謝祭』 30周年記念LIVE」では、映像で出演し、ライブの開始を告げた。

高所恐怖症、閉所恐怖症、暗所恐怖症、鍵盤恐怖症[14]、1982年にサンフランシスコの山の上にあるサンタナの別荘を訪ねたら、瞑想室があり、入った途端、パニックを起こしたという[14]

第二言語ながらネイティブに近い英語を話す。口の形、舌の位置、口の周りの筋肉を鍛えることを重視しており、そのノウハウはVHSビデオテープ『English My Way!』で明かされている。

通訳案内士の活動当初は、訊かれても何もわからず、ただひたすら"I don't know.(わからない)"を繰り返し、ついには「神社」と「中華飯店」を間違えてしまい、観光客を激怒させてしまった。そのため、解雇になりかける。ところがその次の客には音楽知識で場の空気を盛り上げ、大いに気に入られた。ちなみにその客は、アメリカ合衆国のラジオ局の副社長だった。

高校時代、古文をカリキュラムとして学習させられることに関し、「なんでこんなに誰も使わない死んだ言葉を勉強しなきゃならないんだろう?」と疑問に感じた。その影響か、大学受験では入試科目に古典が一切なく、英語の配点が大きかった慶應義塾大学経済学部に入学する。

ユニクロ(UNIQLO)が[54]、1984年6月に広島市中心部に開いた1号店(中区袋町)開店の時[55]、広島ローカルのCMに起用され、のち全国展開が始まってからも、しばらくの間CM等に登場していた[56]。当時の店名は「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」(UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE)といい、この略称が後の「ユニクロ」の元になっている[57]。なお、この1号店は現在はない[55]。また、ユニクロが現在のような有名ショップになった後も、再度CM出演したことがある。

ねるとん紅鯨団』に出演した際に、好きなタイプの女性を訊かれて「ソフィア・ローレン」と答えている。

ザ・ベストヒット'83』ではビートたけしと共演。細川たかしの「矢切の渡し」を英語風に「ヤギリノワタシ!」と紹介した。

広島東洋カープのファンであり[16]、自身のラジオ番組でよく話題に挙げる。

出演

ラジオ番組

現在

過去

上記のうち、『ファンキーフライデー』『お願い!DJ!』『ZIP HOT 100』の3番組はいずれも4時間以上の長時間生放送番組であり、放送日もそれぞれ金曜・土曜・日曜と連続している点は注目に値する。しかし、『ZIP HOT 100』は本人の意思により3月26日放送をもって降板した。詳しい経緯は 小林克也のRADIO BAKA の「3つ目のボタン」中の『小林時々日記』に書かれている。

テレビ

現在

過去

テレビドラマ

映画

アニメ声優

PV

ゲーム

イントロ

ナレーター/CM

CM(テレビ)

声の出演(テレビ)

  • 笑点共同企画 福T(シャツ)・福バッグ・福ジャン(ジャンパー)キャンペーンCMソング(サントリー) - 『笑点』の司会者であった5代目三遊亭圓楽に声が似ていることから起用された。
  • Veryカープ!(中国放送 (RCC)) - テレビラジオでのカープ中継のキャッチフレーズのジングルを担当。

ほか多数

ナレーション(テレビ)

ほか多数

ラジオ

  • 家カフェ.com(過去)
  • メガネフラワー
  • 日本広告審査機構(JARO)
  • Meet the Music 2008! 全国民放FM53局(全国FM連合) & KDDI present 桑田佳祐アコースティックライブ in 石垣島
  • Meet the Music 2008! 全国民放FM53局(全国FM連合) & KDDI present 桑田佳祐アコースティックライブ in 石垣島・完全版(録音再放送)
ほか

音声ガイド

楽曲

  • つりビット-「踊ろよ、フィッシュ」(山下達郎のカバー・ラジオから流れるDJという設定での出演)
  • Blue Sky Waseda (Keio)-東京六大学応援歌

その他コンテンツ

レコード・CD

ザ・ナンバーワン・バンド名義

アルバム

  • もも(1982年6月21日、invitation
  • 東京あたり(1983年6月21日、invitation)
  • ラジオ ショー(1984年、invitation)
  • はっぱすいすい(1985年、invitation)
  • BAD SONGS(1986年5月21日、invitation)ベスト・アルバム
  • ワイルドで行こう(1987年、紅白
  • 極楽ドンバ(1989年10月25日、ポリスター)
  • ます(1993年2月24日、ビクター音楽産業
  • ももんこ(1993年11月21日、SPEEDSTAR)『もも』から『ます』までの6アルバムから選んだベスト・アルバム
  • 鯛 最後の晩餐(2018年3月21日、SPEEDSTAR)[63]
    • 鯛 最後の晩餐(2CD+MOOK)(完全生産限定盤)(VIZL-1355)
    • 鯛 最後の晩餐 通常盤(VICL-64984)

シングル

  • うわさのカム・トゥ・ハワイ/ザ・ナンバーワン・バンドのテーマ
  • 六本木のベンちゃん/最新アメリカ式美容体操(桃を食べよう)
  • 野球小僧/プロレスを10倍楽しく見る方法/今でも豊登を愛しています
  • USA慕情 MIX#01/MIX#02
    「USA慕情」は歌詞に、駄洒落的にアメリカ合衆国の州の名前を盛り込んだ曲。
  • ワイルドで行こう/ワイルドで行こう -Valentine Mix-
  • 僕ちゃんたちのお店/ゲット オフ マイ スーパーポコ
  • 六本木のおじさん/レゲエのおじさん

スネークマン・ショー名義

カツヤ・コバヤーシ名義

  • アルバム『GO GO BOY』(1988年、紅白

花咲コバヤシ名義

  • アルバム『SHA-LA-LA GARDEN』(2001年11月7日)

ZELDA

  • アルバム『CARNAVAL』(1983年11月5日、日本フォノグラム)収録 #8「東京TOWER」 - 招き猫カゲキ団

その他参加作品

著書

  • 小林克也のビートにノッて70短文英会話(光文社、1987年4月)(ISBN 978-4334051372)
  • 英語のクスリ(イーフロンティア、2001年12月)(ISBN 978-4590011219)
  • うわさのファンキーフライデー(辰巳出版、2009年1月)(ISBN 978-4777805013)
  • 小林克也 洋楽の旅(玄光社、2021年5月)(ISBN 978-4768314838)

CDブック

  • 中国新聞SELECT×RCCラジオ Veryカープ! 名選手列伝100人の物語 Vol.1(2018年6月26日、中国新聞社
  • 中国新聞SELECT×RCCラジオ Veryカープ! 名選手列伝100人の物語 Vol.2(2018年7月31日、中国新聞社)
  • 中国新聞SELECT×RCCラジオ Veryカープ! 名選手列伝100人の物語 Vol.3(2018年9月21日、中国新聞社)
  • 中国新聞SELECT×RCCラジオ Veryカープ! 名選手列伝100人の物語 Vol.4(2018年10月27日、中国新聞社)

脚注

  1. ^ a b c 『声優事典』(第2版)キネマ旬報社、1996年、115頁。ISBN (4-87376-160-3)。 
  2. ^ a b 西本秀 (2022年8月27日). . 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). オリジナルの2022年8月27日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 . 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2014年1月10日). オリジナルの2014年1月10日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  3. ^ a b c 小林克也 - NHK人物録
  4. ^ a b 小林克也さんに「福山ふるさと大使」を委嘱しました!(Archive).福山市ホームページ(2017年10月3日).2017年10月8日閲覧。小林克也さんを「福山ふるさと大使」第1号に.毎日新聞(2017年10月3日).2017年10月8日閲覧。福山ふるさと大使を創設、第1号は小林克也さん.朝日新聞(2017年10月5日).2017年10月8日閲覧。増渕稔 (2017年12月6日). . 日本経済新聞 (日本経済新聞社). オリジナルの2017年12月6日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  5. ^ a b c d 旗本浩二 (2021年3月8日). . 読売新聞オンライン (読売新聞社). オリジナルの2021年3月7日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m 鈴木伸幸 (2020年9月6日). . 東京新聞 (中日新聞東京本社). オリジナルの2020年9月9日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  7. ^ a b c 「なぜこうまでハチャメチャを発揮できるのか? 小林克也」『週刊平凡』1983年9月1日号、平凡出版、60–61頁。 
  8. ^ a b c d e f g h i 山本啓太 (2018年1月30日). . (慶應塾生新聞) ((慶應塾生新聞会)). オリジナルの2020年8月日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  9. ^ 「yumiyoriな話」総集編 読売新聞、2011年9月10日17面、松任谷由実『才輝礼讃 - 38のyumiyoriな話』中央公論新社、2011年、229頁。ISBN (978-4120042980)。 
  10. ^ a b c d e ベストヒット USA - BS朝日、第16回 小林克也 氏 | Musicman-NET、Cast - テレビ東京 CINEMA STREET、(Archive)、現在BSで放送中!伝説的洋楽番組『ベストヒットUSA』【テレビ】、DJの第一人者、小林克也がMCの「ベストヒットUSA」が放送39年目で“まさか”の初コラボ
  11. ^ a b 俺たちのビートルズを熱く語ろう(1) | アサ芸プラス
  12. ^ 97号紹介「小林克也」 | クイック・ジャパン - QuickJapan、これぞ音楽の伝道師「小林克也 80歳 & ベストヒットUSA 40周年」記念イベント
  13. ^ a b c d e f g h “”. 斜め上からこんにちは. イード (2018年). 2018年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g 「the TELEVISION ポップス人間発見! ミスターDJ小林克也の人気爆発、100回を迎えた『ベストヒットUSA』」『週刊明星』1983年4月28日号、集英社、111–113頁。 
  15. ^ a b c d e f #40年男、42-47頁
  16. ^ a b . デイリースポーツ (神戸新聞社). (2020年11月10日). オリジナルの2020年11月10日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  17. ^ (Archive)
  18. ^ a b c d e f g h 「小林克也 DJから俳優までマルチ・メディア人間」『週刊宝石』1984年5月4日号、光文社、57–64頁。 
  19. ^ a b 『ブルータスたちの芳醇な自叙伝 この人を見よ。』(マガジンハウス、1988年)p.73
  20. ^ a b (Archive)
  21. ^ a b 『ブルータスたちの芳醇な自叙伝 この人を見よ。』p.74
  22. ^ a b c d e f 三浦弘子「三浦弘子野次馬インタビュー(28) ゲスト 小林克也 『一時期、仕事が減ったころは原宿で古着屋も経営。チラシまきもやりました』」『週刊平凡』1985年4月12日号、平凡出版、122–127頁。 
  23. ^ (Archive)
  24. ^ 小林克也氏インタビュー英語タウンp4 2014年1月8日, at the Wayback Machine.
  25. ^ a b c 「SWEET SIXTY THE 還暦!」小林克也還暦パーティ潜入レポート
  26. ^ a b c 小林克也さん、インタビュー。 | 雑誌・昭和40年男、大編集後記その壱。小林克也さん。 | 雑誌・昭和40年男
  27. ^ a b c (Archive)
  28. ^ (Archive)
  29. ^ a b “”. 玄光社. 2021年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  30. ^ . 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2021年5月18日). オリジナルの2021年5月17日時点におけるアーカイブ。. 2022年9月13日閲覧。 
  31. ^ “”. ザテレビジョン. KADOKAWA (2021–03–25). 2021年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  32. ^ “”. (webCG). カーグラフィック (2016–07–08). 2016年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  33. ^ DJ小林克也「ベストヒットUSA」40周年 なぜ胸を打ち続ける
  34. ^ 今も続く『ベストヒットUSA』は80年代青春男の音楽のカンニングペーパーだった
  35. ^ 小林克也か湯川れい子か?「ベストヒットUSA」は「全米トップ40」ともろ被り!
  36. ^ 「recommend」 77歳のザ・ナンバーワンDJ。『小林克也・祝喜寿 ~ベストヒットUSA・DJナイト~』
  37. ^ a b c d 内本順一 (2018年). “”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2018年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  38. ^ 秦野邦彦 (2018–03–29). “小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド 『最後の晩餐』に至るまで”. ナタリー. ナターシャ. 2022年9月13日閲覧。
  39. ^ a b c d 『SWITCH』(VOL.30.2012年7月、スイッチ・パブリッシング)p.19-21
  40. ^ “”. SAPPORO BEER OTOAJITO. J-WAVE (2018–03—24). 2022年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  41. ^ “”. NHK出版/note. note (2020–03–09). 2020年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  42. ^ a b c いとうせいこう : "業界くん物語" 制作の経緯 – ニートtokyo、2020年1月2日、2022年9月17日閲覧。
  43. ^ a b 「'83芸能界のまぶしい人たち ザ・No.1 克也おじさん狂い咲き! CM最多出演」『週刊平凡』1983年12月29日、1月5日号、平凡出版、11頁。 
  44. ^ 第16回 小林克也 氏 | Musicman-NET6. 「ベストヒットUSA」の波紋
  45. ^ 小林克也さん:英語タウン インタビュー Page4 スネークマンショー秘話 ~ 大受けに限ってお蔵入り?! 2014年1月8日, at the Wayback Machine.
  46. ^ 映画秘宝』 2013年9月号、洋泉社、7頁。 
  47. ^ J-WAVE : ANA WORLD AIR CURRENT、Zeebra Special Interview with DDJ-SX-N | Pioneer DJ Store、4 - Talking over with you, the wise. - Engine Plus、MTV世代 - Sony Music、ケイタイモ(WUJA BIN BIN) パーソナルインタビュー、井上三太さんインタビュー | スペシャルインタビュー | TDK Life on 、「人間って結局、あるあるを探す旅をしているんだ…」 レイザーラモンRG、みんしるさん - KEYPERSON|渋谷文化プロジェクト、スタートアップの瞬間 Vol.11 - プロフェッショナルインタビュー 、小林克也 洋楽不況について - NEWSポストセブン
  48. ^ 小室哲哉スペシャルロングインタビュー:21世紀の始まり、そして音楽とテクノロジーで感動を共有させる、デジタル音楽の未来図とは?(後半)
  49. ^ http://www4.nhk.or.jp/P4967/
  50. ^ 一般社団法人 放送人の会
  51. ^ “放送人グランプリ2018(第17回)”. 一般社団法人 放送人の会. 2020年2月22日閲覧。
  52. ^ 第9回JASRAC音楽文化賞を発表しました - JASRAC・2022年11月18日
  53. ^ 成田 昭彦氏単独インタビュー Vol.1
  54. ^ グループ店舗一覧 | FAST RETAILING CO., LTD.
  55. ^ a b 山本和明 (2014年6月4日). “”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2020年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月13日閲覧。
  56. ^ 会社情報 沿革1949年-2003年 | FAST RETAILING CO., LTD.
  57. ^ Uniqlo - 30年前の6月2日、ユニクロは広島市中区袋町に1号店
  58. ^ “第1話 ベストマッチな奴ら”. 仮面ライダービルド. 東映. 2017年8月27日閲覧。
  59. ^ “映画「アルキメデスの大戦」追加キャストに舘ひろし、浜辺美波、柄本佑ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年9月25日). https://natalie.mu/comic/news/300988 2018年9月25日閲覧。 
  60. ^ “SF新世紀 レンズマン”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
  61. ^ “青いブリンク”. 手塚治虫 公式サイト. 2023年4月10日閲覧。
  62. ^ “東京ビジネスサミット ウィスパー出展”. 2013年6月26日閲覧。
  63. ^ 小林克也、喜寿を迎えて「最後の晩餐」25年ぶりアルバム完成.音楽ナタリー(2018年1月30日).2018年3月12日閲覧。

参考文献

  • 昭和40年男 2012年10月号. “総力特集:俺たちが影響を受けた男たち ACT.6 洋楽ポップスの伝道師 小林克也”. クレタパブリッシング 15巻. 

関連項目

外部リンク

  • 小林克也のRADIO BAKA(ドメイン維持手続きがされず失効閉鎖)
  • Musicman-net 第16回 小林克也(2010年12月15日) 小林克也インタビュー
  • 小林克也 - NHK人物録
  • 小林克也 (@katsuya_kbys) - Twitter
  • 小林克也 (@katsuya_kbys) - Instagram
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。