» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

丹南藩

丹南藩(たんなんはん)は、河内国丹南郡などに1万石を領有した。藩主は譜代大名の高木家。藩庁は河内国丹南郡丹南村(現在の大阪府松原市丹南)の丹南陣屋

略史

藩祖の高木正次は、徳川十六神将の一人高木清秀の子で、相模国武蔵国上総国下総国および近江国に9千石を領する旗本だった。元和9年(1623年)に(大坂定番)に就任し1千石の加増を受け、河内国丹南郡22村に1万石を領する大名となった。

2代正成の時に安房国・上総国に3千石が加増されたが、3代正弘の時に2人の弟に1500石ずつ分与して1万石に戻った。

6代正陳の時、参勤交代を行わない定府となった。元禄12年(1699年)には所領の一部を下野国足利郡に移された。

8代正弼の時代の宝暦8年(1758年)には丹南郡の領地の一部を丹北郡志紀郡に移された。明和6年(1769年)には農民が拝借金や配給米を求めた騒動が起き、庄屋22名が江戸屋敷に召還された。この騒動は「郷中騒動」と呼ばれている。正弼は騒動処置の不手際を幕府に咎められ、江戸城出仕を停止された。

12代正坦慶応2年(1866年)、幕府領であった安宿部郡国分村(現在の大阪府柏原市国分)で起きた一揆に対し、幕府より鎮圧の命を受け出兵し、江戸時代中期より困窮していた藩財政は、なお一層窮乏を極めた。廃藩時の借金は3万9000両と小藩としては非常に多額であった。明治元年(1868年)には藩校「丹南学校」を開いた。

明治2年(1869年)の版籍奉還とともに藩主家は華族に列した。藩領は明治4年(1871年)廃藩置県により丹南県となった後、堺県を経て大阪府に編入された。

藩主家は明治17年(1884年)の華族令子爵に叙せられている。

歴代藩主

高木家

譜代 10000石

  1. 高木正次
  2. 高木正成
  3. 高木正弘
  4. 高木正盛
  5. 高木正豊
  6. 高木正陳
  7. 高木正恒
  8. 高木正弼
  9. 高木正直
  10. 高木正剛
  11. 高木正明
  12. 高木正坦
  13. 高木正善

幕末から明治にかけての領地

幕末の領地は以下のとおりである。明治維新後には、丹北郡3村(旧館林藩領)が加わった。

「藩制一覧」[1][2]によると、明治元年(1868年)の丹南藩の状況は以下のとおりである。なお、数値は河内国と下野国の2か国にある領地を合算したものである。

  • 草高:11,007石5斗9升4合3勺7才
  • 正租:米6,041石9斗6升4合、永142貫800文5分6厘
  • 諸産物
    • 木綿:正租之内ニテ年々多少有之
    • 織物:昨辰年分36,661反
  • 諸税:米87石7斗4升5合、永22貫41文
  • (社税10石)
  • 戸数:1,709軒
  • 人数:7,878人(男3845人、女3967人)
  • 士卒戸数合併:190戸
  • 神社:41社
  • 寺:48宇(僧59人、下男4人)
  • 士族:129人
  • 卒族:134人、家族男184人、家族女397人
  • 社家:6軒、人数26人(男12人、女14人)
  • 庵:3か所
  • 村数:26か村
  • 華族:男3人
  • 藩士隊:役員6人
  • 藩卒隊:役員7人

脚注

  1. ^ 明治元年に太政官が各藩に状況の調査を命じ、明治2~3年に各藩が上申したものを編集した「藩制一覧表」が昭和3・4年に史籍協会から出版されたもの。
  2. ^ “国立国会図書館デジタルアーカイブ”. 国立国会図書館. doi:10.11501/1444759. 2021年7月2日閲覧。

参考文献

  • 大塚武松 編『藩制一覧』 上、日本史籍協会、東京〈日本史籍協会叢書〉、1928年、252-254頁。doi:10.11501/1444759。(国立国会図書館書誌ID):(000000909979)。 
  • 児玉幸多, 北島正元 監修『藩史総覧』新人物往来社、1977年12月。(国立国会図書館書誌ID):(000001357671)。 
  • 児玉幸多, 北島正元 監修『藩史総覧』(改訂新版)新人物往来社、1989年7月。ISBN (4404008562)。 
  • 『江戸三百藩藩主総覧 : 歴代藩主でたどる藩政史』 24巻、新人物往来社〈別冊歴史読本〉、1997年8月。ISBN (4404025246)。 NCID BA34070678。 
  • 中嶋繁雄『大名の日本地図』 352巻、文藝春秋〈文春新書〉、2003年11月。ISBN (4166603523)。 NCID BA64593595。 
  • 八幡和郎『江戸三〇〇藩バカ殿と名君 : うちの殿さまは偉かった?』 171巻、光文社〈光文社新書〉、2004年10月。ISBN (4334032710)。 NCID BA69344893。(国立国会図書館書誌ID):(000007518254)。 
先代
河内国
行政区の変遷
1623年 - 1871年 (丹南藩→丹南県)
次代
堺県
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。