» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

三井住友VISA太平洋マスターズ

三井住友VISA太平洋マスターズ(みついすみともビザたいへいようマスターズ)は、日本ゴルフツアー機構公認によるゴルフトーナメントの一つである。三井住友カード太平洋クラブ(2011年で一時撤退後、2016年に復帰)[4]TBSテレビが主催、VJA三井住友フィナンシャルグループが特別協賛する。

三井住友VISA太平洋マスターズ
トーナメント情報
創設 1972年
(太平洋クラブマスターズとして)
開催地 静岡県
開催コース 太平洋クラブ御殿場コース
基準打数 Par70(2018年より。1972年から1978年まではPar71、1979年から2017年まではPar72で施行)[1]
ヤーデージ 7262yards(2021年)[1]
主催 三井住友カード株式会社
株式会社TBSテレビ
株式会社太平洋クラブ
ツアー 日本ゴルフツアー機構
競技方法 ストロークプレー
賞金総額 1億5000万円(2021年)[2][1]
開催月 11月
最高記録
最少打数 265 松山英樹 (2016年)
通算スコア −23 同上
最新優勝者
石川遼(2022年)[3]
(テンプレートを表示)

概要

毎年11月第2週[5]に、静岡県御殿場市にある太平洋クラブ御殿場コースを舞台に開かれている[注 1]。ただし2001年は同地でWGCワールドカップ開催のため9月に開催された。

太平洋クラブ単独主催時代は「太平洋クラブマスターズ」(1972年~1978年、1981年~1985年)、東芝がスポンサーとなり「東芝太平洋マスターズ」(1979年、1980年)、VISAが主催に加わり「VISA太平洋クラブマスターズ」(1986年~1992年)→「住友VISA太平洋マスターズ」(1993年~2000年)と幾度も大会名が変更されていたが2001年大会より現大会名となる。

なお、三井住友カードと太平洋クラブとは、旧住友銀行の関係により遠縁である。

過去の大会では、1974年1975年アメリカのジーン・リトラーが大会初の連覇を達成したあと、1979年1980年鈴木規夫が史上2人目、日本人初の連覇を達成。1989年1990年スペインホセ・マリア・オラサバルが3人目の連覇を達成したあと、1996年から1998年にかけてイングランドリー・ウエストウッドが史上初の大会3連覇を達成したことがある。2000年2001年には伊沢利光が史上5人目、日本人2人目の連覇を達成し、2005年には北アイルランドダレン・クラークが史上6人目の連覇を達成した。 2021年現在、賞金総額1億5000万円、優勝賞金3000万円[1]。ただし2020年は新型コロナの影響で賞金額が40%削減された[2]。優勝者には副賞としてBMWが贈呈される[7]が、アマチュア選手が優勝した場合は大会規定に基づき、賞金・賞品は贈呈されず、プロの最上位者に贈呈される[8]。なお、ホールインワン300万円はプロ・アマ関係なしに贈呈される。

ちょうどこの時期は欧米ツアーは実質オフシーズンであり、これまで多くの名選手が出場してきたが、近年は同週にアラブ首長国連邦ドバイで開催される欧州PGAツアーの「AVIVドバイ選手権」にトップ選手が多く出場する傾向がある。2008年については有力招待選手はトレバー・イメルマン今田竜二の2名にとどまり、こうした上述の傾向に歯止めをかけることができなかった。

三井住友VISA太平洋マスターズ
50回記念ラッピングバス

 
 
50回記念ラッピングが施された送迎バス
(2022年11月10日:御殿場駅前にて撮影)

2012年1月に主催者の一つである太平洋クラブが民事再生法を申請して再生手続きに入ったことからスポンサー・会場の変更を含め、大会が実施されるかどうか懸念されていた[9]が、名称と会場はそのままながら、太平洋クラブが主催から撤退する以外は予定通り開催された。なお太平洋クラブは2016年に主催者に復帰した[4]

2022年度は50回記念大会として、来場者は全日入場無料となり、御殿場駅からは記念ラッピングが施された専用のギャラリー送迎バスも運行された[10][11][12]

大会歴代優勝者

開催年 開催回 優勝者名 優勝スコア 2位との差 2位(タイ)
1972年 第1回   (ゲイ・ブリューワー)(英語版) 276 (−8) プレーオフ   (デビッド・グラハム)(英語版)
1973年 第2回   尾崎将司 278 (−6) プレーオフ   (バート・ヤンシー)(英語版)
1974年 第3回   (ジーン・リトラー)(英語版) 279 (−5) 5打差   バート・ヤンシー
1975年 第4回 278 (−6)  
1976年 第5回   (ジェリー・ペイト)(英語版) 279 (−5) 2打差   青木功
1977年 第6回   (ビル・ロジャース)(英語版) 275 (−9)  
1978年 第7回   (ギル・モーガン)(英語版) 273 (−11) 3打差   (ジェリー・ペイト)
1979年 第8回   鈴木規夫 280 (−8)  
1980年 第9回 282 (−6) プレーオフ   尾崎将司
1981年 第10回   (ダニー・エドワーズ)(英語版) 276 (−12)  
1982年 第11回   (スコット・ホーク)(英語版) 278 (−10) 3打差   倉本昌弘
1983年 大会開催なし
1984年 第12回   前田新作  
1985年 第13回   中嶋常幸 280 (−8) プレーオフ   デビッド・グラハム[13]
1986年 第14回   (船渡川育宏)(英語版) 274 (−14) 2打差   ラリー・ネルソン[14]
1987年 第15回   (グラハム・マーシュ)(英語版) 276 (−12) 1打差   トム・ワトソン[15]
1988年 第16回   セベ・バレステロス 281 (−7) 3打差   船渡川育宏[16]
1989年 第17回   ホセ・マリア・オラサバル 203 (-13)* 3打差   青木功
  尾崎直道
1990年 第18回 270 (−18) 5打差   尾崎将司
  ベルンハルト・ランガー
1991年 第19回   (ロジャー・マッカイ)(英語版) 272 (−16) 2打差   金子柱憲[17]
1992年 第20回   尾崎将司 276 (−12) 1打差   渡辺司
  ベルンハルト・ランガー
  倉本昌弘[18]
1993年 第21回   グレグ・ノーマン 272 (−16) 1打差   水巻善典[19]
1994年 第22回   尾崎将司 270 (−18) 5打差   (ボブ・エステス)(英語版)[20]
1995年 第23回   (東聡)(英語版) 274 (−14) 4打差   丸山茂樹[21]
1996年 第24回   リー・ウエストウッド 206 (-10)* プレーオフ   コスタンティノ・ロッカ
  (ジェフ・スルーマン)(英語版)[22]
1997年 第25回 272 (−16) 1打差   尾崎直道
  尾崎将司[23]
1998年 第26回 275 (−13) 2打差   尾崎将司[24]
1999年 第27回   宮瀬博文 274 (−14) プレーオフ   川岸良兼
  ダレン・クラーク[25]
2000年 第28回   伊沢利光 274 (−14) 1打差   深堀圭一郎[26]
2001年 第29回 270 (−18) 2打差   宮里優作(当時アマチュア)
  (野仲茂)(英語版)
2002年 第30回   中嶋常幸 272 (−16) 1打差   田中秀道[27]
2003年 第31回   室田淳 272 (−16) 6打差   ベン・カーティス
  (金鍾徳)(英語版)(キム・ジョンドク)
  藤田寛之[28]
2004年 第32回   ダレン・クラーク 266 (−22) 6打差   (川原希)(英語版)
  リー・ウエストウッド[29]
2005年 第33回 270 (−18) 2打差   立山光広[30]
2006年 第34回   中嶋常幸 275 (-13) 1打差   谷口徹[31]
2007年 第35回   ブレンダン・ジョーンズ 274 (−14) 1打差   谷口徹[32]
2008年 第36回   片山晋呉 272 (−16) プレーオフ   今野康晴[33]
2009年 第37回   今野康晴 275 (−13) 2打差   (ハン・リー)(英語版)
  久保谷健一[34]
2010年 第38回   石川遼 274 (−14) 2打差   ブレンダン・ジョーンズ
2011年 第39回   松山英樹(当時アマチュア) 203 (-13)* 2打差   谷口徹
2012年 第40回   石川遼 (2) 273 (−15) 1打差   松村道央
2013年 第41回   谷原秀人 275 (−13} 1打差   石川遼
  (川村昌弘)(英語版)
  近藤智弘
2014年 第42回   (デービッド・オー)(英語版) 276 (-12) 1打差   武藤俊憲
2015年 第43回   片山晋呉 (2) 202 (-14)* 1打差   (タンヤゴーン・クロンパ)(英語版)
2016年 第44回   松山英樹 (2)[35] 265 (−23) 7打差   (宋永漢)(英語版)(ソン・ヨンハン)
2017年 第45回   小平智[36] 270 (-18) 3打差   宮里優作[37]
2018年 第46回   額賀辰徳[38] 201 (-9)* 2打差   (キム・スンヒョグ)(英語版)[38]
2019年 第47回   金谷拓実(当時アマチュア)[8] 267 (-13) 1打差   (ショーン・ノリス)(英語版)[8]
2020年 第48回   香妻陣一朗 272(–8)[39] 1打差   木下稜介
2021年 第49回   谷原秀人(2)[1] 274(–6) 1打差   金谷拓実[1]
2022年 第50回   石川遼 (3) 272(–8)[3] Playoff   星野陸也

*天候不良の影響などで54ホール短縮

テレビ中継

テレビ中継は、大会を主催するTBSの製作で、3日目・最終日をTBS系列28局ネットで放送する(3日目は生中継、最終日は中継録画)[40]。過去には、大会2日目をTBSローカルで放送した年もある。2022年の50回記念大会のコメンタリー陣は以下の通り。

またBSデジタル放送BS-TBSでも2日目から(年によって初日から)中継を行うほか、2011年からはCS放送のTBSチャンネルで、予選ラウンドの中継も行っている。2022年大会のコメンタリー陣は以下の通り。

初日・2日目

  • 解説 : 加瀬秀樹
  • 実況 : 佐藤文康

3日目・最終日

更に、本選の前日に行われるプロ・アマトーナメントを、TBSと静岡放送(開催地地元局)にて放送する。

2010年には、ゴルフネットワーク「LIVEスペシャル(現在はとことん1番ホール生中継)」が放送された。

住友VISA太平洋クラブレディース

この男子の大会と同様に、三井住友カード(VISAジャパン協会)・太平洋クラブ・東京放送の主催により日本女子プロゴルフ協会公認の女子プロゴルフトーナメントも1998年から開催された。男子の大会とは異なり、会場を固定せずに行われていたがわずか3回開催されただけで2000年をもって打ち切りとなった。2000年実績、賞金総額6000万円、優勝賞金1080万円[41]

本大会終了後の2001年は太平洋クラブ単独で大会名を『太平洋クラブレディースレーベンカップ』に変更して開催したが、その年限りで終了している[42]

歴代優勝者・開催コース

開催年 優勝者名 スコア 開催地 開催コース 備考
1998年   中野晶[43] -8 静岡県 太平洋クラブ御殿場ウエストコース
1999年   安井純子[44] -6 千葉県 ラ・ヴィスタゴルフリゾート
2000年   島袋美幸[41] -9 静岡県 太平洋クラブ御殿場ウエストコース   山田かよとのプレーオフを制す。
2001年  肥後かおり[42] -12 茨城県 太平洋アソシエイツシャーウッドコース

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 大会初期の1972年から1976年までは、千葉県印西市総武カントリークラブ総武コースで開催されていた[6]

出典

  1. ^ a b c d e f 42歳谷原秀人が15勝目「久々にしびれた」/国内男子 - サンケイスポーツ、2021年11月14日配信、同日閲覧
  2. ^ a b 大会概要
  3. ^ a b 石川遼が2年11カ月ぶり優勝 星野陸也とのPO制し通算18勝目 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2022年11月13日配信、同日閲覧
  4. ^ a b 2016年大会要領 - 三井住友VISA太平洋マスターズ公式サイト、2016年11月10日閲覧
  5. ^ 大会初期の1972年から1978年までは10月開催だった。
  6. ^ “TOURNAMENT”. 総武カントリークラブ. 2020年8月23日閲覧。
  7. ^ 旧住友銀行時代からの関係で過去にはマツダ製の車が贈呈されていたが、その後マツダがフォードの傘下に入った事(現在は資本関係は解消され、技術協力のみとなっている)によりBMWに変更された。
  8. ^ a b c 金谷拓実、松山英樹以来史上4人目のアマチュアV/国内男子 - サンケイスポーツ、2019年11月17日配信、同日閲覧
  9. ^ 11月「三井住友-」開催結論出ず/国内男子 - サンケイスポーツ、2012年5月8日配信
  10. ^ “来場者 全日入場無料!!”. 三井住友VISA太平洋マスターズ (2022年8月22日). 2022年11月18日閲覧。
  11. ^ “50周年記念!! 「三井住友VISA太平洋マスターズ」全日観戦無料のお知らせ”. 日本ゴルフツアー機構 (2022年11月4日). 2022年11月18日閲覧。
  12. ^ 桂川洋一 (2022年11月14日). “男子ツアーで3年ぶり2万人超え プロスポーツ「入場無料」はありか?【国内男子ツアー JGTO】”. ゴルフダイジェスト・オンライン. 2022年11月18日閲覧。
  13. ^ 太平洋クラブマスターズ 1985 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  14. ^ 太平洋クラブマスターズ 1986 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  15. ^ VISA太平洋クラブマスターズ 1987 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  16. ^ VISA太平洋クラブマスターズ 1987 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  17. ^ 太平洋マスターズ 1991 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  18. ^ 太平洋マスターズ 1992 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  19. ^ 住友VISA太平洋 1993 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  20. ^ 住友VISA太平洋 1994 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  21. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 1995 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  22. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 1996 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  23. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 1997 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  24. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 1998 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  25. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 1999 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  26. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 2000 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  27. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 2002 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  28. ^ 住友VISA太平洋マスターズ 2003 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  29. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2004 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  30. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2005 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  31. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2006 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  32. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2007 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  33. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2008 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  34. ^ 三井住友VISA太平洋マスターズ 2009 フルリーダーボード - 日本ゴルフツアー機構、2016年10月28日閲覧
  35. ^ 向かうところ敵なし!松山英樹が7打差で国内2連勝 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2016年11月13日閲覧
  36. ^ 小平智が妻古閑美保の前でV 初の夫婦賞金王へ前進 - 日刊スポーツ、2017年11月12日閲覧
  37. ^ 小平智が3打差逆転で今季2勝目 賞金ランク1位に浮上 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2017年11月12日閲覧
  38. ^ a b 額賀がツアー初V「もやもやが全部なくなった」 松山46位 - スポーツニッポン新聞社、2018年11月11日配信、同日閲覧
  39. ^ 香妻陣一朗が最終18番イーグル 逆転でツアー初優勝 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2020年11月15日配信、同日閲覧
  40. ^ かつては、最終日も生中継していたことがあった。
  41. ^ a b 【2000】住友VISA太平洋クラブレディース - 日本女子プロゴルフ協会公式ホームページ、2016年10月17日閲覧
  42. ^ a b 【2001】太平洋クラブレディースレーベンカップ - 日本女子プロゴルフ協会公式ホームページ、2016年10月17日閲覧
  43. ^ 【1998】住友VISA太平洋クラブレディース - 日本女子プロゴルフ協会公式ホームページ、2016年10月17日閲覧
  44. ^ 【1999】住友VISA太平洋クラブレディース - 日本女子プロゴルフ協会公式ホームページ、2016年10月17日閲覧

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 三井住友VISA太平洋マスターズ - Facebook
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。