» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ニタリクジラ

ニタリクジラ(似鯨、学名:Balaenoptera brydei)は、クジラ目ヒゲクジラ亜目に属するヒゲクジラの一種。

ニタリクジラ
保全状況評価
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
階級なし : クジラ目 Cetacea
亜目 : ヒゲクジラ亜目 Mysticeti
: ナガスクジラ科 RorqualBalaenopteridae
: ナガスクジラ属 Balaenoptera
: ニタリクジラ B. brydei
学名
Balaenoptera brydei
Anderson1879
シノニム

Balaenoptera edeni

和名
ニタリクジラ
英名
Bryde's whale
Tropical Whale

分布

暖海性のクジラで、北緯40度と南緯40度の間の、水温20℃以上の海に広く分布する。なかには、回遊せずに、同じ海に定住している個体も存在する。日本においては、高知県沖の土佐湾に、定住する個体が存在する。

形態・生態

 
人間との比較

イワシクジラの近縁種であるが、吻(ふん)の上面の左右両側に吻端から鼻孔付近にかけて各1条の隆起線があること、畝(うね)が長く先端がへそに達していること、くじらひげが短くて幅が広いこと、ひげ毛が太いことなどで、外形的に区別される。体長もイワシクジラよりやや小さく、最大15.5メートル[1]ぐらいである。ニタリクジラはかつて南アフリカ沿岸にだけ生息するとされていたが、第二次世界大戦後、小笠原諸島周辺で発見され、北太平洋にも広く分布することが判明した。国際捕鯨委員会は1970年に捕鯨条約の付表を修正して、本種とイワシクジラを別種として扱うこととした。南アフリカ沿岸では沿岸型と遠洋型の二つの型があり、外形的にも生態的にも、若干の差が認められている。

本種が主食とする小魚はカツオなどの大型回遊魚の餌であり、本種のいる海域には大型回遊魚の群れがいる可能性も高くなる。また、カツオには鯨につく事でカジキから身を護るメリットがあり、本種や近縁のカツオクジラは1個体で一つの小さな生態系を形作る。こういった点から水産庁の加藤秀弘に共生関係が指摘されている(えびすの項も参照)。尚、これらの群れは「鯨付き」と呼ばれ、漁業の際には本種を探す事もある。

2019年7月の日本の商業捕鯨再開に際し、本種は捕獲対象となり、水産庁は年間捕獲枠を187頭と設定している[2]。他にミンククジライワシクジラも捕獲対象となっているが、頭数・鯨体の大きさ・得られる肉の量から、当面日本で流通する鯨肉はニタリクジラ肉が中心となる。

近縁種との混同

 
頭部の特徴的な稜線

元々イワシクジラと混同されていた為、分類されるまでは、イワシクジラとして捕鯨されていた。日本において前述のカツオと群れる習性からカツオクジラとも呼ばれ、その別名がついている(ただし、カツオクジラの和名は元々は混同されていたイワシクジラの別名であり、これは混同されていたBalaenoptera edeniの和名になった)。

新種のヒゲクジラ、ツノシマクジラも沿岸型ニタリクジラと似ており、それまでは混同されていたとみられている。他にツノシマクジラとともに従来ニタリクジラの東シナ海系群とされていたクジラもカツオクジラ Balaenoptera edeni もニタリクジラから分類する意見もある。(ツノシマクジラ#分類)も参照。

遺伝子解析の結果は、最も近縁なのがイワシクジラであり、次いでカツオクジラ、ツノシマクジラと遠くなる。またシロナガスクジラもこのグループと単系統を形成する。[3][4]

ナガスクジラ科コククジラ

他のクジラ

シロナガスクジラ

ツノシマクジラ

カツオクジラ

ニタリクジラ

イワシクジラ

保全状態評価

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 図鑑/世界の鯨類8
  2. ^ 2019年7月1日付読売新聞
  3. ^ 中央水研ニュースNo.34
  4. ^ 雑記 - 進化・分類学 ヒゲクジラの系統も SINE 法で〆(2006.08.01)

参考文献

  • 村山司『鯨類学』東海大学出版会〈東海大学自然科学叢書〉、2008年、図鑑/世界の鯨類8頁。ISBN (978-4-486-01733-2)。 

外部リンク

  • ニタリクジラの捕獲動画を公開 31年ぶりの商業捕鯨 - YouTube(朝日新聞社提供、2019年7月4日公開)


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。