fbpx
ウィキペディア

Z

Zは、ラテン文字(ラテンアルファベット)の26番目で最後の文字。小文字は z

Zz Zz
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字で表した字は母音である。

ギリシア文字Ζ(ゼータ)に由来し、キリル文字Зと同系の文字である。当初ラテン語には不要なためラテンアルファベットに採用されず、Cから派生して新たに作られたGがΖの位置に代わりに置かれたが、後代ギリシア語のΖ(ゼータ)を音写する必要が生じてアルファベットの最後に加えられた。

英語では Z が現れる単語は最も少ない。

字形

Zz Ʒʒ Ƶƶ
 
筆記体
 
Zの字形として使われたƷ(Zurzach紋章

2本の横線と、それをつなぐ左下がりの斜線である。しばしば下の横線が右下がりに書かれ、(ベースライン)を越える。さらに左に曲げられてƷとなった文字をエッジュ (ezh) と言う。この右上の部分をさらに丸め、さらに終筆から自然に右上に伸ばして交差した形が筆記体で多く用いられる。

フラクトゥール 

数字の2と区別するために斜線に短い線を交わらせることもあり、ヨーロッパではしばしばこれで書かれる。

呼称

日本では「ズィー」、「ゼット」と呼ぶことが多い[1]

音素

この文字が表す音素・音声は、

  • IPAでは有声歯茎摩擦音を表す。また、[dz]有声歯茎破擦音を表す。
  • フランス語、エスペラントでは、音素は /z/・音声は [z] である。
  • 英語では、基本的に [z] だが、azure(群青色) など極一部の単語では [zj] が(融合同化)し [ʒ] となる。
  • ラテン語では、古典期には [dz] を表した。俗ラテン語ではさまざまな音に変化し、現在のロマンス語の音につながる。
  • 日本語のローマ字表記では、/z/((ざ行)子音)に用いられる(ただしヘボン式では /i/ /y/ の前以外)。音は、[z](母音の後で /a/ /e/ /o/ /u/ の前)・[dz](母音の後以外で /a/ /e/ /o/ /u/ の前)・[ʑ](母音の後で /i/ /y/ の前)・[dʑ](母音の後以外で /i/ /y/ の前)という異音に変化する。
  • 朝鮮語のローマ字表記では、/z//j/と区別がつかない。音は[dʑ]
  • インドネシア語では、[z] のほかに [ʒ] = [Z] を表すことがある。
  • フランス語では、zが動詞二人称複数の語尾部分"-ez"を中心に多く使用されている。(例:"vous aimez") 同部分を含めた語尾のzはほとんどの場合、黙字となる。ただし、そのあとに母音が続く場合はリエゾンして[z] を発音する。
  • スペイン語では、原則として [θ] = [T] を表す (ceceo)。中南米では [s] である (seseo)。
  • イタリア語では、語によって [dz] または [ts] である。
  • ドイツ語、中国語の拼音では、[ts] である。
  • フィンランド語では、[tts] である。

Z の意味

大文字

歴史
地理
団体
人物
作品
製品
政治

小文字

大文字・小文字

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Z U+005A 1-3-58 Z
Z
z U+007A 1-3-90 z
z
Ƶ U+01B5 Ƶ
Ƶ
ƶ U+01B6 ƶ
ƶ
ストロークつき
Ʒ U+01B7 Ʒ
Ʒ
ʒ U+0292 1-10-73 ʒ
ʒ
エッジュ
U+FF3A 1-3-58 Z
Z
U+FF5A 1-3-90 z
z
全角
U+24CF Ⓩ
Ⓩ
U+24E9 1-12-58 ⓩ
ⓩ
丸囲み
🄩 U+1F129 🄩
🄩
U+24B5 ⒵
⒵
括弧付き

他の表現法

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『広辞苑 第六版』『大辞林 第三版』『大辞泉 第二版』『日本国語大辞典 精選版』などでの見出しは「ゼット」のみである。

ゼッド, はこの項目へ転送されています, ドイツ出身のdjについては, ゼッド, 音楽家, をご覧ください, ラテン文字, ラテンアルファベット, の26番目で最後の文字, 小文字は, zラテン文字aa, nnoo, ttuu, z太字で表した字は母音である, ギリシア文字のΖ, ゼータ, に由来し, キリル文字のЗと同系の文字である, 当初ラテン語には不要なためラテンアルファベットに採用されず, cから派生して新たに作られたgがΖの位置に代わりに置かれたが, 後代ギリシア語のΖ, ゼータ, を音写する必要が生じて. ゼッド はこの項目へ転送されています ドイツ出身のDJについては ゼッド 音楽家 をご覧ください Zは ラテン文字 ラテンアルファベット の26番目で最後の文字 小文字は z Zz Zzラテン文字Aa Bb Cc Dd Ee Ff Gg Hh Ii Jj Kk Ll Mm NnOo Pp Qq Rr Ss TtUu Vv Ww Xx Yy Zz太字で表した字は母音である ギリシア文字のZ ゼータ に由来し キリル文字のZと同系の文字である 当初ラテン語には不要なためラテンアルファベットに採用されず Cから派生して新たに作られたGがZの位置に代わりに置かれたが 後代ギリシア語のZ ゼータ を音写する必要が生じてアルファベットの最後に加えられた 英語では Z が現れる単語は最も少ない 目次 1 字形 2 呼称 3 音素 4 Z の意味 4 1 大文字 4 2 小文字 4 3 大文字 小文字 5 符号位置 6 他の表現法 7 関連項目 8 脚注字形Zz Ʒʒ Ƶƶ 筆記体 ジュッターリーン体 Zの字形として使われたƷ Zurzachの紋章 2本の横線と それをつなぐ左下がりの斜線である しばしば下の横線が右下がりに書かれ ベースラインを越える さらに左に曲げられてƷ となった文字をエッジュ ezh と言う この右上の部分をさらに丸め さらに終筆から自然に右上に伸ばして交差した形が筆記体で多く用いられる フラクトゥールはZ z displaystyle mathfrak Z z 数字の2と区別するために斜線に短い線を交わらせることもあり ヨーロッパではしばしばこれで書かれる 呼称ラテン語 zeta ゼータ 英語 zed ゼッド zɛd アメリカ英語 zee ズィー ziː ドイツ語 zett ツェット tsɛt オランダ語 ポーランド語 チェコ語 スロバキア語 ゼット zɛt ルーマニア語 ze zet ゼ ゼット フランス語 zede ゼッド zɛd スペイン語 zeta セタ 8eta イタリア語 zeta ヅェータ ツェータ dzɛːta tsɛːta ポルトガル語 ハンガリー語 ゼー zeː インドネシア語 ゼッ エスペラント ゾー日本では ズィー ゼット と呼ぶことが多い 1 音素この文字が表す音素 音声は IPAでは有声歯茎摩擦音を表す また dz で有声歯茎破擦音を表す フランス語 エスペラントでは 音素は z 音声は z である 英語では 基本的に z だが azure 群青色 など極一部の単語では zj が融合同化し ʒ となる ラテン語では 古典期には dz を表した 俗ラテン語ではさまざまな音に変化し 現在のロマンス語の音につながる 日本語のローマ字表記では z ざ行子音 に用いられる ただしヘボン式では i y の前以外 音は z 母音の後で a e o u の前 dz 母音の後以外で a e o u の前 ʑ 母音の後で i y の前 dʑ 母音の後以外で i y の前 という異音に変化する 朝鮮語のローマ字表記では z は j と区別がつかない 音は dʑ インドネシア語では z のほかに ʒ Z を表すことがある フランス語では zが動詞二人称複数の語尾部分 ez を中心に多く使用されている 例 vous aimez 同部分を含めた語尾のzはほとんどの場合 黙字となる ただし そのあとに母音が続く場合はリエゾンして z を発音する スペイン語では 原則として 8 T を表す ceceo 中南米では s である seseo イタリア語では 語によって dz または ts である ドイツ語 中国語の拼音では ts である フィンランド語では tts である Z の意味大文字 アルファベットの最後であるので これより上位のものは存在しない 最終 最高 究極 などの意味 具体例 日産 フェアレディZ スバル BRZ また Z級 Zクラスのようにこれよりひどいものはない最低最悪のという意味 第3の座標軸Z軸 Z軸方向の位置はzで表す 上下方向 視線方向などに使う 鉄道のサインシステムにおいて 東京メトロ半蔵門線 hanZōmon 近鉄西信貴鋼索線 JR福塩線の路線記号として用いられる Zゲージ 縮尺1 220 軌間6 5mmの鉄道模型 CEROレーティングで 18歳以上のみ の対象 2006年3月以降 数学 特に代数学 において 整数の集合を太字の Z あるいは黒板太字の Z displaystyle mathbb Z で表す 群や環などの中心 コ サイクルのなす部分加群 三十五を意味する数字 三十六進法以上 参照 位取り記数法 Nが十を超過 において三十五 十進法の35 を一桁で表すために用いられる ただし アルファベットの I と数字の 1 およびアルファベットの O と数字の 0 が混同し易いために アルファベットの I と O を用いないことがあり この場合 J が十八 K が十九 N が二十二 P が二十三 Z が三十三を意味する 協定世界時 たとえば日本時間 9 で15 00は 1500 9 と表すが 世界協定時で15 00は 1500Z と表す time zone の zone の略とも 経度0度の zero の略とも言われる 将棋の終盤の局面や詰将棋で どれだけ駒があっても絶対 zettai に詰まない形 になっていること 普通は ゼ という 必至 Z ゼット 参照 Zパラメータ Z行列 二端子対回路 電気回路 における表現手法 分子構造ではシス トランス異性体のシス体 zusammen アミノ基の保護基であるベンジルオキシカルボニル基の略号 3文字では Cbz とも 国際信号旗のZ旗 単にアルファベット各文字を表す旗の1つであるが とりわけ日本では特別な意味が込められている場合がある 原子番号 より一般には 陽子数 Z粒子 ウィークボソンの中で唯一電荷が0 zero であることから Z項 Z縒りはロープのより方の一種 逆方向の種類のものはS縒りと称する 日本語で かつてジェット機は ゼット機 と呼ばれ Z機 と書かれることがあった COBOL式の型 書式表現では スペース詰めの数字1桁 ゼロサプレス たとえば ZZ9 はスペース詰めの数字3桁で 10なら 10 と整形される ZZZ では0が になるので 通常は1の位を ゼロ詰めの数字1桁 を表す 9 にする ペントミノの駒の1つ 複素インピーダンス 歴史ザイール 現 コンゴ民主共和国 の通貨ザイール Zaire Z飛行機 日本の重爆撃機計画 Z計画 ドイツの建艦計画 ジェネレーションZ ミレニアム世代とジェネレーションaの間の世代 地理津 Tsu のローマ字表記を Z に変更するという案がかつてあり ギネスブックにもっとも短い地名として載っている ヨーロッパのナンバープレートで スペインの都市 サラゴサ Zaragoza スペインでのナンバー地域表記は2000年9月まで 自動車の国際識別記号で ザンビア 航空機の機体記号で ジンバブエ 団体Z会 通信教育出版社 旧 増進会出版社 Zホールディングス ソフトバンクグループの傘下でヤフー 企業 などを持つ情報通信企業 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派 革マル を指す隠語 ヘルメットにZと書いてあることから 全日食チェーン スーパーマーケットのチェーンの看板にZと書いてあることから ももいろクローバーZ 当時サブリーダーだった早見あかりの脱退に直面し 心機一転 ももいろクローバー から改名 人物ゼッド 音楽家 ロシア生まれ ドイツ育ちのDJ 音楽プロデューサー 作品Z 映画 1969年のフランス アルジェリア合作の映画 Z ZONEのアルバム 2002年に発売されたZONEのアルバム Z Zweiのアルバム 2005年に発売されたZweiのアルバム ゼータ と読む Z ユニコーンのアルバム 2011年に発売されたユニコーンのアルバム Z ゼット 相原コージの漫画作品 マジンガーZ 永井豪の漫画作品 製品ゲームゼータ マルカ株式会社より発売されている様々なゲームが内蔵された携帯ゲーム機 ザイログ製のICの型番 Z80 Z8000など 川崎重工業のオートバイのスポーツモデルに付けられる愛称 カワサキ Z ホンダの軽自動車 ホンダ Z BMWのスポーツカー BMW Z4 ソアラ レクサス SCを意味する車両識別記号 例 GZ20 UZZ40 エンジン形式においては スーパーチャージャー仕様であることを意味する 例 4A GZE トヨタのエンジン型式命名規則 日産 フェアレディZ 日産 フェアレディシリーズの第二弾であることも意味している 日産 Z型エンジン ツインプラグと大量EGRの組み合わせで昭和53年排出ガス規制をクリアし NAPS Zの名称が与えられた その構成の簡素さが社団法人自動車技術会が選定する 日本の自動車技術240選 でも評価されている ZTE 中興通訊 製SoftBank携帯電話端末 一部Y mobile向けも含む を示す符号 ニコンのフルサイズミラーレスカメラであるニコン Zシリーズ及びそのシリーズ用のマウント 政治Z 軍隊符号 特にロシアにおいて 白色で描かれた Z または 白色で描かれた で囲まれたZ は 特別軍事作戦部隊の敵味方識別記号 として 転じて軍事作戦支持を示すアイコンとして使用されている 小文字 数学では第3の未知数に使われる x を最初に使ったことに由来する 複素数変数によく使われる 実数変数での x にあたる 物理学では赤方偏移 z Dl l に使われる Unix系OSのシェルzsh z shell の意味 イオンの電荷を単位に素電荷 e を使って表した値 デジタル回路では z n で n サンプルの遅延を表す 大文字 小文字 SI接頭語 ゼタ zeta Z 1021 ゼプト zepto z 10 21 いびきの音喩 漫画の吹き出しの外にzzzなどと数文字続けて使うことが多い Z変換 z 変換 符号位置大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考Z U 005A 1 3 58 amp x5A amp 90 z U 007A 1 3 90 amp x7A amp 122 Ƶ U 01B5 amp x1B5 amp 437 ƶ U 01B6 amp x1B6 amp 438 ストロークつきƷ U 01B7 amp x1B7 amp 439 ʒ U 0292 1 10 73 amp x292 amp 658 エッジュZ U FF3A 1 3 58 amp xFF3A amp 65338 z U FF5A 1 3 90 amp xFF5A amp 65370 全角 U 24CF amp x24CF amp 9423 U 24E9 1 12 58 amp x24E9 amp 9449 丸囲み U 1F129 amp x1F129 amp 127273 U 24B5 amp x24B5 amp 9397 括弧付き他の表現法フォネティックコード モールス符号Zulu 信号旗 手旗信号 点字関連項目 ウィキメディア コモンズには Zに関連するカテゴリがあります Z z アキュート アクセント Z z ドット符号 Z z ハーチェク Ẑ ẑ サーカムフレックス Ƶ ƶ ストローク符号 Ȥ ȥ フックつき文字 Ⱬ ⱬ W ギリシャ文字の最後であることからZ同様に最終 究極の意味で使われることがある 脚注 脚注の使い方 広辞苑 第六版 大辞林 第三版 大辞泉 第二版 日本国語大辞典 精選版 などでの見出しは ゼット のみである https ja wikipedia org w index php title Z amp oldid 94742083 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。