Z-BEAM(ズ・ビーム)は、かつてプロダクション人力舎で活動していたお笑いコンビ。1988年結成、1992年解散。
Z-BEAM | |
---|---|
メンバー | 阪田マサノブ 前田真之輔 |
結成年 | 1988年 |
解散年 | 1992年 |
事務所 | プロダクション人力舎 |
活動時期 | 1988年 - 1992年 |
出会い | 劇団東京ヴォードヴィルショー |
現在の活動状況 | 解散(阪田は俳優として活動) |
芸種 | コント |
過去の代表番組 | 冗談画報2 LIVE笑ME!! など |
メンバー
経歴
1988年、佐藤B作率いる「劇団東京ヴォードヴィルショー」在籍中だった阪田と前田によってコンビ結成。
スタイリッシュな演劇テイストのコントを披露し、初期の「ラ・ママ新人コント大会」にて活躍[3]。また「LIVE笑ME!!」(日本テレビ)ではSET隊・爆笑問題・テンションらに続いて4代目チャンピオンに輝くなど、数多くのお笑い番組やテレビドラマなどに出演していたが、1992年に解散した[4]。
出演
テレビ
- 冗談画報2(1989年10月23日、フジテレビ)
- LIVE笑ME!!(日本テレビ)※4代目チャンピオン
- 第23回初詣!爆笑ヒットパレード(1990年1月1日、フジテレビ)
- ニッポンお笑い最前線(1990年8月26日、NHK総合)
- 輸入松茸大放出記念 第4回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ(1990年9月30日、日本テレビ)
- 全米放映権獲得記念 第5回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ(1991年1月1日、日本テレビ)
- TVマンモス(日本テレビ)[3]
- タモリ倶楽部(1991年5月17日・24日、テレビ朝日)
- トライアルTV「クイズ・ターンオーバー」-スポーツする新クイズ&ゲーム-(1991年5月24日、NHK総合)
- 流行笑會(CBCテレビ)
- 水着でKISS ME(テレビ東京)
テレビドラマ
- ハートに火をつけて!(1989年、フジテレビ)※前田のみ
- 東京ストーリーズ(1990年9月3日、フジテレビ)第41話『恋の熱帯低気圧』
- 101回目のプロポーズ(1991年、フジテレビ)※前田のみ
- 映画みたいな恋したい(1991年11月9日、テレビ東京)『13日の金曜日・完結編』※前田のみ
映画
- 波の数だけ抱きしめて(1991年、東宝)
参加作品
CD
- P-FREAKS HOUR『ヤマアラシとその他の変種』(1990年9月27日、TOCT-5751)
- コントと楽曲が収録された、スネークマンショー形式のコンピレーションアルバム。2007年11月23日に再発(BRIDGE-111)。
- 総合プロデュースはケラリーノ・サンドロヴィッチ、音楽プロデュースは鈴木慶一。9曲目にZ-BEAMのコント「崩れた二人」が収録されている。
出典
外部リンク
- 阪田マサノブ - 高岡事務所 公式プロフィール