fbpx
ウィキペディア

P

Pは、ラテン文字アルファベット)の 16 番目の文字。小文字は pギリシャ文字Π(パイ)に由来し、キリル文字Пに相当する。

Pp Pp
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字で表した字は母音である。

ギリシャ文字のΡ(ロー)、キリル文字のРは別字であり、どちらもラテン文字のRに相当する文字である。

また、アイスランド語におけるÞ小文字þ)も別字であり、これは英語に於ける"th"(但し、無声子音の方)に相当する。

字形

 
筆記体
  1. 大文字は、縦棒の上部右に右半円を付けた形である。
  2. 小文字は(ミーンライン)より下に書かれるが、(ベースライン)を越えて下に突き出す。このため、実質的な大きさは大文字と同等である。半円は円で書かれることが多く、棒は接線となる。筆記体では縦棒を先に書き、折り返して丸を時計回りに書く。このため、棒の上部に前の字からの接続線が、円の下部に次の字への接続線が付く。このとき、丸の下部を棒まで戻さず、丸の下が空いたままにすることがある。
  3. 数式などで大文字のPを筆記する際は、棒の下にセリフを付けることで小文字と区別している。

亀甲文字では、 となる。

呼称

音素

この文字が表す音素は、/p/ないしその類似音である。

  • フランス語では語末のpを黙字とする。次の単語が母音で始まれば、このpを発音する。

歴史

ギリシア文字・Π(パイ)の右足を曲げた形に由来する。この結果、現在のラテン文字のRに相当するΡと同形になってしまったため、そちらの文字には中央から右下にヒゲを付け加えて区別するようになった。

P の意味

  • リンの元素記号。
  • アミノ酸の1つプロリンの1文字略号。
  • 音楽記号のピアノ (piano)(弱;フォルテ<forte>の反対)。
  • P (計算複雑性理論) - 計算複雑性理論において、決定性チューリングマシン多項式時間で解くことのできる決定問題のクラス。P≠NP予想など。
  • 文献のページ (page) を示す。
  • 電気的接点/極を表す(スイッチの DPDT など、コネクタの 36P など)
  • (プルスイッチ)。構内電気設備配線用図記号 (JIS C 0303:2000) で用いられる。スイッチの図記号に傍記。
  • 片、Piece
  • SI接頭語
  • CGS単位系における粘度の単位ポアズ
  • 1g重を表すドイツの単位「ポント」(pond)
  • 二十五を意味する数字。三十六進法など、二十六進法以上(参照: (位取り記数法#Nが十を超過))において二十五(十進法25)を一桁で表すために用いられる。ただし、アルファベットの I と数字の 1 、およびアルファベットの O と数字の 0 が混同し易いために、アルファベットの I と O を用いないことがあり、この場合、J十八K十九、…、N二十二、P が二十三を意味する。
  • 物理学陽子(小文字)または運動量を表す(大小)。
  • 光学で(部分偏極状態)のの(偏極度) (degree of polarization) を表す。通常大文字で記す。
  • 化学パラ (para) 位をp-で表す。
  • 主に化学で、水素イオン指数酸解離定数などで、負の常用対数 ( ) の略記として使われる。
  • 圧力 (pressure) を表す。
  • 数学で筆記体で用いて(あるいは p.v. として)積分コーシーの主値 (principal value) であることを表す。
  • を示す記号。(point) を表す。
  • 素数を示す記号。(prime number) を表す。
  • nPm順列 (permutation) の総数。
  • 論理学では命題 (proposition) や述語 (predicate) を表す。
    • LISPでブール値を返す関数の名前は慣習的に p (predicate) で終わる。
  • 確率ではある事象 E が起こる確率 (Probability) を P(E) と表記する。
  • per の略に使われ、「/」と書かれたり「毎」と訳されることがある。
例:

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
P U+0050 1-3-48 &#x50;
&#80;
p U+0070 1-3-80 &#x70;
&#112;
U+FF30 1-3-48 &#xFF30;
&#65328;
U+FF50 1-3-80 &#xFF50;
&#65360;
全角
U+24C5 &#x24C5;
&#9413;
U+24DF 1-12-41 &#x24DF;
&#9439;
丸囲み
🄟 U+1F11F &#x1F11F;
&#127263;
U+24AB &#x24AB;
&#9387;
括弧付き
𝐏 U+1D40F &#x1D40F;
&#119823;
𝐩 U+1D429 &#x1D429;
&#119849;
太字

他の表現法

関連項目

この項目では, ラテン文字のpについて説明しています, アルメニア文字のթについては, アルメニア文字のքについては, その他の用法については, 曖昧さ回避, をご覧ください, ラテン文字, アルファベット, 番目の文字, 小文字は, ギリシャ文字のΠ, パイ, に由来し, キリル文字のП, に相当する, pラテン文字aa, nnoo, ttuu, zz太字で表した字は母音である, ギリシャ文字のΡ, ロー, キリル文字のР, は別字であり, どちらもラテン文字のrに相当する文字である, また, アイスランド語にお. この項目では ラテン文字のpについて説明しています アルメニア文字のթについては Թ を アルメニア文字のքについては Ք を その他の用法については P 曖昧さ回避 をご覧ください Pは ラテン文字 アルファベット の 16 番目の文字 小文字は p ギリシャ文字のP パイ に由来し キリル文字のP に相当する Pp Ppラテン文字Aa Bb Cc Dd Ee Ff Gg Hh Ii Jj Kk Ll Mm NnOo Pp Qq Rr Ss TtUu Vv Ww Xx Yy Zz太字で表した字は母音である ギリシャ文字のR ロー キリル文字のR は別字であり どちらもラテン文字のRに相当する文字である また アイスランド語におけるTH 小文字 th も別字であり これは英語に於ける th 但し 無声子音の方 に相当する 目次 1 字形 2 呼称 3 音素 4 歴史 5 P の意味 6 符号位置 7 他の表現法 8 関連項目字形 編集 筆記体 ジュッターリーン体 大文字は 縦棒の上部右に右半円を付けた形である 小文字はミーンラインより下に書かれるが ベースラインを越えて下に突き出す このため 実質的な大きさは大文字と同等である 半円は円で書かれることが多く 棒は接線となる 筆記体では縦棒を先に書き 折り返して丸を時計回りに書く このため 棒の上部に前の字からの接続線が 円の下部に次の字への接続線が付く このとき 丸の下部を棒まで戻さず 丸の下が空いたままにすることがある 数式などで大文字のPを筆記する際は 棒の下にセリフを付けることで小文字と区別している 亀甲文字では P p displaystyle mathfrak P p となる 呼称 編集羅 独 蘭 洪 葡 尼 ペー 仏 西 ペ 伊 ピ 英 pee ピー エス ポー音素 編集この文字が表す音素は p ないしその類似音である フランス語では語末のpを黙字とする 次の単語が母音で始まれば このpを発音する 歴史 編集ギリシア文字 P パイ の右足を曲げた形に由来する この結果 現在のラテン文字のRに相当するRと同形になってしまったため そちらの文字には中央から右下にヒゲを付け加えて区別するようになった P の意味 編集リンの元素記号 アミノ酸の1つプロリンの1文字略号 音楽記号のピアノ piano 弱 フォルテ lt forte gt の反対 P 計算複雑性理論 計算複雑性理論において 決定性チューリングマシンが多項式時間で解くことのできる決定問題のクラス P NP予想など 文献のページ page を示す 電気的接点 極を表す スイッチの DPDT など コネクタの 36P など プルスイッチ 構内電気設備配線用図記号 JIS C 0303 2000 で用いられる スイッチの図記号に傍記 片 Piece SI接頭語 ペタ 1015 大文字 ピコ 10 12 小文字 CGS単位系における粘度の単位ポアズ 1g重を表すドイツの単位 ポント pond 二十五を意味する数字 三十六進法など 二十六進法以上 参照 位取り記数法 Nが十を超過 において二十五 十進法の25 を一桁で表すために用いられる ただし アルファベットの I と数字の 1 およびアルファベットの O と数字の 0 が混同し易いために アルファベットの I と O を用いないことがあり この場合 J が十八 K が十九 N が二十二 P が二十三を意味する 物理学で陽子 小文字 または運動量を表す 大小 光学で部分偏極状態の光の偏極度 degree of polarization を表す 通常大文字で記す 化学でパラ para 位をp で表す 主に化学で 水素イオン指数や酸解離定数などで 負の常用対数 log 10 displaystyle log 10 の略記として使われる 圧力 pressure を表す 数学で筆記体で用いて あるいは p v として 積分がコーシーの主値 principal value であることを表す 点を示す記号 point を表す 素数を示す記号 prime number を表す nPm は順列 permutation の総数 論理学では命題 proposition や述語 predicate を表す LISPでブール値を返す関数の名前は慣習的に p predicate で終わる 確率ではある事象 E が起こる確率 Probability を P E と表記する per の略に使われ と書かれたり 毎 と訳されることがある 例 mph Miles per hour マイル毎時 時速 アメリカやイギリスで用いられる kph Kilometres per hour キロメートル毎時 時速 km h dpi dots per inch ドッツパーインチ 1 インチあたりのドット数 rpm revolutions per minute 1 分あたりの回転数 例えばレコード ハードディスク エンジンなどの回転速度の単位として使われる 顔文字で舌を出した口に使われる 例 P や p X HTML で段落 paragraph を表す要素 計算機科学でセマフォ プロセス同期のための仕組み に対する基本操作 微量の 3 価元素を不純物として加えた半導体を表す p 型半導体 positive N型半導体 地震波の第1波を示すP波の略 Primary wave 遺伝学において 親世代を表す記号 Parents 鉄道のサインシステムにおいて JR桜島線 Osaka Metro南港ポートタウン線 Porttown 近鉄御所線 神戸新交通ポートアイランド線 三宮駅 神戸空港駅 Port JR芸備線 Purple の路線記号として用いられる 通貨の単位ペソの略 通貨の単位パタカの略 もしくはマカオの通貨の単位マカオ パタカの略 パリ Paris の略 色彩学でいう むらさき 紫 Purple 古代ローマ人の個人名プブリウス Publius の略 野球で投手 ピッチャー 英 Pitcher を表す略称 アメリカンフットボールでパンター 歩兵を表すチェスの駒ポーン Pawn や将棋の歩兵の略号 真空管の端子の1つ プレート Plate テレビ ラジオの放送業界や音楽業界などで プロデューサー Producer の意味 転じて ニコニコ動画を中心に VOCALOID等の音声合成ソフトを用いた曲を発表するミュージシャンの名称に Pという形で称号的に用いられる事がある さらに転じて 放送業界 音楽業界 ゲーム業界などのプロデューサーの愛称 称号として Pなどと呼称されることがある 映像のプログレッシブ走査方式 Progressive ATS 自動列車停止装置 の一種で パターン Pattern 型 電機業界でパナソニック 旧社名 松下電器産業 を表す符丁 P Panasonic 保険業界で 保険料の意味に使われる 初回保険料を1P 2回目以降の保険料を2Pなど 建物で塔屋 penthouse の略 P1 P2と数字の前に付ける PHとする事もある Pマーク又はPマーク取得担当者 アメリカのロックバンド P ABBAの ダンシング クイーン をカヴァーしていた playerの略 3P 4Pなど エリトリアで第1級国道 Primary national highway を表す 自動車に関するもの 昭和58年排出ガス規制の識別記号 駐車場を示す記号 parking を表す 自動車のオートマチックトランスミッションのパーキング 駐車 位置 ここに合わせないとキーが抜けない 通称Pレンジ トヨタ車の形式名に於いて パブリカ及び直接の後継車種 スターレットを意味する車種識別記号 例 EP82 エンジン形式のハイフンのあとに付いた場合 LPG仕様であることを意味する 例 3Y PE 日産車のエンジン形式でもLPG仕様を意味する 例 RB20P 容器包装における材質表示で紙 paper のこと符号位置 編集大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考P U 0050 1 3 48 amp x50 amp 80 p U 0070 1 3 80 amp x70 amp 112 P U FF30 1 3 48 amp xFF30 amp 65328 p U FF50 1 3 80 amp xFF50 amp 65360 全角 U 24C5 amp x24C5 amp 9413 U 24DF 1 12 41 amp x24DF amp 9439 丸囲み U 1F11F amp x1F11F amp 127263 U 24AB amp x24AB amp 9387 括弧付き𝐏 U 1D40F amp x1D40F amp 119823 𝐩 U 1D429 amp x1D429 amp 119849 太字他の表現法 編集フォネティックコード モールス符号Papa 信号旗 手旗信号 点字関連項目 編集Ṕ アキュート アクセント Ṗ ドット符号 Ᵽ ストローク符号 Ƥ フックつき文字 P チルダ https ja wikipedia org w index php title P amp oldid 92025857 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。