» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

NHK岐阜放送局

NHK岐阜放送局(エヌエイチケイぎふほうそうきょく)は、岐阜県を放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局総合テレビFM放送で県域放送を行っている。

NHK岐阜放送局
所在地 500-8554
岐阜市京町2丁目3
北緯35度25分33.5秒 東経136度45分25.5秒 / 北緯35.425972度 東経136.757083度 / 35.425972; 136.757083座標: 北緯35度25分33.5秒 東経136度45分25.5秒 / 北緯35.425972度 東経136.757083度 / 35.425972; 136.757083
公式サイト
総合テレビ
開局日 1973年2月17日
放送対象地域 岐阜県
コールサイン JOOP-DTV
親局 岐阜 29ch (キーID 3)
FM
放送対象地域 岐阜県
コールサイン JOOP-FM
親局 83.6MHz
特記事項:
 
(テンプレートを表示)

沿革

  • 1940年(昭和15年)9月1日 - 名古屋中央放送局岐阜出張所開設(この日を開局日としている)。
  • 1942年(昭和17年)10月2日 - 電波管制に伴う措置として、高山臨時放送所開設(呼出符号なし)。
  • 1945年(昭和20年)1月1日 - 名古屋中央放送局高山出張所開設。
  • 1945年(昭和20年)10月26日 - 高山臨時放送所、高山中継放送所に改称。
  • 1945年(昭和20年) - 高山出張所廃止。
  • 1946年(昭和21年)9月1日 - 高山中継放送所に呼出符号JOCK3割り当て。
  • 1948年(昭和23年)5月1日 - 岐阜出張所、岐阜支局に改称(高山分局開設)。
  • 1948年(昭和23年)7月1日 - 高山中継放送所の呼出符号JOCQに変更。
  • 1951年(昭和26年)7月1日 - 岐阜支局、岐阜放送局に改称(送信施設なし)。
  • 1971年(昭和46年)3月26日 - 県域FM放送開始(呼出符号JOOP-FM)。先行開局していた岐阜県内のFM放送中継局を名古屋局より移管。
  • 1973年(昭和48年)2月17日 - UHFによる県域(アナログ)テレビジョン放送開始[1]。先行開局していた岐阜県内のテレビ中継局を名古屋局より移管(教育テレビは放送のみ引き続き名古屋局管轄)。
  • 2004年(平成16年)11月1日 - 県域地上デジタル放送開始。
  • 2011年(平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。
  • 2023年(令和5年)5月29日 - NHKプラスで地域向けのテレビ番組の見逃し配信が開始[2]

チャンネル・周波数

  • 太字は親局、それ以外は全て中継局。

デジタルテレビ

 
NHK総合のリモコンキーID
総合テレビジョン (リモコンキーID3[注 1]
教育テレビジョン (リモコンキーID:2

FM放送

アナログテレビ(2011年7月24日運用終了)

総合テレビジョン
教育テレビジョン

ラジオ第1放送

ラジオ第2放送

放送エリアについて

  • 親局の放送エリアは、基本的に濃尾平野とその周辺部に限られる。岐阜県全体からするとかなり狭いが人口比では結構多い。
  • 教育テレビ及びAMラジオ2波(第1放送・第2放送)は、親局エリアは中京広域圏扱いとして名古屋局を直接受信。教育テレビ・中波ラジオの県内の中継局は名古屋局から中継され、カバーされている[注 2]。なお、岐阜市内には名古屋局(NHK鍋田ラジオ放送所)の送信が万一できなくなった際に運用されるラジオ第1放送の予備送信所が設置されている。
  • 前述した通り、総合テレビは県内中継局が先に開局し後で岐阜親局が開局したため、アナログ放送では「親局がUHFで中継局がVHF」という、いわば逆転現象が起きていたが、アナログ放送の終了に伴い、この状態は解消された。
  • 総合テレビの県域放送が始まる前、岐阜放送テレビにてNHKニュースを「岐阜放送ニュース」として放送していた。

支局

主な岐阜局制作番組

総合テレビ

※上記2つの差し替えは一部新聞等テレビ欄では12:00まで『さらさらサラダ』として扱われたり、岐阜局の公式サイトでは11:50~12:00が『みのひだ情報局』として扱われたりしているが、EPG上では「11:30-11:50 さらさらサラダ」「11:50-11:54 みのひだ情報局」「11:54-12:00 気象情報」となりそれぞれ独立番組扱いとなる。
※11:54~11:57は東京発全国の気象情報。
  • (まるっと!ぎふ)(平日18:30~18:59)
※2018年度までは月曜から木曜の18:52~18:55は名古屋局の気象情報(全国の気象情報はネットしない)。気象予報士による概況の部分のみをネットし、予報の部分から岐阜局に戻り県内中心の予報に差し替えていた。なお、金曜は2017年度(ほっとイブニングぎふ時代)より同番組内で橋本祐佳気象予報士もレギュラー出演することから、岐阜局からの気象情報を拡大して伝えており、2019年度から月曜から木曜も含め全て岐阜局から伝えるようになった。
※但し、2017年、18年度の月曜から木曜でも岐阜県内で大雨、台風など著しい気象条件の場合は橋本祐佳気象予報士が出演し、岐阜局のみの気象情報が伝えられていた。
※名古屋発の『まるっと!』を飛び降り後ステブレレスで接続。なお、名古屋局の放送が受信出来る環境があれば名古屋版の『まるっと!』を実質フルネットで視聴できるほか、NHKプラスの「ご当地プラス・東海北陸」のプレイリストでの見逃し配信でも名古屋版の『まるっと!』の18:30以降の部分を補完視聴できる。
※祝日は休止される。また平日でも8月中旬のお盆前後及び年末年始前後(12月27日、28日や1月4日等)は休止され、名古屋発の『まるっと!』を全編フルネットで放送する場合がある。この場合気象情報も名古屋局の気象予報士が伝える。
※試合や編成状況によっては岐阜局のみで生放送をする場合がある(2008年4月19日の対横浜FC戦が初)。
※その他、番組告知・お知らせの枠(18:58.55~18:59.55など)が名古屋局と異なることがある。

BS

※主演は谷村美月NHK BSプレミアムで放送。

FM

※土日祝日と年末年始は、名古屋局からの放送となる。

過去

アナウンサー・キャスター

  • 氏名の後の*は、過去に岐阜局勤務経験のあるアナウンサー。
氏名 前任地 担当番組
アナウンサー
吉田一之 名古屋 アナウンスグループ統括
浅野達朗 東京アナウンス室 (まるっと!ぎふ)
(キャスター)
瀬戸光 高知 あさイチ
(本部制作・東海地域中継リポーター)
まるっと!ぎふ
(キャスター)
契約キャスター
市橋里音奈 まるっと!ぎふ
(キャスター)
坂田奈央 みのひだ情報局
(キャスター)
竹下梨帆
中島麗
気象予報士
橋本祐佳 まるっと!ぎふ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1」は、フジテレビ系列の東海テレビ(名古屋のアナログ親局1ch)が使うため、津局とともに名古屋局アナログ親局を踏襲の「3」となった。
  2. ^ ぎふチャンを含む在名民放も放送支局・中継局がある。

出典

  1. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'73』日本放送出版協会、1973年、225頁。 
  2. ^ “NHKプラスで地域のニュース配信を拡大”. NHK広報局 (2023年4月6日). 2023年5月6日閲覧。
  3. ^ “谷村美月、町田啓太ら奥飛騨の自然に圧倒 岐阜発地域ドラマ撮影中”. ORICON (2015年8月22日). 2015年8月24日閲覧。

外部リンク

  • NHK岐阜放送局
  • NHK岐阜放送局 (@nhk_gifu) - Twitter
  •   ウィキメディア・コモンズには、NHK岐阜放送局に関するカテゴリがあります。
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。