» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

J-7 (航空機)

J-7(殲撃七型、Jian-7、-7)

パキスタン空軍のJ-7

J-7(殲撃七型、Jian-7、-7)は、MiG-21の設計を元に中華人民共和国が製造した戦闘機である。NATOコードネームフィッシュカン(Fishcan:「魚の缶詰」)[1]

概要

 
中国空軍航空博物館のJ-7I(右から二番目)

1961年、中華人民共和国はMiG-19のライセンス生産機であるJ-6(殲撃六型)に続きMiG-21F-13のライセンス生産についてソ連と合意し、見本用の部品と生産キットが引渡された。しかし、直後の中ソ対立によってロシア人技術者がソ連に引き揚げてしまい、中華人民共和国では引渡し済みの部品や図面のみを参考に独力で生産することになった。だが、本格的な超音速機であるMiG-21の製造には当時の中華人民共和国の技術では足りず、工作の準備や技術向上にかなりの時間を必要とすることになる。遅延の原因として文化大革命の影響も大きい。因みに南昌飛機製造公司が開発したJ-12は、当機の就役の遅れを補う目的で開発されたものだが、結局物にならなかった。

最初のプロトタイプは1965年11月に完成し、翌1966年1月17日に初飛行した。飛行試験の後に1967年には実用化された[2]

1969年珍宝島事件(ダマンスキー島事件)に際してはJ-6などとともに戦線へ投入されたが、同地域では数機のJ-7がソ連空軍のMiG-23との空中戦で一方的に撃墜されたほか、9K32「ストレラ-2」地対空ミサイルの攻撃によっても失われている。1979年中越戦争でも使用された。

その後もJ-7は本家MiG-21とは似て非なる改良(詳細は派生型の項を参照)が続けられるが、外見上の大きな相違点としてはMiG-21P以降大型化されたショックコーンやMiG-21PF以後に設けられた機体背面・操縦席後方の膨らみがJ-7ではJ-7IIIを除き小型のままで、また最新型まで機首に機関砲を搭載しており全体的に第1世代のMiG-21のような風貌が目立つ。これは前述のとおりMiG-21F-13の図面をベースに改良を続けたためと思われる。MiG-21Mをもとにした派生型も開発されたが、比較的少数の配備に留まっている。

本家MiG-21の生産が1975年に終了したのに対し、J-7は21世紀に入ってもしばらく生産が続き、戦闘機型で最後の機体となったバングラデシュ向けのF-7BGIは2013年に引き渡しが完了、2016年7月24日には全てのJ-7系列で最後の機体となった練習機型であるJJ-7Aの機体試験が完了し、J-7系列の生産は全て終了した[3]。機体価格が安いこともあり、中華人民共和国の友好国を中心とした発展途上国に相当数が輸出され、西側諸国の新型機を購入できる先進国への販売は行われていないが、唯一の例外としてエジプトインドネシアなどから横流しされたソ連機でアグレッサー部隊を編成していたアメリカ合衆国に12機のJ-7が1988年に輸出されていた[4][5]

派生型

中国国内運用型

 
イラン空軍のJJ-7
J-7[6]
中華人民共和国で生産されたMiG-21F-13に準じた初期型。12機のみ製作
J-7I
1976年6月に初飛行したJ-7の発展型。30 mm機関砲 1門を増設し、MiG-21F同様 2門を装備している。
J-7II[7]
独自の改良型で、射出座席やエンジン及びエンジン室の改善、機内燃料タンクの増設などが行われている。人民解放軍空軍の主力となった他、同海軍にも配備されている。1978年12月に初飛行。
J-7IIA
西側アビオニクスを積んだJ-7II改修型
J-7IIH
J-7IIの対地攻撃能力強化型
J-7C / J-7III[8][9]
MiG-21MF相当の改良型。ドラッグシュート収納部は中華人民共和国式で、MiG-21Mと異なる。成都と貴州が共同開発し、1984年に初飛行。
J-7D / J-7IIIA
1993年に初飛行した機体で、J-7IIIの発展型。J-7Dとして人民解放軍空軍に配備されたが性能不良のため少数のみの生産となった。
J-7E[10]
主翼をダブルデルタ翼に改修し、電子装備等を改良した機体。1990年に初飛行。
J-7G
2003年に初飛行したJ-7Eの発展型。
JJ-7
MiG-21Uに準じた複座練習機(中国語:殲教機)型。殲教七型の略号。1985年に初飛行を行った。MiG-21Uと異なり尾部下面のフィンが2枚になっているため識別は容易。なお、輸出型FT-7の生産は貴州で行われている。

輸出型

 
アルバニア空軍のF-7A

J-7は、輸出名称としてF-7の名称を使用している。

 
アメリカ空軍の第4477試験評価飛行隊が保有したF-7B
F-7A[11]
アルバニアタンザニアに輸出された機体。F-7IAとも表記されることもある。
F-7B
J-7IIの輸出型。朝鮮民主主義人民共和国イラクエジプトスーダンアメリカへ輸出された。
F-7II[12][13]
ジンバブエに輸出された機体で、同国ではホークハンターと共に使用されている。
F-7IIA
F-7IIの発展型。
F-7IIN
ジンバブエに輸出された機体。
 
ミャンマー空軍のF-7M
F-7Mエアガード(F-7M Airguard)[14][15]
輸出向けのJ-7IIの改良型として開発され、1983年に初飛行した。ハードポイントを4ヶ所に増設し、HUDや測距レーダーなど一部の電子機器が西側製になっている。また、機体構造の強化やピトー管の位置の変更など多くの改良が盛り込まれた。MiG-21MFの後継機としてミャンマー、イエメン共和国、イランへ輸出された。
F-7BS[16]
戦力増強のためスリランカへ輸出された機体。F-7Mの電子機器を従来の中国製のままにしたもの。
F-7MB
バングラデシュ向けのF-7M。
F-7Pエアボルト/スカイボルト(F-7P Airbolt/Skybolt)[17]
パキスタンへ輸出された機体。射出座席をマーチンベーカー製とし、AIM-9サイドワインダーの携行が可能。1988年に初飛行した。
F-7MPエアボルト/スカイボルト(F-7MP Airbolt/Skybolt)[18]
1989年に初飛行した、F-7Pの改良型。
 
パキスタン空軍のF-7PG
F-7MG[19][20]
J-7Eの輸出型。1995年に初飛行。
F-7PG[21][22]
F-6を代替するためパキスタンが導入した、J-7Eの輸出仕様機。
F-7NI
ナイジェリアのF-7PG。
F-7BG
バングラデシュ向けのF-7PG。
F-7BGI
F-7BGの発展型。J-7G相当。
 
バングラデシュ空軍のF-7BGI
F-7MF
FC-1の輸出向け廉価版として開発されている多目的戦闘機。
F-7FS
1998年に初飛行した試験機で、F-7MF用のレーダーをテストした。
FT-7
JJ-7の輸出名称。
FT-7A
F-7Aの複座練習機型。
FT-7B
F-7Bの複座練習機型。
FT-7M
F-7Mの複座練習機型。
FT-7P[23][24]
パキスタンへ輸出されたF-7Pの複座練習機型で、23 mm連装機関砲を装備するため胴体が延長されている。
FT-7PG
パキスタンへ輸出されたF-7PGの複座練習機型。
FT-7NI
ナイジェリアのFT-7PG。
FT-7BG
バングラデシュへ輸出されたF-7BGの複座練習機型。

スペック

J-7

  • 翼幅:7.154 m
  • 全長:13.945 m(ピトー管無し)
  • 全高:4.103 m
  • 翼面積:23.00 m2
  • 機内燃料搭載量:2,385 ℓ
  • 機外燃料搭載量:1,800 ℓ(1х800+2х500または3х500)
  • 発動機: 渦噴-7ターボジェット(黎明発動機製造廠 (LM) 渦噴-7)
  • 推力(アフターバーナー未使用時):38.90 kN ×1
  • 推力(アフターバーナー使用時):49.20 kN ×1
  • 最高速度:2,175 km/h(マッハ2.04)
  • 最高速度(地表高度):1,200 km/h
  • 最大上昇力:9,000 m/min
  • 実用上昇限度:18,800 m
  • 最大G:7
  • 乗員:1 名
  • 武装
    • 30 mm機関砲 Type 30-1(НР-30) ×1(弾数60発)
    • 最大兵器搭載利用:1,000 kgまで、ハードポイント2ヶ所
    • 空対空誘導ロケット ×2:PL-2、PL-2A、PL-5B、(PL-7);爆弾:500 kg(250-/100-/50);55 mm空対地ロケット ×18、または90 mm空対地ロケット ×7

J-7I

  • 翼幅:7.154 m
  • 全長:13.945 m(ピトー管無し)
  • 全高:4.103 m
  • 翼面積:23.00 m2
  • 空虚重量:5,068 kg
  • 最大離陸重量:7,850 kg
  • 発動機: 渦噴-7ターボジェット(黎明発動機製造廠 (LM) 渦噴-7)
  • 推力(アフターバーナー未使用時):38.90 kN ×1
  • 推力(アフターバーナー使用時):49.20 kN ×1
  • 最高速度:2,175 km/h(マッハ2.04)
  • 最高速度(地表高度):1,200 km/h
  • 実用上昇限度:18,800 m
  • 最大G:7
  • 乗員:1 名
  • 武装
    • 30 mm機関砲 Type 30-1(НР-30) ×2(弾数60発)
    • 最大兵器搭載利用:1,000 kgまで、ハードポイント2ヶ所
    • 空対空誘導ロケット ×2:PL-2、PL-2A、PL-5B、PL-7;爆弾:500 kg(250-/100-/50);55 mm空対地ロケット ×18、または90 mm空対地ロケット ×7

J-7II

 
  • 翼幅:7.154 m
  • 全長:13.945 m(ピトー管無し)
  • 全高:4.11 m
  • 翼面積:23.00 m2
  • 空虚重量:5,375 kg
  • 通常離陸重量:7,531 kg
  • 燃料搭載量:2,385 ℓ
  • 機外燃料搭載量:1,800 ℓ(燃料タンク;800 ℓ ×1と500 ℓ ×2、または500 ℓ ×3)
  • 発動機: 渦噴-7Bターボジェット(黎明発動機製造廠 (LM) 渦噴-7B)
  • 推力(アフターバーナー未使用時):43.15 kN ×1
  • 推力(アフターバーナー使用時):59.83 kN ×1
  • 最高速度:2,175 km/h(マッハ2.04)
  • 最大航続距離:2,230 km
  • 実用航続距離:1,740 km
  • 最大上昇力:10,800 m/min
  • 実用上昇限度:18,200 m
  • 最大G:8
  • 乗員:1 名
  • 武装
    • 30 mm機関砲 Type 30-1(НР-30) ×2(弾数60発)
    • 最大兵器搭載利用:1,000 kgまで、ハードポイント2ヶ所
    • 空対空誘導ロケット ×2:PL-2、PL-2A、PL-7;爆弾:500 kg(250-/100-/50);55 mm空対地ロケット ×18、または90 mm空対地ロケット ×7

J-7E

 
  • 翼幅:8.32 m
  • 全長:13.946 m(ピトー管無し)
  • 全高:4.125 m
  • 翼面積:24.88 m2
  • 空虚重量:5,292 kg
  • 通常離陸重量:7,540 kg
  • 最大離陸重量:9,100 kg
  • 燃料搭載量:2,385 ℓ
  • 機外燃料搭載量:1,780 ℓ(燃料タンク;800 ℓ ×1と480 ℓ ×2、または500 ℓ ×3)
  • 発動機: 渦噴-13Fターボジェット(黎明発動機製造廠 LMC 渦噴-13F)
  • 出力(アフターバーナー未使用時):4,400 kgs ×1
  • 出力(アフターバーナー使用時):6,500 kgs ×1
  • 最高速度:2,175 km/h
  • 最高速度(地表高度):1,200 km/h
  • 最大航続距離:2,200 km
  • 実用航続距離:1,250 km
  • 最大上昇力:11,700 m/min
  • 実用上昇限度:17,500 m
  • 最大G:8
  • 乗員:1 名
  • 武装
    • 30 mm機関砲 Type 30-1(НР-30) ×2(弾数60発)
    • 最大兵器搭載利用:1,400 kgまで、ハードポイント5ヶ所
    • 空対空ミサイル:PL-2、PL-2A、PL-5、PL-7、PL-9 ×2:Magic R550または(AIM-9Pサイドワインダー)×4
    • 空対地ロケット・ユニット:HF-7C(57 mm ×18)、Type 90-1 (90 mm ×7) ×2〜4
    • 爆弾:500 kg ×2、または250 kg ×4まで、または100 kg ×10まで

運用国

 
採用国(青は現役、赤は退役)
ミャンマー空軍が導入した機体は1990年代初頭に中華人民共和国側のアフターサービスの欠如による低稼働に悩まされた。そこでイスラエルからIAI社による近代化改修計画が提案されたが、中国側がアフターサービスの改善を行なったため頓挫している。
アグレッサー機として中華人民共和国から購入

登場作品

小説

ガーリー・エアフォース
第1話冒頭で中国空軍所属のJ-7が登場。2機が中国領海に侵入してきた「ザイ」を江凱型フリゲートと共に迎撃するが、全機撃墜される。

ゲーム

『(フィクショナル・トルーパーズ)』
第4回からMiG-21Jの代わりに、エストビア連邦軍のランク1として選択可能。

参考文献

脚注・出典

  1. ^ アメリカ海軍情報局
  2. ^ 中国航空機産業史には6月に量産が承認されたとあるが、空軍史では3月に実戦配備、同年6月にアメリカ軍の偵察機を撃墜したと記載されており、両者の食い違いから正確な実戦配備月日は不明である。
  3. ^ 疑似歼教七A战机正式停产 山鹰高教机全面批产 (腾讯新闻 2016年7月26日) (中国語)
  4. ^ a b AN OVERVIEW OF CHINA'S ARMS SALES ランド研究所
  5. ^ a b “USAF Aggressor Squadrons”. Aces Flying High. (2015年2月25日). https://acesflyinghigh.wordpress.com/2015/02/25/usaf-aggressor-squadrons/ 2019年11月14日閲覧。 
  6. ^ PLAAF J-7 #98071
  7. ^ PLAAF J-7II #3147
  8. ^ PLAAF J-7C #30163 PLAAF J-7C #25003
  9. ^ PLAAF J-7C #30062
  10. ^ PLAAF J-7E, 2004
  11. ^ AlbaniaAF F-7A #0304
  12. ^ PLAAF F-7II
  13. ^ PLAAF F-7II #95016
  14. ^ IRIAF F-7M PLAAF F-7M
  15. ^ IraqAF F-7M
  16. ^ SLAF F-7BS #CF708
  17. ^ PAF F-7P #521, 2004
  18. ^ PAF F-7MP #575
  19. ^ PLAAF F-7MG #0142, 1998
  20. ^ PLAAF F-7MG
  21. ^ PAF F-7PG #834&806
  22. ^ PAF F-7PG #01-807
  23. ^ PAF FT-7P #611, 2004
  24. ^ PAF FT-7P #402
  25. ^ PLAAF J-7I #70162, 2004
  26. ^ BangladeshAF F-7M #1414
  27. ^ BangladeshAF FT-7M #1429
  28. ^ SLAF F-7BS #CF705&CF708
  29. ^ PAF FT-7P #611
  30. ^ ZimbabweAF FT-7 #730
  31. ^ IraqAF F-7M
  32. ^ IRIAF FT-7

関連項目

外部リンク

  • 日本周辺国の軍事兵器
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。