» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

Intel HD Graphics

インテルグラフィックス: Intel Graphics[1]とは、インテルが開発・製造・販売をてがける汎用プロセッサ(CPU)に内蔵された、統合グラフィックスプロセッサ (Integrated Graphics Processor/IGP, iGPU) 製品のシリーズ名である。最初のシリーズIntel HD Graphicsは、単に HD Graphics と呼ばれることもある。

HD Graphics 2000 を内蔵する Core i5 プロセッサ

Intelの統合型GPUのブランドは当初 HD Graphics のみだったが、第4世代 Core プロセッサ(Haswellマイクロアーキテクチャ)では、最上位2モデルに対して「Intel Iris Graphics」「Intel Iris Pro Graphics」のブランドが与えられた[2]。第7世代Coreプロセッサでは、グラフィックス性能強化モデルとして「Intel Iris Plus Graphics」のブランドが与えられた[3]。第8世代Coreプロセッサでは、「Intel UHD Graphics」のブランドが与えられた。本項では、これらの派生ブランドも取り扱う。

概要

Intel HD Graphics は、同社のグラフィックコントローラ Intel Graphics Media Accelerator (Intel GMA) シリーズを置き換えるもので、同社の開発した CPU に統合される形で設計されている。

Intel HD Graphics は、単体のGraphics Processing Unit (dGPU) ではない。主にコストの削減や消費電力の低減を目的として、高いグラフィックス性能を必要としない安価なコンピュータにおけるオンボードグラフィックス(オンダイグラフィックス)に用いられている。専用のVRAM(ビデオメモリ)は搭載せず、メインメモリをCPUと共有するユニファイドメモリアーキテクチャ (Unified Memory Architecture) である。

Intel HD Graphics が登場するまで、Intel は内蔵グラフィックスをマザーボード上のノースブリッジに組み込んでいた。これには Intel Extreme Graphics や Intel GMA が含まれる。後の Platform Controller Hub (PCH) の登場により、プラットフォーム刷新の一環としてノースブリッジが除去され、これらのグラフィックスの処理機能はCPUに移された。

世代

公式情報:[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

GPUの世代番号はIntel HD Graphics以前の世代を含めた番号であり、CPUの世代番号とは無関係である。

箇条書き内で一部太字の箇所は、新しく対応した規格やバージョンを簡略的に示したもの。

第5世代

(Westmere) - HD Graphics

2010Q1~2011Q3発売 45nmプロセス
CPU:Celeron U3xxx/P4xxx, Pentium U5xxx/P6xxx/G69xx, 第1世代Core i3/i5/i7 xxx

初のHD Graphicsであり、GPUとCPUのSiP(CPUのみ32nmプロセス[13])。モバイルのみDynamic Frequency技術に対応しGPUとCPUの負荷バランスを見ながらGPUの動作クロックもTDPの枠内で上下させるようになった[14]。実行ユニットが2基増加した。機能を活用するには対応するチップセットを実装したマザーボードとの組み合わせが必要。

製品 仕向
(コードネーム)
[DeviceID]
CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

HD Graphics モバイル
(Arrandale)
[0046]
Celeron U3x00
Pentium U5x00
166 500 12 96 24 12.8 1.7
Core ix-xx0UM
Celeron U3405 17
Core i7-6x0LM 266 566 27
Celeron P4x0x
Pentium P6x00
500 667 32
Core ix-xx0M 766 36
デスクトップ
(Clarkdale)
[0042]
Pentium G69xx 533 25
Core i3-5x0
Core i5-6x0
733 35 21.3
Core i5-661 900 43

第6世代

Sandy Bridge - HD Graphics, HD Graphics 2000/3000/P3000

2011Q1~2013Q2発売 32nmプロセス
CPU:Celeron (B/G)xxx, Pentium (B/G)xxx, 第2世代Core i3/i5/i7 2xxx, Xeon E3 12xx

GPUがCPUのチップ(ダイ)に内蔵され、Last Level Cache (LLC) も共有できるようになりパフォーマンスが向上。デスクトップやサーバーでもDynamic Frequency技術に対応し最大動作クロックが上がった。実行ユニット1基で8FLOPS/Clockに強化された。P3000はECCメモリの対応と業務向けアプリケーションの最適化と認定が追加されている[16]。またP3000はC206チップセットと組み合わせることで使用することができる。

  • DirectX 11.1(FL10_1)、OGL 3.1(win)/3.3(mac/linux)
  • (eDP)(モバイルのみ)、DP 1.1、HDMI 1.4DVILVDSVGA、(HDCP)
  • QSV、CVT HD、InTru3DInsider[17]WiDi(サーバーは非対応)。 ※HD GraphicsはCVT以外は非対応。
製品 仕向 CPU Device
ID
GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

HD Graphics モバイル Celeron 7x7
Celeron 8x7
Pentium 9x7
350 800-1000 6 48 38-48 21.3 1.7
Celeron B7x0
Celeron B8xx
Pentium B9x0
650 950-1150 45-55
デスクトップ Celeron G4xx
Celeron G5x0T
Pentium G6xxT
1000-1100 48-52 17
Pentium G860T 1100 52 21.3
Celeron G5xx
Pentium G6xx
850 1000-1100 48-52 17
Pentium G8x0 1100 52 21.3
HD Graphics 2000 Core ix-2xx0S
Core ix-2xx0T
0102 650 1100-1250 52-60
Core ix-2xx0 850 1100-1350 52-64
サーバー Xeon E3-1260L 650 1250 60
HD Graphics 3000 モバイル Core ix-2xx7M 0116 350 900-1200 12 96 86-115
Core i7-2xx9M 500 1100 105
Core i3-2328M 650
Core i3-2348M 1150 110
Core i5-2435M
Core i7-2xx0QM
Core i7-2xx0XM
Core ix-2xx0M
1300 124
デスクトップ Core ix-2x05
Core ix-2x00K
0112 850 1350 129
HD Graphics P3000[16] サーバー Xeon E3-12x5

第7世代

Ivy Bridge - HD Graphics, HD Graphics 2500/4000/P4000

2012Q2~2013Q3発売 22nm((Tri-gate))プロセス
CPU:Celeron 10xx/G16xx, Pentium A1018/(G)2xxx, 第3世代Core i3/i5/i7 3xxx, Xeon E3 12x5 v2

実行ユニット1基で16FLOPS/Clockに強化された。

  • DX 11.1(FL11_0)、Metal 2OGL 4.0(win)/4.1(mac)/3.3(linux)、OCL 1.2
  • (eDP)、DP 1.1、HDMI 1.4、DVILVDSVGA、(HDCP)。 4K出力(2系統のDP出力とCore i5/i7が必要)[18]。3画面出力に対応。
  • QSV 2、CVT HD、InTru3D、Insider、WiDi(サーバーは対応不明、3.0に対応[19])。 ※HD GraphicsはCVT以外は非対応。
製品 仕向 CPU Device
ID
GPUクロック (MHz) GPU
Tier
実行
ユニット
演算
ユニット
最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

HD Graphics モバイル Celeron 1019Y 350 800 GT1 6 48 76 25.6 1.7
Pentium 2129Y 850 81
Celeron 10x7U
Pentium 21x7U
1000-1100 96-105
Celeron 10xxM
Pentium A1018
Pentium 20x0M
650
デスクトップ Celeron G16x0(T)
Pentium G20x0(T)
1050 100 21.3
Pentium G21x0(T) 25.6
HD Graphics 2500 Core i3-32x0(T) 0152
Core i5-3xx0(S/T) 1050-1150 100-110
サーバー Xeon E3-1265Lv2 1150 110
HD Graphics 4000 モバイル Core ix-3xx9Y 0166 350 850 GT2 16 128 217
Core i3-32x7U
Core i5-33x7U
Core i5-3427U
Core i7-3xx7U
1050-1200 268-307
Core i3-31x0M
Core i5-32x0M
650 1000-1100 256-281
Core i5-3437U
Core i7-36xxQM
1100-1200 281-307
Core i5-33x0M
Core i7-35x0M
Core i7-37x0QM
Core i7-38x0QM
1200-1300 307-333
Core i7-39x0XM 1300-1350 333-345
デスクトップ Core i3-32x5 0162 1050 268
Core i5-3475S 1100 281
Core i7-3770(S/T)
Core ix-3x70K
1150 294
HD Graphics P4000 サーバー Xeon E3-12x5v2 1250 320

(Bay Trail) - HD Graphics

2013Q3~2016Q1発売 22nm((Tri-gate))プロセス
CPU:Atom Z37xx, Celeron N2xxx/J1xxx, Pentium N35xx/A1020/J2xxx

VP8のハードウェアデコードに対応した[20][21]

  • DX 11.1(FL11_0)、OGL 4.0(win)/3.3(linux)、OCL 1.2
  • (eDP)、DP 1.1a、HDMI 1.4a、DVI、MIPI(Atomのみ)、(HDCP) 1.4/2.1
製品 仕向 CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
メインメモリ ビデオ機能 WiDi
ベース ブースト 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

QSV CVT
HD
3D Insider
HD Graphics タブレット Atom Z3735E
Atom Z373xG
311-
313
646 4 32 5.3 0.7
[20]
[21]
Atom Z3735D
Atom Z373xF
10.6
Atom Z37x0D 688
Atom Z3745D
Atom Z3775D
792
Atom Z37x0 667 17.1
Atom Z3745
Atom Z3775
Atom Z3795
778
Atom Z3785 833 21.3
モバイル Celeron N2805 667 8.5 1.7 CVT - -
Celeron N2806 756
Celeron N2807 750 10.6
Celeron N2808 792
Celeron N281x
Celeron N2820
Celeron N2910
756 17.1
Celeron N2920 844
Celeron N2830 750 21.3
Celeron N2840 792
Celeron N2930
Celeron N2940
854
Pentium N3510 750
Pentium N3520 854
Pentium N3530 896
Pentium N3540
デスクトップ Celeron J1x00 688 750-854
[22]
Celeron J1x50
Pentium J2850 854
Pentium A1020
Pentium J2900
896

第7.5世代

Haswell - HD Graphics, HD/Iris (Pro) Graphics 4200~5200

2013Q2~2015Q1発売 22nm((Tri-gate))プロセス
CPU:Celeron 29xx/G18xx, Pentium 35xx/G3xxx, 第4世代Core i3/i5/i7 4xxx, Xeon E3 12x5/12x6 v3

CMAA (Conservative Morphological Anti-Aliasing、従来のMSAAよりも性能が向上しているアンチエイリアス) の追加と、Adaptive Rendering Control (バッテリーを使って最大パフォーマンスを選択せずにゲームをしている時に変化が無いシーンの再レンダリングを控えて消費電力を抑える機能) の追加[23]。GT3ではスライス単位でパワーゲーティングができ、メディアタスク等で演算性能が一定以下しか必要とされない場合は、2個のスライスのうち片方をシャットダウンしてリーク電流を抑える[24]。GT3e (Crystal Well)ではCPU+GPU全体にL4キャッシュとしてeDRAMをパッケージ上に搭載[25](128MB、片方向51.2GB/s、双方向102.4GB/s[26])により帯域を必要とする処理が高速化。

  • DX 12(FL11_1)、Metal 2、OGL 4.3(win)/4.1(mac)/3.3(linux)、OCL 1.2
  • (eDP) 1.2/1.3(モバイルのみ)、DP 1.2HDMI 1.4、DVIVGA、(HDCP) 1.4[27]/2.1(wireless)。 HDMI 1.4の4K(24Hz)出力に対応[28](CeleronとPentiumは4K非対応[29])。LVDSが廃止された。
  • QSV 3、CVT HD1、InTru3D1WiDi1GT2以上で対応。
製品 GPU
Tier
実行
ユニット
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

HD Graphics GT1 10 80 200-400 850-1200 136-192 21.3/25.6 1.7
HD Graphics 4200 GT2 20 160 200 850 272 25.6 2.0
HD Graphics 4400 200/350 950-1150 304-368
HD Graphics (P)4600 200-400 1100-1350 352-432
HD Graphics P4700 350 1250/1300 400/416
HD Graphics 5000 GT3 40 320 200 1000/1100 640/704
Iris Graphics 5100 1100/1200 704/768
Iris Pro Graphics 5200 GT3e
(128MB
eDRAM)
1150-1300 736-832

第8世代

Broadwell - HD Graphics, HD/Iris (Pro) Graphics 5300~P6300

2014Q3~2015Q2発売 14nm((Tri-gate))プロセス
CPU:Celeron 32xx/37xx, Pentium 38xx, 第5世代Core M/i3/i5/i7 5xxx, Xeon E3 12x5/12x8 v4

実行ユニット1基で8 IOPS/Clockに強化された。共有仮想アドレス領域がハードウェアでサポートされ、CPUコアとGPUコアの間のデータ交換が容易になった[30]

  • DX 11.2/12(FL11_1[31])、Metal 2、Vulkan 1.1(linux)、OGL 4.4(win)/4.5(linux)、OCL 2.0(win/linux)。 winのGT1はOGL4.3、OCL1.2。
  • (eDP) 1.2/1.3(モバイルのみ)、DP 1.2、HDMI 1.4、DVIVGA、(HDCP) 1.4/2.1(wireless)。 DP 1.2の高解像度出力の強化[28]
  • QSV 4、CVT HD1、InTru3D、WiDi1 GT1はCVT。
製品 GPU
Tier

実行
ユニット

[※ 1]
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT
HD Graphics GT1 12 96 100/300 800/850 153/163 25.6
HD Graphics 5300 GT2 24 192 800-900 307-345 容量の
半分まで
HD Graphics 5500 300 850-950 326-364
HD Graphics 5600 1050 403
HD Graphics P5700 700 1000 384
HD Graphics 6000 GT3 48 384 300 950/1000 729/768
Iris Graphics 6100 1000-1100 768-844
Iris Pro Graphics 6200 GT3e
(128MB
eDRAM)
1050-1150 806-883 25.6/29.8
Iris Pro Graphics P6300 300/800 1000-1150 768-883

(Braswell) - HD Graphics, HD Graphics 400/405

2015Q1~2016Q1発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:Celeron N/J30xx~31xx, Pentium N/J37xx

  • DX 11.2[32]/12(FL11_1)、Vulkan 1.1(linux)、OGL 4.3(win)/4.5(linux)、OCL 1.2(win)/2.0(linux)
  • (eDP) 1.4(2.5K)、DP 1.1a、HDMI 1.4b、DVI、MIPI、(HDCP) 1.4/2.2(wireless)[33]
  • QSV 4、CVT HD、WiDiH.265/HEVCのハードウェアデコードが追加された。
製品 仕向 CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
メインメモリ
ベース ブースト 帯域
(GB/s)
DVMT

(GB)

HD Graphics,
HD Graphics 400/405
モバイル Celeron N30x0 320 600 12 96 25.6
[33]
1.7
Celeron N31x0 640
Pentium N37x0 400 700 16 128
デスクトップ Celeron J3060
Celeron J3160
320 12 96
Pentium J3710 400 740 18 144

(Cherry Trail) - HD Graphics, HD Graphics 400

2015Q1~2016Q1発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:Atom Z8xxx

製品 仕向 CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
メインメモリ
ベース ブースト 帯域
(GB/s)
DVMT
HD Graphics,
HD Graphics 400
タブレット Atom Z83x0 200 500 12 96 12.8
Atom Z85x0 600 25.6
Atom Z87x0 16 128

第9世代

Skylake - HD/Iris (Pro) Graphics 510~P580

2015Q3~2016Q4発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:第6世代Coreプロセッサー系

CPUとGPUの連携やマルチタスクに重要となる機能が強化された。また、実行モデルはAOS/Packed型モデルが廃止され、SOA/Scalar型(=SIMT:Single Instruction, Multiple Thread)モデルのみとなった[37]。eDRAMの制御がシステムエージェントに移された[38]

製品 GPU
Tier

実行
ユニット

[※ 1]
演算
ユニット
eDRAM
容量
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT
HD Graphics 510 GT1 12 96 - 300/350 900-1050 172-201 34.1
HD Graphics 515 GT2 24 192 300 800-1000 307-384 29.8 容量の
半分まで
HD Graphics 520 900-1050 345-403 34.1
HD Graphics 530 350 900-1150 345-441
HD Graphics P530 350/400 1050-1150 403-441
Iris Graphics 540 GT3e 48 384 64MB 300 950-1050 729-806
Iris Graphics 550 1000-1100 768-844
Iris Pro Graphics P555 128MB 650 1000 768
Iris Pro Graphics 580 GT4e 72 576 350 900-1150 1036-1324
Iris Pro Graphics P580 350/700 1000-1150 1152-1324

(Apollo Lake) - HD Graphics 500/505

2016Q3発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:Celeron N/J33xx~34xx, Pentium N/J42xx

  • DX 12(FL12_1)、Vulkan 1.1(win/linux)、OGL 4.5(win/linux)、OCL 1.2(win)/2.0(linux)
  • (eDP) 1.3、DP 1.2、HDMI 1.4b、MIPI、(HDCP) 1.4/2.0(wireless)[40]
  • QSV 5、CVT HD。 H.265/HEVCの10bitとVP9のハードウェアデコードが追加された。WiDiのダウンロードとサポートが終了しMiracastへの移行がアナウンスされた。
製品 仕向 CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
メインメモリ
ベース ブースト 帯域
(GB/s)
DVMT
HD Graphics 500 モバイル Celeron N3350 200 650 12 96 38.4
Celeron N3450 700
デスクトップ Celeron J3355 250
Celeron J3455 750
HD Graphics 505 モバイル Pentium N4200 200 18 144
デスクトップ Pentium J4205 250 800

第9.5世代

Kaby Lake - HD/Iris Plus Graphics 610~650

2016Q3~2017Q3発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:第7世代Coreプロセッサー系

Windows Mixed Realityに対応した(必要スペックはi5 7200UのHD Graphics 620以上とされる)[41][42]

  • DX 12(FL12_1)、Metal 2、Vulkan 1.1(win/linux)、OGL 4.5(win/linux)、OCL 2.1(win)/2.0(linux)
  • (eDP) 1.4、DP 1.2、HDMI 1.4[※ 2]DVI、(HDCP) 2.2(U/Yプロセッサーは2017年1月以降に出荷された製品から対応[43])
  • QSV 6、CVT HD、InTru3D。 ポストプロセッシングがハードウェア化された[44]
製品 GPU
Tier

実行
ユニット

[※ 1]
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT
HD Graphics 610 GT1 12 96 300/350 900-1100 172-211 34.1/38.4
HD Graphics 615 GT2 24 192 300 850-1050 326-403 29.8 容量の
半分まで
HD Graphics 620 1000-1150 384-441 34.1
HD Graphics (P)630 350 950-1150 364-441 34.1/38.4
Iris Plus Graphics 640 GT3e
(64MB
eDRAM)
48 384 300 950-1100 729-844 34.1
Iris Plus Graphics 650 1000-1150 768-883

Kaby Lake R, Coffee/Amber/Whiskey Lake - UHD/Iris Plus Graphics 610~655

2017Q3~2019発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:第8/9世代Coreプロセッサー系

製品 コードネーム GPU
Tier

実行
ユニット

[※ 1]
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
(単精度
理論値)
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT
UHD Graphics 610 Coffee Lake GT1 12 96 350 1000-1050 192-201 37.5
UHD Graphics 615 Amber Lake GT2 24 192 300 900-1050 345-403 29.8 容量の
半分まで
UHD Graphics 617 1050 403 29.8/34.1
UHD Graphics 620 Kaby Lake R,
Whiskey Lake
1000-1150 384-441 34.1/37.5
UHD Graphics (P)630 Coffee Lake 350 1000-1200 384-460 37.5/41.6
Iris Plus Graphics 645 GT3e
(128MB
eDRAM)
48 300 1050 37.5
Iris Plus Graphics 655 384 1050-1200 806-921

(Gemini Lake) - UHD Graphics 600/605

2017Q4~201x発売 14nm((Tri-gate))プロセス CPU:Celeron N/J4xxx, Pentium N/J5xxx

  • DX 12(FL12_1)、Vulkan 1.1(win/linux)、OGL 4.5(win/linux)、OCL 1.2(win)/2.0(linux)
  • (eDP)、DPHDMI 2.0[45]、MIPI、(HDCP)
  • QSV 6、CVT HD
製品 仕向 CPU GPUクロック (MHz) 実行
ユニット
演算
ユニット
メインメモリ
ベース 最大 帯域
(GB/s)
DVMT
UHD Graphics 600 モバイル Celeron N4000 200 650 12 96 38.4
Celeron N4100 700
デスクトップ Celeron J4005 250
Celeron J4105 750
UHD Graphics 605 モバイル Pentium N5000 200 18 144
デスクトップ Pentium J5005 250 800

第10世代

Cannon Lake

Cannon Lakeマイクロアーキテクチャに組み込まれたものが第10世代であったと言われている[46]が、Cannon LakeはGPUが有効にされた製品が出荷されないまま事実上キャンセルされたため、該当する製品は存在しない。

第11世代

Ice Lake

製品名 GPU
Tier
実行
ユニット
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
搭載
ベース ブースト
UHD Graphics G1 32 256 300 900 – 1050 460.8 – 537.6 Core i3-10**G1, i5-10**G1
Iris Plus Graphics G4 48 384 691.2 – 806.4 Core i3-10**G4, i5-10**G4
G7 64 512 1050 – 1100 1075.2 – 1126.4 Core i5-10**G7, i7-10**G7

第12世代

Tiger Lake

2020年第三四半期〜2021年第一四半期発売、10nmプロセス、Intel XeベースGPUを統合

製品名 GPU
Tier
実行
ユニット
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
搭載
ベース ブースト
Iris Xe Graphics G4 GT2 32 384 300 1100 - 1250 844.8 Core i3-1110G4, Core i3-1115G4, Core i3-1120G4, Core i3-1125G4
Iris Xe Graphics G7 80EU 80 640 300 - 400 1100 - 1300 1,408 Core i5-1130G7, Core i5-1135G7, Core i5-1145G7, Core i5-1155G7Core i5-11300H
Iris Xe Graphics G7 96EU 96 768 1100 - 1400 1,690 Core i7-1160G7, Core i7-1165G7, Core i7-1185G7, Core i7-1195G7

Alder Lake

2021年11月以降発売、Intel 7(10nm)プロセス、ARMアーキテクチャのBig.Littleに準じる高効率コアと高性能コアの組み合わせCPUに、Intel XeベースGPUを統合

製品名 GPU
Tier
実行
ユニット
演算
ユニット
GPUクロック (MHz) 最大
GFLOPS
搭載
ベース ブースト
UHD Graphics 770 GT1 32 256 300 1450, 1500 742.4 Core i5-12600K, Core i7-12700K, Core i9-12900K: 300-1500 MHz

出典

  1. ^ インテル® グラフィックスのサポート
  2. ^ “性能は2倍以上:Intel、第4世代Coreの統合グラフィックス上位版を「Iris」と命名 - ITmedia PC USER”. 2013 ITmedia, Inc (2013年5月2日). 2013年6月4日閲覧。
  3. ^ Kaby Lakeこと第7世代Coreプロセッサーを理解する:高度に洗練された新世代CPU(2/3 ページ) - ITmedia PC USER
  4. ^ インテル® 製品の仕様情報 Intel Corporation
  5. ^ Intel® Processor Graphics | Intel® Developer Zone
  6. ^ Hardware Specification - PRMs | 01.org
  7. ^ Windows 2000/XP/Vista/7 のグラフィックス・メモリー FAQ
    Windows 8/8.1 グラフィックス・メモリー FAQ
    Windows® 10 のグラフィックス・メモリーに関するよくある質問 Intel Corporation
  8. ^ ドライバーおよびソフトウェア Intel Corporation
    インテル® グラフィックス・ドライバーのバージョン番号の読み方
  9. ^ Supported Graphics APIs and Features Intel Corporation
  10. ^ Conformant Products - The Khronos Group Inc
  11. ^ OS X Mavericks での OpenCL および OpenGL のサポート Apple Inc.
  12. ^ Intel Open Source Technology Center 01.org
  13. ^ インテル、32ナノプロセス世代“Westmere”CPUを“正式に”発表 - ITmedia PC USER
  14. ^ 4Gamer.net - Intel,グラフィックス機能を統合した新型CPU「Core i7/i5/i3」正式発表
  15. ^ a b HD Graphics Quick Reference Guide | Intel® Software (第1世代Coreプロセッサー)
  16. ^ a b Intel HD Graphics P3000 Intel Corporation 2013年12月19日閲覧
  17. ^ CeBIT 2011:インテル、「Intel Insider」の運用デモを紹介 - ITmedia PC USER
  18. ^ 4Gamer.net - 機能追加に大量のバグ修正&ゲーム動作確認がなされた「Intel HD Graphics」用ドライバ「15.28.7.2867」が登場。Windows 8&7向け
  19. ^ 本間文 (2012年4月27日). “第3世代Core iのアレコレをギリギリまで:大解説! Ivy Bridgeの新技術と対応インタフェースの謎 (1/3) - ITmedia PC USER”. ITmedia, Inc. 2013年6月4日閲覧。
  20. ^ a b Intel Atom® Processor Z3600 and Z3700 Series: Datasheet-vol-1.pdf Intel Corporation
  21. ^ a b Intel® Pentium® Processor N3500-series, J2850, J2900, and Intel® Celeron® Processor N2900-series, N2800-series, J1800-series, J1900, J1750 - Datasheet.pdf
  22. ^ Release Notes DRIVER VERSION:15.33.22.64.3621 Intel Corporation (リリースノート掲載日2014年6月2日)
  23. ^ Release Notes DRIVER VERSION:15.36.3.3907 & 15.36.3.64.3907.pdf Intel Corporation (リリースノート掲載日2014年9月5日)
    Conservative Morphological Anti-Aliasing (CMAA) - March 2014 Update | Intel Developer Zone
  24. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】HaswellのGPUコア「Iris」はなぜ強力なのか - PC Watch
  25. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】正体が見えてきたHaswellのeDRAMソリューション impress
  26. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Haswellの高性能グラフィックスのカギ「Intel内製eDRAM」の詳細 - PC Watch impress
  27. ^ Desktop 4th Generation Intel® Core™ Processor Family - Datasheet - Volume 1 of 2.pdf
    Mobile 4th Generation Intel® Core™ Processor Family - Datasheet – Volume 1 of 2.pdf
  28. ^ a b Quick Reference Guide for Intel® Core™ Processor Graphics | Intel® Developer Zone (第4世代Coreプロセッサー)
  29. ^ ark.intel.com/ja/compare/80798,87358
  30. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelがデスクトップ/eDRAM版を含めた「Broadwell」ファミリを説明 - PC Watch impress
  31. ^ Intel HD Graphics (Broadwell) - NotebookCheck.net Tech
  32. ^ Intel HD Graphics (Braswell) - NotebookCheck.net Tech
  33. ^ a b N-series Intel® Pentium® Processors and Intel® Celeron® Processors - Datasheet Vol 1 of 3.pdf
  34. ^ Intel HD Graphics (Cherry Trail) Benchmarks - NotebookCheck.net Tech
  35. ^ Intel Atom® Processor Z8000 Series Datasheet, Vol-1.pdf
  36. ^ Platform Brief Intel® Atom™ Z8000 Processor Series.pdf
  37. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】GPUコンピューティング機能を強化したSkylakeのGPU ~タブレットの応答性が向上 - PC Watch
  38. ^ これで分かるSkylakeマイクロアーキテクチャ。性能向上と省電力化のために加えられた多くの改良が明らかに - 4Gamer.net
  39. ^ Intel HD Graphics 510 - NotebookCheck.net Tech
  40. ^ Intel® Pentium® and Celeron® Processor N- and J- Series Datasheet Volume 1 of 3.pdf
  41. ^ Windows Mixed Reality PC ハードウェア ガイドライン - Windows Help
  42. ^ Intel,第7/8世代Coreプロセッサで「Windows MR」を利用可能とする64bit版Windows 10用グラフィックスドライバをリリース - 4Gamer.net
  43. ^ 【笠原一輝のユビキタス情報局】いよいよ立ち上がるUHD BDのPC再生環境 ~Intel SGXとHDCP 2.2対応に注意、HDR対応は次期Windows 10で進展 - PC Watch
  44. ^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelの「Kaby Lake」は“+”プロセス世代初のCPU - PC Watch
  45. ^ New Features of Intel Gemini Lake Processors – HDMI 2.0, 10-bit VP9 Codec, 4-Wide Pipeline, and More
  46. ^ 株式会社インプレス (2019年5月28日). “【笠原一輝のユビキタス情報局】 Intel、第10世代Core発表。10nmプロセスで、L1が1.5倍、L2は倍増に”. PC Watch. 2020年8月1日閲覧。

脚注

  1. ^ a b c d GT2以上は1基の実行ユニット(内包する8基の演算ユニット)が無効の場合あり。
  2. ^ a b c HDMI 2.0を使用するにはDP 1.2からHDMI 2.0に変換可能なマザーボードかアダプタが必要。
    6th Generation Intel® Processor Families for S-Platforms -- Datasheet, Volume 1 of 2.pdf
    6th Generation Intel® Processor Datasheet for U/Y-Platforms-vol-1.pdf
    7th Gen (U/Y) and 8th Gen (U Quad-Core) Intel® Processor Families Datasheet, Vol.1.pdf
    8th Gen (S-platform) Intel® Processor Family Datasheet Vol.1.pdf

関連項目

外部リンク

  • インテル Iris グラフィックスとインテル HD グラフィックス
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。