fbpx
ウィキペディア

DARAZコミュニティ放送

株式会社DARAZコミュニティ放送(ダラズコミュニティほうそう、DARAZ FM Corporation)は、鳥取県米子市の一部地域と西伯郡日吉津村放送区域として超短波放送FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。

株式会社DARAZコミュニティ放送
DARAZ FM Corporation
愛称 DARAZ FM
コールサイン JOZZ8AT-FM
周波数/送信出力 79.8 MHz/20 W
本社・所在地
〒683-0063
鳥取県米子市法勝寺町70番 DARAZ CREATE BOX内
設立日 2009年4月1日
開局日 2010年6月1日
演奏所 本社と同じ
送信所 鳥取県西伯郡大山町長田字壬平1052 NTT孝霊無線中継所(上清水山)
中継局 なし
放送区域 米子市の一部と日吉津村
公式サイト http://www.darazfm.com/
株式会社DARAZコミュニティ放送
DARAZ FM Corporation
種類 株式会社
略称 DARAZ FM
本社所在地 日本
683-0063
鳥取県米子市法勝寺町70番
DARAZ CREATE BOX内
設立 2009年4月1日
業種 情報・通信業
法人番号 3270001004805
事業内容 コミュニティ放送「DARAZ FM」の番組制作、運営管理
代表者 代表取締役 冨田寛
資本金 2,560万円
主要株主 米子市、境港市米子信用金庫山陰合同銀行
外部リンク http://www.darazfm.com/
テンプレートを表示

DARAZ FM(ダラズエフエム)の愛称でコミュニティ放送をしている。

本記事では、発起人となった特定非営利活動法人喜八プロジェクト(きはちプロジェクト、KIHACHI OKAMOTO - PROJECT)をはじめとする関連団体についても記述する。

概要

2010年(平成22年)に開局した鳥取県ではFM鳥取に続く4年ぶり2局目のコミュニティ放送局である。

保有する特定地上基幹放送局呼出名称DARAZ FMで地域名が入らないのは珍しい。

「ダラズ」は本来山陰地方の方言で「馬鹿者」[1]という意味であるが、ここでの「DARAZ」とは「なんでも真っ先に飛びついて、突拍子もないことをしてしまうがどこか憎めない人のこと」「既成概念にとらわれないクリエイティブな活動をする人のこと」をいい、その「DARAZ」を広めることで米子に活気を取り戻そうという意味がこめられている[2]。ジングルやスポットなどでは、「DARAZ FM 79.8」(ダラズエフエム ななきゅっぱ)と呼ばれることが多い。

本社と演奏所は、米子市法勝寺町のDARAZ CREATE BOX(ダラズ クリエイト ボックス、略称:DCB)にある。

送信所大山町の上清水山、NTT孝霊無線中継所に併設され、周波数79.8MHz・出力20Wで送信している。

標高が高い事に加えて既存FM放送局(エフエム山陰NHK-FMFM鳥取)への混信防止対策として北西への指向性を掛けている為、実効放射電力が80Wと高くなっている。

放送エリアは、米子市全域、日吉津村全域、他周辺地域[3]

方針として、既発局のBSSラジオV-airよりもターゲットとなる年齢層を若く設定している。

自社制作ワイド番組や箱番組フロート番組等を中心に編成する傍ら、2014年(平成26年)5月まで大阪府FM802を再送信しつつ24時間放送していた。翌6月からは25:00 - 29:00に休止時間を設け、全時間帯を自社制作番組に切り替えた。その7年8か月後である2022年(令和4年)4月の改編で、MUSIC BIRD for COMMUNITYからの番組配給を受けつつ24時間放送を再開した。

ちなみに、島根県出雲市の愛ステーション(エフエムいずも)ではMUSIC BIRD for COMMUNITYを、鳥取市のRADIO BIRD(FM鳥取)ではDIGITAL J-WAVEを再送信している。

歴史

  • 2010年(平成22年)
    • 3月19日 - 放送局(現・特定地上基幹放送局)の予備免許取得。
    • 3月27日 - 「DARAZ CREATE BOX」(DCB、局舎とサテライトスタジオが入居)がオープン。ここはかつて「ガイナーレグリーンスクエア」「YONAGOれいるろおど館」と呼ばれていた場所である。
    • 4月16日 - 試験電波発射開始[4]。地元アーティストの音源と「試験電波発射中」である旨のコメントで構成した。
    • 5月1日 - 昼間に2時間程度の生番組を挟む格好での試験放送に移行(関係者イベントのCMも挿入)。
    • 5月17日 - 放送局の免許取得。生放送時間を拡大。平日昼は「Lunch Break Café」、夕方は「夕刊DARAZ」(現在の「夕刊DARAZ+」)のタイトルで本放送に近い形で放送。
    • 6月1日 - 11:00より本放送開始。フィラー番組としてのFM802の再送信は午後9時より開始。
    • 8月 - 日曜生放送開始。
    • 12月30日 - インターネットによるサイマルラジオを開始。
  • 2013年(平成25年)7月16日 - エムティーアイによるインターネットラジオ「ListenRadio」(リッスンラジオ)での再送信開始。。
  • 2014年(平成26年)5月31日 - この日の放送を以てFM802の再送信を終了。翌6月1日「もっとDARAZに」をスローガンに全面リニューアル。深夜1:00 - 5:00は放送休止、放送される番組は全面自社制作へと切り替えた。
  • 2022年(令和4年)4月4日 - MUSIC BIRD for COMMUNITYの配信を開始し、8年ぶりの24時間放送+他局制作同時ネットを再開[5]。同時に自社制作番組の配分や放送時間を大幅に見直し、平日朝ワイド『OH! HA! ダラ』を終了し『中海テレビニュース モーニングスタジオ』を枠拡大、昼前の『Lunch Break Cafe』は『ひるまえSwiCHEER』、夕方の『夕刊DARAZ+』は『夕刊DARAZ NEXT』へと改題される。

生放送番組

基本的には後述のDARAZ STUDIOで公開放送を行うが、一部例外もある。

月曜日 - 金曜日
  • 中海テレビニュース モーニングスタジオ(06:30 - 07:30) - 中海テレビ放送で放送されている朝ワイドの同時再送信(音声のみ)。
月曜日 - 木曜日
  • OH!HA!ダラ(07:30 - 09:00(厳密には08:55))
  • Lunch Break Cafe(11:00 - 13:00) - 公式略称「ランブレ」。
  • 夕刊DARAZ+(16:00 - 18:00(厳密には17:54)) - 2011年10月に「夕刊DARAZ」から改題。ヘヴィー・ローテーション「今月の『これ、どげな?』」が存在する。
火曜日
  • スバル代行presents 松本誠二の帰ってきたヘヴィ・メタルの逆襲(15:00 - 15:45 → 木 10:00 - 10:45 → 金 20:00 - 20:45 → 土 12:00 - 12:45) - 収録の場合もある。現行の生放送番組では唯一リピートがある。
木曜日 
  • RADIO DAISEN MONDO(第1 - 3 20:00 - 21:00)
  • 第二木曜の夜に(第2 20:00 - 21:00)
  • hiro-t.(ヒロト)のもっとDARAZに(第4 20:00 - 21:00)
  • 第五木曜の夜に(第5 20:00 - 21:00)
金曜日
  • 朝DARA!金曜日(08:00 - 10:00)
  • 金ダラDX〜すーダラ!(11:00 - 14:00)
  • 金ダラDX〜〜Waa-Daだよ!(16:00 - 19:00)
  • 腹よしおのこうやってこうするフライデー(19:30 - 20:00)
土曜日
  • みなとラジオ(13:00 - 14:30) - 水木しげるロードの公開スペースから。
  • 競馬予想ラジオ(競馬開催時期 17:00 - 18:00)
日曜日
  • GENSHINの気になるラジオ(第1 16:00 - 18:00)
  • 音楽大喜利(仮)(第3 16:00 - 18:00)
  • 米子天満屋・しんまち専門店街 ブランニュー・サンデー(月1回 12:00 - 14:00) - 米子しんまち天満屋から。
  • It's 笑 time!!(22:30 - 24:00)
不定期
  • DARAZ FM スポーツスペシャル「GOGO!ガイナーレ!」 - ガイナーレ鳥取試合中継。サイマルラジオ・リッスンラジオでの再送信なし。
  • 80'sアイドルラジオ - 時折番組名が異なる。
ニュース・天気予報
ワイド番組のニュースは日本海新聞新日本海新聞社、2013年度までは読売新聞)、天気予報はウェザーニューズから情報提供を受ける。

他局とのコラボレート番組

2016年5月以降、周辺地域のコミュニティ放送局とのコラボレーションを行っている。

エフエムいずも
2016年5月18日より、出雲市の愛ステーション(エフエムいずも)と番組交換を行っている[6]
  • 金曜ラジオ劇場 (水曜 13:30)
  • ドンキー&ガクヤマサキの親子座(オヤコザロック) (水曜 23:00)
  • JAYERの胸キュン放送局 (木曜 24:00)
  • 上田ちひろのミッドナイトパートナー「揺れながら咲く花」 (日曜 24:00)
  • なうい洋一のコミカル症候群(日曜 20:00、再放送月曜 15:00。全国ネットラジオ番組。共同制作番組)[7]
岡山シティエフエム
2016年7月より岡山県岡山市のRadio momo(岡山シティエフエム)と、相互ネットコーナーと番組ネットを行っている[8]
  • レディオモモ×ダラズFM おかやま・とっとり お出かけ情報 (第1第3水曜 12:30) - 「Lunch Break Cafe」に内包。両局が交互に放送
  • 岡山県湯原温泉・八景「おかみちゃんの元気なラジオ」 (第1第3土曜 15:00)
両局へは「みうらちほのAmazing Music」「喜八だましい」「Chelipのぷぷぷ」「こーちけのアニダラ」の4番組をネットしている。

年末年始特番

12月31日から1月1日にかけて、年越し特別番組「DARAZ FM 年越しオールナイトスペシャル」(ダラズ・エフエム としこしオールナイトスペシャル)が放送されるのが恒例となっている。年越し後にを行うのも恒例行事である。放送中はDCBも開放されている。

そのほかネット番組

喜八プロジェクト

特定非営利活動法人喜八プロジェクト
KIHACHI OKAMOTO - PROJECT
国籍   日本
格付 特定非営利活動法人
法人番号 3270001004805  
専門分野 まちづくり
設立日 2007年5月31日
代表者 理事長 判澤正大
活動地域 鳥取県米子市
郵便番号 683-0063
事務所 鳥取県米子市法勝寺町70番 DARAZ CREATE BOX内
外部リンク http://www.daraz.org/
テンプレートを表示

特定非営利活動法人喜八プロジェクト(きはちプロジェクト、KIHACHI OKAMOTO - PROJECT)は、DARAZ FMの番組編成を手掛けるNPO法人。米子市出身の映画監督岡本喜八の業績の顕彰を中心に、地域活性化を目的とした活動を行っている(いわゆるまちづくり団体)。

「DARAZ」の商標(商標登録第5245989号)を保有する。

DARAZ CREATE BOX

DARAZ CREATE BOX(ダラズ・クリエイト・ボックス)は、米子市法勝寺町の元町商店街と本通り商店街の交差点にあるテナントビル。略称「DCB」。かつては山陰合同銀行の支店で、移転後は「YONAGOれいるろおど館」、「ガイナーレグリーンスクエア」が入居した。

営業時間

  • 11:00 - 18:00

テナント

1F
  • DARAZ STUDIO(ダラズスタジオ)
DARAZ FMのサテライトスタジオ。通称「ダラスタ」。生放送番組は基本的にここで公開放送をしており、深夜11時開始の番組でも公開で行われリスナーが見学に来ている。収録番組も一部ダラスタで収録しており、音声は流れないが収録風景を見ることはできる
  • DARAZ MUSEUM(ダラズミュージアム)
旧銀行の金庫室を利用しており、イラストレーターの松村宏によるだらず様や岡本喜八、植田正治水木しげるの壁画が描かれている。
  • インスタントラーメン専門店 だらず
2014年6月1日に開店。やかん亭のフランチャイジー。
2F
  • 喜八プロジェクト事務所
  • DARAZ FM本社・スタジオ

DARAZ PRESS 798

DARAZ FMの情報誌(季刊:年4回発行)。番組情報の他、イベント情報なども掲載されている。DCBやエリア内の書店等で無料で入手可能。

脚注

  1. ^ 「だら」が「馬鹿・阿呆」を意味する。
  2. ^ DARAZとは? 喜八プロジェクト
  3. ^ DARAZ FM 79.8MHz(Internet Archiveのアーカイブ:2013年10月9日収集)
  4. ^ 日本海新聞 2010年5月2日(同上:2010年5月3日収集)
  5. ^ 4月4日~新編成スタートのお知らせ(タイムテーブル)
  6. ^ 「エフエムいずも」の番組がDARAZ FMでもスタートします!! DARAZ FM お知らせ 2016年5月17日
  7. ^ この番組はFMいずもがキーステーションではあるが、企画製作はイマージュタイムである。
  8. ^ レディオモモ(岡山市)×DARAZ FM コラボ企画 7月スタート!! 同上 お知らせ 2016年6月29日

関連項目

  • 山陰放送:米子もサービスエリアにするAM放送局(エリア自体は鳥取と島根の山陰両県)。本社は米子市にあるので会社も競合する位置になる。
  • エフエム山陰(V-air):こちらも米子もサービスエリアにするFM放送局(エリア自体は鳥取と島根の山陰両県)。ただし本社は島根県松江市
  • 中海テレビ放送:鳥取県西部(米子・日吉津・境港・伯耆・日南・南部・大山)をサービスエリアにするケーブルテレビ局
  • しまるーと:NOISY NIGHTと冬季限定番組である「大山ホワイトリゾート スノーパラダイス」の出演者のインターネットラジオサイト。
  • 岡本喜八

外部リンク

  • DARAZ FM 79.8MHz
  • DARAZ FM - ブログ
  • DARAZ FM (darazfm) - Facebook
  • DARAZ FM (@darazfm798) - Twitter
  • NPO法人 喜八プロジェクト | KIHACHI OKAMOTO - PROJECT
  • ショッピングモール DARAZ CREATE BOX [鳥取県米子市]
  • Mr.DARAZ BLOG
  • 米子市のコミュニティ放送局に予備免許 中国総合通信局 報道資料 平成22年3月18日(国立国会図書館のアーカイブ:2010年10月12日収集)

DARAZコミュニティ放送
darazコミュニティ放送, 株式会社, ダラズコミュニティほうそう, daraz, corporation, 鳥取県米子市の一部地域と西伯郡日吉津村を放送区域として超短波放送, fm放送, をする特定地上基幹放送事業者である, 株式会社daraz, corporation愛称daraz, fmコールサインjozz8at, fm周波数, 送信出力79, w本社, 所在地, 0063鳥取県米子市法勝寺町70番, daraz, create, box内設立日2009年4月1日開局日2010年6月1日演奏所本社と同じ送信. 株式会社DARAZコミュニティ放送 ダラズコミュニティほうそう DARAZ FM Corporation は 鳥取県米子市の一部地域と西伯郡日吉津村を放送区域として超短波放送 FM放送 をする特定地上基幹放送事業者である 株式会社DARAZコミュニティ放送DARAZ FM Corporation愛称DARAZ FMコールサインJOZZ8AT FM周波数 送信出力79 8 MHz 20 W本社 所在地 683 0063鳥取県米子市法勝寺町70番 DARAZ CREATE BOX内設立日2009年4月1日開局日2010年6月1日演奏所本社と同じ送信所鳥取県西伯郡大山町長田字壬平1052 NTT孝霊無線中継所 上清水山 中継局なし放送区域米子市の一部と日吉津村公式サイトhttp www darazfm com 株式会社DARAZコミュニティ放送DARAZ FM Corporation種類株式会社略称DARAZ FM本社所在地日本 683 0063鳥取県米子市法勝寺町70番DARAZ CREATE BOX内設立2009年4月1日業種情報 通信業法人番号3270001004805事業内容コミュニティ放送 DARAZ FM の番組制作 運営管理代表者代表取締役 冨田寛資本金2 560万円主要株主米子市 境港市 米子信用金庫 山陰合同銀行他外部リンクhttp www darazfm com テンプレートを表示DARAZ FM ダラズエフエム の愛称でコミュニティ放送をしている 本記事では 発起人となった特定非営利活動法人喜八プロジェクト きはちプロジェクト KIHACHI OKAMOTO PROJECT をはじめとする関連団体についても記述する 目次 1 概要 2 歴史 3 生放送番組 3 1 他局とのコラボレート番組 3 2 年末年始特番 3 3 そのほかネット番組 4 喜八プロジェクト 5 DARAZ CREATE BOX 5 1 営業時間 5 2 テナント 6 DARAZ PRESS 798 7 脚注 8 関連項目 9 外部リンク概要 編集2010年 平成22年 に開局した鳥取県ではFM鳥取に続く4年ぶり2局目のコミュニティ放送局である 保有する特定地上基幹放送局の呼出名称はDARAZ FMで地域名が入らないのは珍しい ダラズ は本来山陰地方の方言で 馬鹿者 1 という意味であるが ここでの DARAZ とは なんでも真っ先に飛びついて 突拍子もないことをしてしまうがどこか憎めない人のこと 既成概念にとらわれないクリエイティブな活動をする人のこと をいい その DARAZ を広めることで米子に活気を取り戻そうという意味がこめられている 2 ジングルやスポットなどでは DARAZ FM 79 8 ダラズエフエム ななきゅっぱ と呼ばれることが多い 本社と演奏所は 米子市法勝寺町のDARAZ CREATE BOX ダラズ クリエイト ボックス 略称 DCB にある 送信所は大山町の上清水山 NTT孝霊無線中継所に併設され 周波数79 8MHz 出力20Wで送信している 標高が高い事に加えて既存FM放送局 エフエム山陰 NHK FM FM鳥取 への混信防止対策として北西への指向性を掛けている為 実効放射電力が80Wと高くなっている 放送エリアは 米子市全域 日吉津村全域 他周辺地域 3 方針として 既発局のBSSラジオやV airよりもターゲットとなる年齢層を若く設定している 自社制作ワイド番組や箱番組 フロート番組等を中心に編成する傍ら 2014年 平成26年 5月まで大阪府のFM802を再送信しつつ24時間放送していた 翌6月からは25 00 29 00に休止時間を設け 全時間帯を自社制作番組に切り替えた その7年8か月後である2022年 令和4年 4月の改編で MUSIC BIRD for COMMUNITYからの番組配給を受けつつ24時間放送を再開した ちなみに 島根県出雲市の愛ステーション エフエムいずも ではMUSIC BIRD for COMMUNITYを 鳥取市のRADIO BIRD FM鳥取 ではDIGITAL J WAVEを再送信している 歴史 編集2010年 平成22年 3月19日 放送局 現 特定地上基幹放送局 の予備免許取得 3月27日 DARAZ CREATE BOX DCB 局舎とサテライトスタジオが入居 がオープン ここはかつて ガイナーレグリーンスクエア YONAGOれいるろおど館 と呼ばれていた場所である 4月16日 試験電波発射開始 4 地元アーティストの音源と 試験電波発射中 である旨のコメントで構成した 5月1日 昼間に2時間程度の生番組を挟む格好での試験放送に移行 関係者イベントのCMも挿入 5月17日 放送局の免許取得 生放送時間を拡大 平日昼は Lunch Break Cafe 夕方は 夕刊DARAZ 現在の 夕刊DARAZ のタイトルで本放送に近い形で放送 6月1日 11 00より本放送開始 フィラー番組としてのFM802の再送信は午後9時より開始 8月 日曜生放送開始 12月30日 インターネットによるサイマルラジオを開始 2013年 平成25年 7月16日 エムティーアイによるインターネットラジオ ListenRadio リッスンラジオ での再送信開始 2014年 平成26年 5月31日 この日の放送を以てFM802の再送信を終了 翌6月1日 もっとDARAZに をスローガンに全面リニューアル 深夜1 00 5 00は放送休止 放送される番組は全面自社制作へと切り替えた 2022年 令和4年 4月4日 MUSIC BIRD for COMMUNITYの配信を開始し 8年ぶりの24時間放送 他局制作同時ネットを再開 5 同時に自社制作番組の配分や放送時間を大幅に見直し 平日朝ワイド OH HA ダラ を終了し 中海テレビニュース モーニングスタジオ を枠拡大 昼前の Lunch Break Cafe は ひるまえSwiCHEER 夕方の 夕刊DARAZ は 夕刊DARAZ NEXT へと改題される 生放送番組 編集基本的には後述のDARAZ STUDIOで公開放送を行うが 一部例外もある 月曜日 金曜日中海テレビニュース モーニングスタジオ 06 30 07 30 中海テレビ放送で放送されている朝ワイドの同時再送信 音声のみ 月曜日 木曜日OH HA ダラ 07 30 09 00 厳密には08 55 Lunch Break Cafe 11 00 13 00 公式略称 ランブレ 夕刊DARAZ 16 00 18 00 厳密には17 54 2011年10月に 夕刊DARAZ から改題 ヘヴィー ローテーション 今月の これ どげな が存在する 火曜日スバル代行presents 松本誠二の帰ってきたヘヴィ メタルの逆襲 15 00 15 45 木 10 00 10 45 金 20 00 20 45 土 12 00 12 45 収録の場合もある 現行の生放送番組では唯一リピートがある 木曜日 RADIO DAISEN MONDO 第1 3 20 00 21 00 第二木曜の夜に 第2 20 00 21 00 hiro t ヒロト のもっとDARAZに 第4 20 00 21 00 第五木曜の夜に 第5 20 00 21 00 金曜日朝DARA 金曜日 08 00 10 00 金ダラDX すーダラ 11 00 14 00 金ダラDX Waa Daだよ 16 00 19 00 腹よしおのこうやってこうするフライデー 19 30 20 00 土曜日みなとラジオ 13 00 14 30 水木しげるロードの公開スペースから 競馬予想ラジオ 競馬開催時期 17 00 18 00 日曜日GENSHINの気になるラジオ 第1 16 00 18 00 音楽大喜利 仮 第3 16 00 18 00 米子天満屋 しんまち専門店街 ブランニュー サンデー 月1回 12 00 14 00 米子しんまち天満屋から It s 笑 time 22 30 24 00 不定期DARAZ FM スポーツスペシャル GOGO ガイナーレ ガイナーレ鳥取試合中継 サイマルラジオ リッスンラジオでの再送信なし 80 sアイドルラジオ 時折番組名が異なる ニュース 天気予報 ワイド番組のニュースは日本海新聞 新日本海新聞社 2013年度までは読売新聞 天気予報はウェザーニューズから情報提供を受ける 他局とのコラボレート番組 編集 2016年5月以降 周辺地域のコミュニティ放送局とのコラボレーションを行っている エフエムいずも 2016年5月18日より 出雲市の愛ステーション エフエムいずも と番組交換を行っている 6 金曜ラジオ劇場 水曜 13 30 ドンキー ガクヤマサキの親子座 オヤコザロック 水曜 23 00 JAYERの胸キュン放送局 木曜 24 00 上田ちひろのミッドナイトパートナー 揺れながら咲く花 日曜 24 00 なうい洋一のコミカル症候群 日曜 20 00 再放送月曜 15 00 全国ネットラジオ番組 共同制作番組 7 岡山シティエフエム 2016年7月より岡山県岡山市のRadio momo 岡山シティエフエム と 相互ネットコーナーと番組ネットを行っている 8 レディオモモ ダラズFM おかやま とっとり お出かけ情報 第1第3水曜 12 30 Lunch Break Cafe に内包 両局が交互に放送 岡山県湯原温泉 八景 おかみちゃんの元気なラジオ 第1第3土曜 15 00 両局へは みうらちほのAmazing Music 喜八だましい Chelipのぷぷぷ こーちけのアニダラ の4番組をネットしている 年末年始特番 編集 12月31日から1月1日にかけて 年越し特別番組 DARAZ FM 年越しオールナイトスペシャル ダラズ エフエム としこしオールナイトスペシャル が放送されるのが恒例となっている 年越し後に禊を行うのも恒例行事である 放送中はDCBも開放されている そのほかネット番組 編集 仮面女子 雪乃しほりのワクワクサワー 火曜20 00 堀江淳のファインミュージックアワー 水曜13 30 ジェイクランプ制作 再放送あり SPACE SHOWER RADIO 木曜13 00 FM JAGA制作 再放送あり スターダスト レビューの星になるまで 土曜16 30 調布エフエム放送制作 再放送あり 佐藤敏郎のonagawa now 大人のたまり場 日曜19 30 オナガワエフエム制作 喜八プロジェクト 編集特定非営利活動法人喜八プロジェクトKIHACHI OKAMOTO PROJECT国籍 日本格付特定非営利活動法人法人番号3270001004805 専門分野まちづくり系設立日2007年5月31日代表者理事長 判澤正大活動地域鳥取県米子市郵便番号683 0063事務所鳥取県米子市法勝寺町70番 DARAZ CREATE BOX内外部リンクhttp www daraz org テンプレートを表示特定非営利活動法人喜八プロジェクト きはちプロジェクト KIHACHI OKAMOTO PROJECT は DARAZ FMの番組編成を手掛けるNPO法人 米子市出身の映画監督岡本喜八の業績の顕彰を中心に 地域活性化を目的とした活動を行っている いわゆるまちづくり団体 DARAZ の商標 商標登録第5245989号 を保有する DARAZ CREATE BOX 編集DARAZ CREATE BOX ダラズ クリエイト ボックス は 米子市法勝寺町の元町商店街と本通り商店街の交差点にあるテナントビル 略称 DCB かつては山陰合同銀行の支店で 移転後は YONAGOれいるろおど館 ガイナーレグリーンスクエア が入居した 営業時間 編集 11 00 18 00テナント 編集 1FDARAZ STUDIO ダラズスタジオ DARAZ FMのサテライトスタジオ 通称 ダラスタ 生放送番組は基本的にここで公開放送をしており 深夜11時開始の番組でも公開で行われリスナーが見学に来ている 収録番組も一部ダラスタで収録しており 音声は流れないが収録風景を見ることはできるDARAZ MUSEUM ダラズミュージアム 旧銀行の金庫室を利用しており イラストレーターの松村宏によるだらず様や岡本喜八 植田正治 水木しげるの壁画が描かれている インスタントラーメン専門店 だらず2014年6月1日に開店 やかん亭のフランチャイジー 2F喜八プロジェクト事務所 DARAZ FM本社 スタジオDARAZ PRESS 798 編集DARAZ FMの情報誌 季刊 年4回発行 番組情報の他 イベント情報なども掲載されている DCBやエリア内の書店等で無料で入手可能 脚注 編集 だら が 馬鹿 阿呆 を意味する DARAZとは 喜八プロジェクト 会社概要 DARAZ FM 79 8MHz Internet Archiveのアーカイブ 2013年10月9日収集 DARAZ FM 産声 番組試験放送スタート 日本海新聞 2010年5月2日 同上 2010年5月3日収集 4月4日 新編成スタートのお知らせ タイムテーブル エフエムいずも の番組がDARAZ FMでもスタートします DARAZ FM お知らせ 2016年5月17日 この番組はFMいずもがキーステーションではあるが 企画製作はイマージュタイムである レディオモモ 岡山市 DARAZ FM コラボ企画 7月スタート 同上 お知らせ 2016年6月29日関連項目 編集山陰放送 米子もサービスエリアにするAM放送局 エリア自体は鳥取と島根の山陰両県 本社は米子市にあるので会社も競合する位置になる エフエム山陰 V air こちらも米子もサービスエリアにするFM放送局 エリア自体は鳥取と島根の山陰両県 ただし本社は島根県松江市 中海テレビ放送 鳥取県西部 米子 日吉津 境港 伯耆 日南 南部 大山 をサービスエリアにするケーブルテレビ局 しまるーと NOISY NIGHTと冬季限定番組である 大山ホワイトリゾート スノーパラダイス の出演者のインターネットラジオサイト 岡本喜八外部リンク 編集DARAZ FM 79 8MHz DARAZ FM ブログ DARAZ FM darazfm Facebook DARAZ FM darazfm798 Twitter NPO法人 喜八プロジェクト KIHACHI OKAMOTO PROJECT ショッピングモール DARAZ CREATE BOX 鳥取県米子市 Mr DARAZ BLOG 米子市のコミュニティ放送局に予備免許 中国総合通信局 報道資料 平成22年3月18日 国立国会図書館のアーカイブ 2010年10月12日収集 https ja wikipedia org w index php title DARAZコミュニティ放送 amp oldid 92673872 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。