fbpx
ウィキペディア

DANCIN' IN THE KITCHEN

DANCIN' IN THE KITCHEN』(ダンシン・イン・ザ・キッチン)は、山下久美子の2枚目のスタジオ・アルバムである。1980年12月25日日本コロムビア/BLOW UPから発売された。

DANCIN' IN THE KITCHEN
山下久美子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル シティ・ポップ
レーベル 日本コロムビア/BLOW UP
プロデュース 木崎純久
三野明洋
チャート最高順位
山下久美子 アルバム 年表
バスルームから愛をこめて
(1980年)
DANCIN' IN THE KITCHEN
(1980年)
雨の日は家にいて
1981年
『DANCIN' IN THE KITCHEN』収録のシングル
テンプレートを表示

概要

前作から約半年ぶりのスタジオ・アルバム。

前作『バスルームから愛をこめて』同様、1960年代ポップ・ミュージックを基調に制作しているアルバムであり、全曲通して松任谷正隆が編曲を担当している[1]

収録曲

SIDE A

LPレコード[2]
全編曲: 松任谷正隆
#タイトル作詞作曲時間
1.ダンシン・イン・ザ・キッチン康珍化亀井登志夫
2.パンプスを踏まないで康珍化亀井登志夫
3.キス&ベッド康珍化亀井登志夫
4.ジョディ康珍化亀井登志夫
5.恋のミッドナイト・D.J.KURO西岡恭蔵
合計時間:

SIDE B

LPレコード[2]
全編曲: 松任谷正隆。
#タイトル作詞作曲時間
1.西域さいいきみやげKURO西岡恭蔵
2.からっぽ菅原武彦松任谷正隆
3.Sweet Slow SambaKURO西岡恭蔵
4.ワンダフルcha-cha呉田軽穂松任谷正隆
5.パズル・ロード来生えつこ木戸やすひろ
合計時間:

楽曲解説

SIDE A

  1. ダンシン・イン・ザ・キッチン
  2. パンプスを踏まないで
  3. キス&ベッド
  4. ジョディ
  5. 恋のミッドナイト・D.J.

SIDE B

  1. 西域さいいきみやげ
  2. からっぽ
    • シングル「ワンダフルcha-cha」のB面曲。
  3. Sweet Slow Samba
  4. ワンダフルcha-cha
  5. パズル・ロード

参加ミュージシャン

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ シングルジャケットでは『トヨタFF「Enjoy Economy」キャンペーン・イメージソング』と表記されている。

出典

  1. ^ “ピンチヒッター伊藤銀次♪ロックでポップな「雨の日は家にいて」完成秘話”. Re:minder (2017年5月17日). 2020年12月10日閲覧。
  2. ^ a b “山下久美子* - Dancin' In The Kitchen”. Discogs. 2020年12月10日閲覧。
  3. ^ “まさかの出入禁止!ユーミンに怒られた「ワンダフルcha-cha」制作顛末”. Re:minder (2017年3月1日). 2020年12月10日閲覧。

外部リンク

DANCIN' IN THE KITCHEN
dancin, kitchen, ダンシン, イン, キッチン, 山下久美子の2枚目のスタジオ, アルバムである, 1980年12月25日に日本コロムビア, blow, upから発売された, 山下久美子, スタジオ, アルバムリリース1980年12月25日ジャンルシティ, ポップレーベル日本コロムビア, blow, upプロデュース木崎純久三野明洋チャート最高順位週間35位, オリコン, 週間81位, オリコン, 山下久美子, アルバム, 年表バスルームから愛をこめて, 1980年, 1980年, 雨の日は家にいて. DANCIN IN THE KITCHEN ダンシン イン ザ キッチン は 山下久美子の2枚目のスタジオ アルバムである 1980年12月25日に日本コロムビア BLOW UPから発売された DANCIN IN THE KITCHEN 山下久美子 の スタジオ アルバムリリース1980年12月25日ジャンルシティ ポップレーベル日本コロムビア BLOW UPプロデュース木崎純久三野明洋チャート最高順位週間35位 LP オリコン 週間81位 CT オリコン 山下久美子 アルバム 年表バスルームから愛をこめて 1980年 DANCIN IN THE KITCHEN 1980年 雨の日は家にいて 1981年 DANCIN IN THE KITCHEN 収録のシングル ワンダフルcha cha リリース 1980年10月10日 恋のミッドナイト D J リリース 1981年2月1日テンプレートを表示 目次 1 概要 2 収録曲 2 1 SIDE A 2 2 SIDE B 3 楽曲解説 3 1 SIDE A 3 2 SIDE B 4 参加ミュージシャン 5 脚注 5 1 注釈 5 2 出典 6 外部リンク概要 編集前作から約半年ぶりのスタジオ アルバム 前作 バスルームから愛をこめて 同様 1960年代のポップ ミュージックを基調に制作しているアルバムであり 全曲通して松任谷正隆が編曲を担当している 1 収録曲 編集SIDE A 編集 LPレコード 2 全編曲 松任谷正隆 タイトル作詞作曲時間1 ダンシン イン ザ キッチン 康珍化亀井登志夫3 482 パンプスを踏まないで 康珍化亀井登志夫3 473 キス amp ベッド 康珍化亀井登志夫4 404 ジョディ 康珍化亀井登志夫4 005 恋のミッドナイト D J KURO西岡恭蔵3 30合計時間 19 45SIDE B 編集 LPレコード 2 全編曲 松任谷正隆 タイトル作詞作曲時間1 西域さいいきみやげ KURO西岡恭蔵4 182 からっぽ 菅原武彦松任谷正隆3 523 Sweet Slow Samba KURO西岡恭蔵4 014 ワンダフルcha cha 呉田軽穂松任谷正隆4 155 パズル ロード 来生えつこ木戸やすひろ5 05合計時間 21 31楽曲解説 編集SIDE A 編集 ダンシン イン ザ キッチン パンプスを踏まないで キス amp ベッド ジョディ 恋のミッドナイト D J 1981年2月1日にシングルカットされた SIDE B 編集 西域さいいきみやげ からっぽ シングル ワンダフルcha cha のB面曲 Sweet Slow Samba ワンダフルcha cha 先行シングル トヨタ ターセル コルサ CMソング 注釈 1 3 パズル ロード参加ミュージシャン 編集Vocal 山下久美子 Drums 林立夫 渡嘉敷祐一 島村英二 Bass 高水健司 Keyboards 松任谷正隆 Electric Guitar 松原正樹 今剛 鈴木茂 Acoustic Guitar 吉川忠英 Percussion 斉藤ノブ 浜口茂外也 Special Thanks to PaPa amp 亀井登志夫 for Backing Vocals 脚注 編集 脚注の使い方 注釈 編集 シングルジャケットでは トヨタFF Enjoy Economy キャンペーン イメージソング と表記されている 出典 編集 ピンチヒッター伊藤銀次 ロックでポップな 雨の日は家にいて 完成秘話 Re minder 2017年5月17日 2020年12月10日 閲覧 a b 山下久美子 Dancin In The Kitchen Discogs 2020年12月10日 閲覧 まさかの出入禁止 ユーミンに怒られた ワンダフルcha cha 制作顛末 Re minder 2017年3月1日 2020年12月10日 閲覧 外部リンク 編集日本コロムビアによる紹介ページ DANCIN IN THE KITCHEN この項目は アルバムに関連した書きかけの項目です この項目を加筆 訂正などしてくださる協力者を求めています P 音楽 PJアルバム https ja wikipedia org w index php title DANCIN 27 IN THE KITCHEN amp oldid 85769076 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。