» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

駅逓司

駅逓司(えきていし)とは、慶応4年閏4月21日明治元年・1868年6月11日)に設置された交通通信担当官司。後に駅逓寮(えきていりょう)・駅逓局(えきていきょく)と改称され、後の逓信省の元になった。

駅逓寮庁舎

沿革

政体書に基づいて(会計官)が設置された際にその下に設置された。翌年民部省設置とともに移動され、事実上の「大蔵民部省」の一翼を担う。1871年3月1日 (旧暦)(新暦4月20日)、駅逓司の前島密杉浦譲らによって郵便制度が開始された。同年民部省が大蔵省に統合されて8月に駅逓寮に昇格した(1877年1月の寮→局制の移行に伴い、駅逓局と改称)。郵便制度は1875年1月には為替制度郵便為替)、5月には貯金業務郵便貯金)を加えてその重要性は高まっていった。なお、幕藩体制助郷制度の廃止による交通制度の改革も駅逓司の所管であった。

その一方で1874年に大蔵省から分離した内務省1881年に内務省から分離した農商務省に移管され、1885年に駅逓局そのものが新設の逓信省として独立することになった。

歴代の長

駅逓頭
駅逓局長
  • 前島密:1877年1月19日 - 1880年2月28日[1]
駅逓総官
  • (兼)前島密:1880年3月25日 - 1881年2月8日[1]
  • 野村靖:1881年2月8日 - 1885年12月28日[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、89頁。

参考文献

  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、東京大学出版会、2007年。
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。