» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

田中緑紅

田中 緑紅(たなか りょっこう、 1891年1月12日1969年 4月22日)は大正時代から昭和時代にかけての京都郷土史家

略歴

 
1973年に焼失した方広寺3代目大仏殿(京の大仏)。『緑紅叢書』のうち、『京の京の大仏っあん』で焼失した方広寺大仏及び大仏殿について言及している。『緑紅叢書』は今日失われてしまった事柄への言及も多く、往時を知る上での貴重な史料にもなっている。

1891年1月12日、京都府京都市において代々九条家御典医を務める家柄で田中泰輔の子として生まれた。本名は田中俊次。幼時から京都の風俗伝説などに興味を持ち、市井の郷土史家として京の町々に埋もれた民俗を丹念に発掘している。京都一中中退[1]1917年には郷土趣味社を創立して、雑誌『郷土趣味』を刊行した。一時、三田平凡寺が主宰した『我楽他宗』に参加、1920年には第十二番柳緑山花紅寺と号している。後に第三番柳緑山花紅寺と号した。また(明石国助)とともに郷土史、民俗学を研究、50年がかりで執筆にあたった『緑紅叢書』全53冊は京の百科事典ともいわれ、当時の民衆の姿を現代に伝える貴重な資料となった。また、「京を語る会」などを主宰、ここを拠点として講演活動を行ったほか、京都府風致審議会委員を務めている。1969年4月22日に死去。享年78。

著書

  • 『京のおもかげ(京之面影)』 全5冊 ※1931‐1937年、郷土趣味社・ちどりや刊行
  • 『緑紅叢書』全53冊 ※1957年‐1972年、京を語る会刊行

出典

  1. ^ 『20世紀日本人名事典』による。

参考文献

  • 上田正昭他編 『日本人名大辞典』 講談社、2001年
  • 「趣味と平凡」平凡寺三田林蔵のこと 『日本古書通信』(雑誌)2003年1月号 日本古書通信社、2003年
  • 日外アソシエーツ編 『20世紀日本人名事典』 日外アソシエーツ、2004年
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。