» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

橋本明治

橋本 明治(はしもと めいじ、1904年8月5日 - 1991年3月25日)は、日本画家日本芸術院会員、文化勲章受章者。島根県那賀郡浜田町(現・浜田市)出身。

経歴

島根県浜田市生まれ。祖父の影響から絵画を始め、島根県立浜田中学校在学時に島根県展に入選。1925年(大正14年)に中学を卒業。川端画学校予備校に学んだのち、1926年(大正15年)東京美術学校日本画科に入学した。同期に東山魁夷加藤栄三らがいた。在学時には松岡映丘に学んだ。1929年(昭和4年)第10回帝展に「花野」が初入選。翌年の帝展でも入選を果たす。1931年(昭和6年)日本画科を首席で卒業、同研究科に進んだ[1]1937年(昭和12年)の第一回新文展には「浄心」を出品して特選[2]。翌年の第二回新文展では『夕和雲』を出品して再度特選を得た[3]

1940年(昭和15年)から1949年(昭和24年)にかけて法隆寺金堂壁画の模写主任として作業に従事した。並行して第二次世界大戦後は、新文展の後継となる日展に出品。1948年(昭和23年)創造美術結成に参加するが、後に脱退して官展に戻る。1952年(昭和27年)日展審査員。1958年(昭和33年)日展評議員。1969年(昭和44年)日展理事。1971年(昭和46年)日本芸術院会員。1972年(昭和47年)日展常務理事。

1974年(昭和49年)に文化勲章受章。浜田市名誉市民の称号も贈られる[4]。同年第25回NHK紅白歌合戦のゲスト審査員となる。

1991年(平成3年)、急性肺炎のため死去[5]。墓所は東京都文京区小石川三丁目の伝通院

日本画家(橋本弘安)の伯父にあたる[6]

受賞

著書

  • 橋本明治 三彩社 1964
  • 橋本明治作品集 朝日新聞社 1975
  • 竜の落とし子 日本経済新聞社 1979

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “橋本明治『日本美術年鑑』平成4年版(293頁)”. 東京文化財研究所 (2014年). 2022年9月15日閲覧。
  2. ^ 文部大臣賞と特選決まる『大阪毎日新聞』(昭和12年10月16日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p665 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  3. ^ 特選を発表『東京朝日新聞』(昭和13年10月16日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p667
  4. ^ “芸術界に新風を巻き起こした日本画の大家 橋本明治”. 浜田市観光協会 (2016年). 2022年9月15日閲覧。
  5. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)22頁
  6. ^ 浜田市世界こども美術館

関連項目

外部リンク

  • インターネットミュージアム
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。