» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

横手市立醍醐小学校

横手市立醍醐小学校(よこてしりつ だいごしょうがっこう)は、秋田県横手市平鹿町醍醐にある公立小学校[2]

横手市立醍醐小学校
北緯39度15分1.15秒 東経140度32分2.51秒 / 北緯39.2503194度 東経140.5340306度 / 39.2503194; 140.5340306座標: 北緯39度15分1.15秒 東経140度32分2.51秒 / 北緯39.2503194度 東経140.5340306度 / 39.2503194; 140.5340306
過去の名称 醍醐学校
醍醐尋常小学校
醍醐尋常高等小学校
醍醐国民学校
平鹿町立醍醐小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 横手市
設立年月日 1874年[1]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B105220318145
所在地 013-0102
外部リンク 公式サイト
(ウィキポータル 教育)
ウィキプロジェクト 学校
(テンプレートを表示)

沿革

略歴

醍醐小学校の起源となるのは、1874年8月に開校した「醍醐学校」であり、旧醍醐村(町村制以前)内の家宅の一部を譲り受けて設置された[3]。その後、同年10月に「下醍醐学校」、12月に「明沢学校」、1876年9月に「馬鞍学校」が、醍醐地区の各地に設置された[4]。下醍醐学校は1876年に廃止され「徳英学校」となるが、1879年にはこちらも廃止された[4]1877年には「樋ノ口学校」が設置、1883年には沖田分校を置いた[5]

1887年に醍醐尋常小学校が誕生した際、明沢・馬鞍・樋ノ口は醍醐尋常小の分教場となり、同時に沖田分校は廃止された(1892年に再設置)[5]。分校については、1954年の馬鞍・沖田分校廃止を皮切りに、1969年には明沢分校が廃止、最後に残った樋ノ口分校は1995年に廃止され、醍醐小の分校は消滅した[6]

校舎が現在地に移転してきたのは1954年で、この際に現行の校歌も制定されている[1]

校名の遷移については、1887年小学校令公布により「醍醐尋常小学校」へ、1892年には小学校令改正により「醍醐尋常高等小学校」へ[7]1941年には国民学校令により「醍醐国民学校」になるが[8]、終戦後に小学校へと戻った。1957年には醍醐村平鹿町へ編入し、校名に「平鹿町立」を冠するようになった。また、2005年の横手市への合併により「横手市立」を冠するようになった。

年表

以下、注釈の無い項目は平鹿町史によるもの[9]

  • 1874年
    • 8月15日 - 「醍醐学校」として開校。
    • 10月 - 「下醍醐学校」が開校。
    • 12月1日 - 「明沢学校」が曹洞宗香最寺を校舎にして開校。
  • 1876年
    • 9月1日 - 「馬鞍学校」が開校。
    • 11月 - 下醍醐学校を廃止し、「徳英学校」を設置。
  • 1877年6月15日 - 「樋ノ口学校」を善福寺に開校。
  • 1879年11月 - 徳英学校を廃止する。
  • 1883年3月31日 - 樋ノ口学校沖田分校を設置。
  • 1887年4月1日 - 第一次小学校令により「醍醐尋常小学校」と改称。明沢・馬鞍・樋ノ口分校を設置し、沖田分校を廃止。
  • 1888年
    • 3月20日 - 馬鞍分校を廃止。
    • 5月15日 - 醍醐村街道下に校舎を移転し、開校式を挙行。
  • 1890年3月2日 - 再び馬鞍分校を設置。
  • 1892年
    • 3月31日 - 小学校令改正により「醍醐尋常高等小学校」と改称。明沢・馬鞍・樋ノ口分校は尋常小学校となる。
    • 9月17日 - 沖田分教室を設置。
  • 1898年10月9日 - 校舎を新築し、開校式を挙行。
  • 1901年4月 - 沖田分教室を「沖田分教場」へ改称。
  • 1904年1月 - 沖田分教場を「沖田尋常小学校」と改称。
  • 1911年
    • 7月3日 - 小学校令改正により明沢・馬鞍・樋ノ口・沖田尋常小学校を廃止。
    • 7月18日 - 明沢・馬鞍・樋ノ口・沖田分教場が認可される。
  • 1954年3月31日 - 馬鞍・沖田分教場を廃止。
  • 1954年
  • 1957年4月1日 - 醍醐村平鹿町に編入し、「平鹿町立醍醐小学校」と改称。
  • 1969年8月20日 - 明沢分教場を廃止。
  • 1978年11月9日 - 体育館竣工記念式典挙行。
  • 1980年7月12日 - 新校舎(現在の校舎)竣工。11月29日には食堂が竣工。
  • 2005年10月1日 - 市町村合併により「横手市立醍醐小学校」となる[1]

校歌

  • 作詞:柿崎紅果
  • 作曲:柿崎かくじ

歌詞などは学校の公式サイトを参照[10]

通学区域

進学先中学校

周辺

アクセス

  • E46 秋田自動車道 / E13 湯沢横手道路 横手ICから車で約10分。
  • E13 湯沢横手道路 十文字ICから車で約5分。
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) 奥羽本線 醍醐駅から徒歩で約5分。

脚注

  1. ^ a b c d “沿革 | 醍醐小学校”. よこてをつなごう(横手市教育委員会). 2021年10月17日閲覧。
  2. ^ “横手市立学校設置条例”. 横手市 (2005年10月1日). 2023年4月20日閲覧。
  3. ^ 平鹿町史 1984, p. 1081.
  4. ^ a b 平鹿町史 1984, p. 1083.
  5. ^ a b 平鹿町史 1984, p. 1084.
  6. ^ 平鹿町史 1984, p. 1085.
  7. ^ 平鹿町史 1984, p. 1049.
  8. ^ 平鹿町史 1984, p. 1070.
  9. ^ 平鹿町史 1984, pp. 1083–1086.
  10. ^ “校歌”. 醍醐小学校. よこてをつなごう(横手市教育委員会). 2023年4月20日閲覧。
  11. ^ “横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市 (2022年5月17日). 2023年4月20日閲覧。
  12. ^ “在籍数一覧、市立小中学校の学区等”. 横手市 (2021年9月28日). 2021年10月17日閲覧。

参考文献

  • 平鹿町史編纂委員会『平鹿町史』平鹿町、1984年。 

関連項目

外部リンク

  • 公式サイト
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。