» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

弓木城

弓木城(ゆみのきじょう)は、丹後国(現京都府与謝野町岩滝)にあった日本の城

弓木城
京都府
城郭構造 山城
築城主 稲富氏
築城年 鎌倉時代末期
主な改修者 稲富氏、一色氏
主な城主 稲富祐直、一色義定
遺構 曲輪、空堀、土塁
指定文化財 なし
位置 北緯35度33分54.01秒 東経135度8分47.94秒 / 北緯35.5650028度 東経135.1466500度 / 35.5650028; 135.1466500座標: 北緯35度33分54.01秒 東経135度8分47.94秒 / 北緯35.5650028度 東経135.1466500度 / 35.5650028; 135.1466500
(テンプレートを表示)

概要

鎌倉時代末期に稲富氏が城を築き、代々の当主が居城とした。堅固且つ大規模な山城であり、一時は北丹後国の中心地となった。

戦国時代に、室町幕府四職筆頭格の一色家当主一色義定細川忠興に攻められ、国内で最も堅牢な城であった弓木城に建部山城から移る。翌年から度々細川氏の攻撃を受けたが、砲術に長けた城主稲富祐直率いる稲富軍鉄砲隊や武勇に優れた一色義定らの活躍により一色軍はこれを撃退し続け、一色義定が細川氏に謀殺されるまで激しい抵抗を続けた。義定の死後、和議で開城したと言われる。

城は山城で、城址には曲輪空堀土塁と、石碑が残る。

参考文献

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。