» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

岡山県道398号水島港唐船線

岡山県道398号水島港唐船線(おかやまけんどう398ごう みずしまこうとうせんせん)は水島港倉敷市玉島阿賀崎を結ぶ一般県道2006年平成18年)3月31日までは途中に水玉ブリッジラインという有料道路を挟んでいたが、無料開放後も同路線の愛称として使用されている。

概要

路線データ

現道

  • 起点:倉敷市水島福崎町・水島港
  • 終点:倉敷市玉島阿賀崎・唐船交差点(国道2号交点)
  • 総延長:12.15km
  • 実延長:10.42km

新道

  • 起点:倉敷市水島明神町・亀島橋交差点(国道430号〔岡山県道398号水島港唐船線現道重用〕交点)
  • 終点:倉敷市水島川崎通1丁目・川崎通1丁目交差点(岡山県道398号水島港唐船線交点)
  • 総延長:
  • 実延長:総延長に同じ(被重用区間なし)

沿革

  • 1970年12月25日 - 岡山県告示第1,040号により認定される。
  • 1972年頃 - 現行の県道番号に変更される(それまでは固定番号制ではなかった)。
  • 1977年7月21日 - 水島玉島産業有料道路(愛称:水玉ハイウェイ)が開通し、全通する。
  • 1994年1月 - 高速道路と紛らわしいという理由で愛称が水玉ブリッジラインに変更される。
  • 2002年 - 新道の未開通部分(倉敷市亀島1丁目・亀島交差点 - 倉敷市水島川崎通1丁目・水玉有料入口交差点間)が開通する。
  • 2006年4月1日 - 水玉ブリッジラインが無料開放される。これに伴い、水玉有料入口交差点が川崎通1丁目交差点に改称される。

路線状況

  • かつては水玉ブリッジライン終点部の勇崎交差点(倉敷市玉島勇崎)を西進し、笠岡市に至る道路計画があった。玉島笠岡有料道路という名称で、1975年(昭和50年)には岡山県道458号勇崎入江線として認定されたが、諸事情で全く建設されないまま2001年(平成13年)に計画は白紙撤回され、2002年(平成14年)に勇崎入江線は廃止された。
  • その後、2015年(平成27年)に国道2号バイパスとして玉島笠岡道路の一部(玉島西IC - 浅口金光IC、延長4.5km)が開通。これに接続する道路として勇崎交差点を西進し浅口市金光町大谷に至る本路線のバイパス(都市計画道路勇崎大谷線、延長1,770m[1])が2006年(平成18年)より事業着手。2015年度時点においては測量および調査が行われている[2]

地理

通過する自治体

  • 倉敷市

接続道路

現道

  • 岡山県道188号水島港線(倉敷市水島福崎町〔起点〕 - 倉敷市水島海岸通1丁目・海岸通1丁目交差点間で重用)
  • 国道430号(倉敷市水島福崎町 - 倉敷市水島南亀島町・開運橋交差点間で重用)
  • 岡山県道398号水島港唐船線新道(倉敷市水島明神町・亀島橋交差点、倉敷市水島川崎通1丁目・川崎通1丁目交差点)
  • 国道2号(倉敷市玉島阿賀崎・唐船交差点〔終点〕)

新道

  • 国道430号(岡山県道398号水島港唐船線重用、倉敷市水島明神町・亀島橋交差点〔起点〕)
  • 岡山県道428号倉敷西環状線(倉敷市亀島1丁目・亀島交差点)
  • 岡山県道398号水島港唐船線現道(倉敷市水島川崎通1丁目・川崎通1丁目交差点〔終点〕)

別名

脚注

  1. ^ 「岡山県の都市計画2016 - 資料編 -」第5章 交通施設 (PDF) 9ページ、岡山県(2016年6月21日付発表)、2016年9月16日閲覧。
  2. ^ 「平成27年度 備中県民局の概要」各部(所)業務の概要 建設部 (PDF) 131・136ページ、岡山県備中県民局(2015年5月18日付発表)、2016年9月16日閲覧。

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。