» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

奥州市立玉里小学校

奥州市立玉里小学校(おうしゅうしりつ たまさとしょうがっこう)は、岩手県奥州市江刺にあった公立小学校2022年度を以って奥州市立江刺ひがし小学校への統合に伴い、閉校した[1]

奥州市立玉里小学校

画像をアップロード
北緯39度13分43.9秒 東経141度14分29.04秒 / 北緯39.228861度 東経141.2414000度 / 39.228861; 141.2414000座標: 北緯39度13分43.9秒 東経141度14分29.04秒 / 北緯39.228861度 東経141.2414000度 / 39.228861; 141.2414000
過去の名称 公立角懸小学校
角懸尋常小学校
玉里尋常高等小学校
玉里尋常小学校
玉里村立玉里小学校
江刺町立玉里小学校
江刺市立玉里小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 玉里村
江刺町
江刺市
奥州市
併合学校 次丸分教場
設立年月日 1873年7月
閉校年月日 2023年3月31日
共学・別学 男女共学
分校 次丸分教場(1925年廃止)
1911年 - 1925年
学期 3学期制
学校コード B103221500170
所在地 023-1134
岩手県奥州市江刺玉里字大松沢108
外部リンク
Wayback Machine
(ウィキポータル 教育)
ウィキプロジェクト 学校
(テンプレートを表示)

沿革

  • 1873年明治6年)7月 - 公立角懸小学校と公立次丸小学校が開校[2][3]
  • 明治時代 -「角懸尋常小学校」に改称[3]
  • 1896年(明治29年)8月 - 玉里村上樋茂井野(現:江刺玉里字上樋茂井野)に角懸尋常小学校を新築移転[3]
  • 1909年(明治42年)-「玉里尋常高等小学校」に改称[1]
  • 1911年(明治44年)11月 -「玉里尋常小学校」に改称。次丸分教場を設置[3]
  • 1925年大正14年)
    • 6月 - 現在地に移転。新校舎を落成[3]
    • 次丸分教場を統合(廃止)[1]
  • 1941年昭和14年)- 国民学校令施行に伴い、「玉里国民学校」に改称[1]
  • 1947年(昭和22年)4月 -「玉里村立玉里小学校」に改称[1][3]
  • 1955年(昭和30年)2月10日 - 町村合併に伴い、所在地が江刺町玉里となり「江刺町立」に改称
  • 1958年(昭和33年)11月3日 - 市制施行に伴い、所在地が江刺市玉里となり「江刺市立」に改称
  • 1959年(昭和34年)11月 - 校歌・校章を制定[3]
  • 1973年(昭和48年)11月 - 新校舎を落成[3]
  • 1993年平成5年)4月 - 郷土芸能である「江刺刺甚句踊」の伝承活動を開始[3]
  • 1999年(平成11年)3月 - 新体育館を落成。校名碑を設置[3][1]
  • 2002年(平成14年)8月 - プールを落成[3]
  • 2006年(平成18年)2月20日 - 市町村合併に伴い、所在地が奥州市江刺区玉里となり「奥州市立」に改称[3][4]
  • 2011年(平成23年)3月11日 - 東北地方太平洋沖地震により、各所が被災[5]
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 地域自治区の廃止に伴い、所在地が奥州市江刺玉里に変更[4]
  • 2021年令和3年)3月 - 奥州市教育委員会が「奥州市学校再編計画」を策定し、2022年度末での統廃合が決定[6]
  • 2023年(令和5年)

学区

  • 奥州市江刺玉里
    • 玉里第1区 - 第6区
    • 玉里第7区(一部)
  • 奥州市江刺藤里
    • 藤里第7区(一部)

出典[9]

学校目標

教育目標

他とのかかわりや地域の中で 自己を磨き「知・徳・体」を総合的に兼ね備えた 人間性豊かな子どもを育成する
  • 進んで学習する子ども「知」
  • 仲よく助け合う子ども「徳」
  • 強い体にきたえる子ども「体」

学校経営方針

より充実した学校を創造するため 教職員相互の敬愛と協働により次の方針で 経営にあたる

出典[3]

付属施設

主な施設のみ掲載。

  • 体育館 - 校舎と接続
  • 屋外プール - 校舎に隣接
  • 校庭

児童・学級数

2006年度以降は毎年度、児童数と学級数を掲載。

年度 児童数 増減 学級数 増減 出典 備考
2004(平成16)年度 105 不明 [10]
2005(平成17)年度 97 -8
2006(平成18)年度 93 -4 6 [11]
2007(平成19)年度 85 -8 6 0 [12]
2008(平成20)年度 79 -6 6 0 [13]
2009(平成21)年度 72 -7 6 0 [14]
2010(平成22)年度 67 -5 6 0 [15]
2011(平成23)年度 67 0 6 0 [16]
2012(平成24)年度 69 2 6 0 [17]
2013(平成25)年度 59 -10 6 0 開校140周年
2014(平成26)年度 63 4 6 0
2015(平成27)年度 57 -6 6 0
2016(平成28)年度 53 -4 6 0
2017(平成29)年度 54 1 5 -1 複式学級設置
2018(平成30)年度 46 -8 5 0
2019(令和元)年度 44 -2 4 -1
2020(令和2)年度 40 -4 4 0
2021(令和3)年度 45 5 4 0
2022(令和4)年度 41(1) -4 5(1) 0 [18] 特別支援学級設置、閉校
※児童数・学級数内の()は特別支援児童・学級数

進学先の中学校

アクセス

県道8号沿い、玉里地区の中心部に位置していた。

バス

自動車

  • 県道8号・県道179号のT字路交差点(奥州市江刺玉里字新田前)から県道8号経由で約1分
  • 県道8号・県道251号の交差点(奥州市江刺玉里字はノ木谷地)から県道8号経由で約2分

周辺

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h 「大好きな玉里小に感謝 閉校記念碑除幕【奥州】」『岩手日日』、2023年3月1日。2023年3月2日閲覧。
  2. ^ a b c 「学び舎の歩み後世に 閉校記念碑を除幕(玉里小)」『胆江日日新聞』、2023年3月1日。2023年3月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m “平成26年度 学校要覧”. 奥州市. 2023年1月8日閲覧。
  4. ^ a b 「岩手)奥州市、住所の「区」廃止」『朝日新聞DIGITAL』、2018年4月2日。2023年1月8日閲覧。
  5. ^ “岩手県教育委員会東日本大震災津波記録誌”. 岩手県. p. 240 (2014年3月). 2023年3月31日閲覧。
  6. ^ “奥州市学校再編計画”. 奥州市 (2021年3月). 2023年1月7日閲覧。
  7. ^ 「思い出、誇り忘れず 奥州・玉里小閉校式」『岩手日日』、2023年3月19日。2023年3月20日閲覧。
  8. ^ “奥州市立玉里小学校 閉校”. ファイナルアクセス (2022年7月). 2023年1月8日閲覧。
  9. ^ a b “奥州市立小・中学校学区のお知らせ”. 奥州市. 2023年1月8日閲覧。
  10. ^ “第5編 資料編”. 奥州市. p. 73. 2023年1月8日閲覧。
  11. ^ “学校一覧 平成18年度”. 岩手県. p. 32. 2023年1月8日閲覧。
  12. ^ “学校一覧 平成19年度”. 岩手県. p. 32. 2023年1月8日閲覧。
  13. ^ “学校一覧 平成20年度”. 岩手県. p. 34. 2023年1月8日閲覧。
  14. ^ “学校一覧 平成21年度”. 岩手県. p. 31. 2023年1月8日閲覧。
  15. ^ “学校一覧 平成22年度”. 岩手県. p. 28. 2023年1月8日閲覧。
  16. ^ “学校一覧 平成23年度”. 岩手県. p. 28. 2023年1月8日閲覧。
  17. ^ “奥州市立玉里小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2023年1月8日閲覧。
  18. ^ “学校一覧 令和4年度”. 岩手県. p. 25. 2023年1月8日閲覧。
  19. ^ a b 「地域と歩み44年 歴史に幕 江刺2中学校で閉校式 来月、江刺一中と統合」『胆江日日新聞』、2022年3月20日。2023年1月8日閲覧。
  20. ^ “”. Wayback Machine. 2006年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

公式サイト

  • Wayback Machine・2022年7月6日アーカイブ分)- 2012年3月まで更新
  • - 奥州市HP(Wayback Machine・2023年1月7日アーカイブ分)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。