» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

大津びわこ競輪場

大津びわこ競輪場(おおつびわこけいりんじょう)は、滋賀県大津市にかつて存在した競輪場で、2011年3月11日に開催廃止となった。廃止時の施設所有および主催は大津市で実施は日本自転車競技会近畿支部。

大津びわこ競輪場
基本情報
所在地 滋賀県大津市二本松1-1
座標 北緯35度1分48.24秒 東経135度51分54.62秒 / 北緯35.0300667度 東経135.8651722度 / 35.0300667; 135.8651722座標: 北緯35度1分48.24秒 東経135度51分54.62秒 / 北緯35.0300667度 東経135.8651722度 / 35.0300667; 135.8651722
電話投票 52#
開設 1950年(昭和25年)4月19日
閉場 2011年3月11日(最終開催)
施行者 大津市
走路 500m
重勝式投票 チャリロト
公式サイト
配信サイト 大津びわこ競輪場 LIVE PARK[]
実況
担当 三浦耕司
特別競輪
競技名 高松宮記念杯競輪
開催月 5月か6月
(テンプレートを表示)

概要

大津びわこ競輪場は、競輪人気に着目した佐藤与吉(のち滋賀県自転車振興会理事長を歴任)が近江神宮外苑公園を競輪場にすることを提案[1]。これに滋賀県と大津市が同意して共同で1950年に大津びわこ競輪場を開設し、主催数を折半する形で運営が行われていた。

1989年より滋賀県は開催から撤退し大津市の単独開催となったが、滋賀県はそれ以降も場内の土地は保有していた。

(特別競輪)(GI)である高松宮記念杯競輪(後述)は第1回から長らく同地で開催され続けたほか、現役時代は滋賀支部に所属し高松宮杯競輪(当時)3連覇を達成した中井光雄を称え「中井光雄杯」が開催されていた[2]

イメージキャラクターは「ビッシー」で、ネッシーをもじった名の琵琶湖の恐竜である。それにちなんでビッシーカップ争奪戦が開催されていた。

CSでの中継放送の専属解説者は元選手の尾池孝介が務めていた。トータリゼータシステム日本トーターを採用していた。

2009年1月より重勝式投票「チャリロト」の発売を行っていたが、最終開催日のチャリロトについては、全的中が出なかった場合は1レースのみ外れ(どのレースでもよい)でも的中扱いとし、それも出なかった場合はキャリーオーバー分も含めて大津市の収入となることが公表されていた[3]。しかし初日の確定後に二日目以降が開催中止となったためキャリーオーバーが宙に浮く形になったものの、その後、開催を行なった初日に遡って「1レースのみ外れ」の特例を適用する形で繰り上げ的中とすることが発表され、繰り上げ的中者のいなかった「チャリロト・セレクト」は大津市の収益となったが、それ以外は払戻が行なわれた[4]

高松宮記念杯競輪

1950年4月20日の初開催に『高松宮同妃賜杯競輪』として開催され、以降現在まで毎年5月または6月に、(GI)競走の『高松宮記念杯競輪』を恒久的に開催していた。当初は記念競輪であったが、後に特別競輪に昇格したため、びわこ競輪場では小倉競輪場共々開設記念競輪を行なっていなかった。なお滋賀県と大津市が共同で開催を行っていた頃は、隔年で当杯競輪を主催していた。

バンク

500mを使用している。かつては、4コーナーから直線にかけて走路の真ん中あたりがよく伸びるため、その部分が「びわこ道」と呼ばれていたが、後に改修工事によってクセの無い標準的な500mバンクとなった。

廃止の経緯

大津びわこ競輪場は、競輪事業収入の70%以上を占める高松宮記念杯を毎年開催しており、近年はその収益で赤字の開催分を補填する運営を行っているが、2004年から売上減少のため年間収支が連続して赤字となっており、その累積額が18億円までに増加していた。

2010年6月2日、主催者である大津市の目片信市長は定例会見で、「今年(2010年)の売り上げ額が(前年比10%減となる)110億円を下回った場合、9月の定例市議会で事業廃止について申し上げなければならない」と大津びわこ競輪場の存廃の協議に入ることを表明したが、2010年の高松宮記念杯の売り上げは、目標の133億円には遠く及ばない107億4605万1900円(チャリロトを含む金額)に留まり、目片市長は2011年以降の高松宮記念杯の開催返上も視野に入れることも明かした。

2010年9月17日、同日付京都新聞は、大津市が2011年3月をもって全ての競輪事業を終了し、大津びわこ競輪場を廃止する方針であることを報じた[5]。大津市も報道を認め、本場での最終開催は2011年3月11日から13日までのFII競走「びわこファイナルカップ」となり、場外発売も同月29日をもって終了し、大津びわこ競輪場は閉鎖されることになった。

しかし最終開催の初日に東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が発生したため、その影響により2日目以降が中止となり[6]、以降の開催および場外発売も行われなかった[7]ため、事実上2011年3月11日をもって閉場となった。

跡地問題

大津びわこ競輪場設立時の経緯から、大津市は滋賀県に対し競輪場の土地賃借料を支払い続けていたが、競輪の開催廃止にあたり市が県に土地を明け渡す場合には敷地を更地にすることが必要であったため、競輪場施設の利用継続と賃借料の減免を県に求めたところ難色を示されたことから、市が県に交渉した結果、滋賀県立体育館など大津市の市有地上に県施設が建設されている土地数ヶ所を大津市が県に譲渡する代わりに、県が競輪場の土地を譲渡するという、事実上の等価交換を行なうことで県と市が合意し、競輪場は大津市が単独で所有することになった[8]

跡地の利用については、駐車場であった敷地は一部が既に所有者へ返還されており、山側の駐車場跡地は地元のスーパー平和堂が店舗を建設しオープンさせている[9][10]。しかし競輪場の施設部分については、サッカー関係者からサッカー場としての活用が要望されていたが、それ以前に競輪場施設の全面撤去に多額の費用が必要なことから利用方針を立てること自体に難航し、競輪廃止後も長い間自転車競技場として維持され続けた。

2016年4月に大津市は競輪場の敷地全体を民間に一括で貸出し、現施設の撤去と公園としての整備を肩代わりさせた後に市へ土地を返還させ、その代わりとして敷地の一部を借地権の下で自由に使用することを認める方針を決定[11]し、これに基づき2017年2月に『大津びわこ競輪場跡地公募提案型貸付事業』としてプロポーザル方式により公募[12]したところ数社から応募があり、大津市と跡地利用の支援企業である株式会社日本総合研究所[11][13]が選考を行った結果、同年8月大和ハウスグループ大和リースが事業者として選ばれた[14]

計画では旧施設撤去後に新たな商業施設とバスケットボールコートなど多目的スペースとなる広場を持つ公園や付属施設などを整備する予定[15]で、大和リースは旧競輪場の施設解体費19億円を含む53億円の再開発費用を負担し、整備後は公園部分の敷地を先に大津市へ返還した上で商業部分の借地料として年間8400万円を負担することになる[16]。新たな施設は2019年(令和元年)11月29日に「ブランチ大津京」として完成[17]し、敷地の借り受け期間は31年としている。

これに先立ち自転車競技場として使用されていた施設は2017年2月28日をもって閉鎖され、年内にも撤去工事が開始される予定となっている。なお自転車競技場の代替施設について滋賀県が県による施設の建設は難しいと表明している[18]ことから、今後は全国の都道府県で唯一自転車競技向けのバンク走路が存在しない県となる。滋賀県では2024年(令和6年)の国民スポーツ大会の開催が決定しているが、自転車競技会場の扱いについては未定である。

アクセス

かつては無料送迎バスが大津京駅(約5分・京阪バス運行)とJR東海道本線大津駅(約10分)から運行されており、1990年代までは京都・四条大宮方面への無料送迎バスもあった。

1950年から1964年までは、競輪場の近隣を通る江若鉄道が臨時駅(競輪場前駅)を設置していた。

脚注

  1. ^ 高松宮記念杯和歌山で開催 - 月刊競輪WEB「井上和巳のバンクのつぶやき」(2020年6月17日)
  2. ^ 「中井光雄杯」は2013年より京都向日町競輪場へ移管し開催されている。
  3. ^ 大津びわこ競輪チャリロトの発売停止について
  4. ^ チャリロト・【大津びわこ競輪】重勝式車券のキャリーオーバー金についてのお知らせ[]
  5. ^ びわこ競輪 廃止 大津市方針 60年で幕 京都新聞 2010年9月17日付[]
  6. ^ びわこ競輪が61年の歴史に幕 大震災影響でファイナルカップ中止 - 中日新聞、2011年3月14日[]
  7. ^ 競輪、オートも3月いっぱい中止へ - nikkansports.com、2011年3月15日
  8. ^ 市と県、土地交換合意 大津びわこ競輪場跡地 - 産経新聞2011年4月1日[]
  9. ^ 大津びわこ競輪、駐車場跡地に平和堂 4月着工で計画 - 京都新聞2011年1月22日[]
  10. ^ 『フレンドマート大津京店』開店のお知らせ - 平和堂ホームページ・2012年8月7日
  11. ^ a b 大津びわこ競輪場跡地利活用における民間活力導入の基本的な方針について公表します(平成28年3月時点) - 大津市・2016年4月11日
  12. ^ 大津市/大津びわこ競輪場跡地公募提案型貸付事業プロポ公告/2月22日に現地説明会 - 日刊建設工業新聞・2017年2月8日
  13. ^ 【平成29年4月】大津びわこ競輪場跡地利活用優先交渉事業者選定支援業務にかかる公募型ブロポーザルの結果について - 土地利用計画の方針立案と整備事業者選定の支援を行った。
  14. ^ 「大津びわこ競輪場跡地公募提案型貸付事業」において当社が優先交渉権者に選定されました。 - 大和リース・2017年8月9日
  15. ^ “大津に新名所「ブランチ大津京」 競輪場跡地で起工式”. 中日新聞. (2019年4月17日). https://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20190417/CK2019041702000029.html 
  16. ^ 19年秋に商業施設と公園オープン びわこ競輪場跡地 - 京都新聞・2017年8月10日
  17. ^ 柳昂介 (2019年11月29日). “競輪場跡地「ブランチ大津京」29日オープン”. 中日新聞. https://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20191129/CK2019112902000012.html 2019年12月4日閲覧。 
  18. ^ 自転車競技の県外練習費用、滋賀県負担へ 大津競輪場閉鎖で - 京都新聞・2017年2月27日

外部リンク

  • チャリロト公式サイト
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。