» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

国道180号

国道180号(こくどう180ごう)は、岡山県岡山市北区[注釈 1]から鳥取県米子市を経て、島根県松江市に至る一般国道である。

一般国道
国道180号
地図
総延長 177.2 km
実延長 174.1 km
現道 165.0 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 岡山県岡山市北区[注釈 1]
(大雲寺交差点)(北緯34度39分22.81秒 東経133度55分34.56秒 / 北緯34.6563361度 東経133.9262667度 / 34.6563361; 133.9262667 (大雲寺交差点)
主な
経由都市
岡山県新見市
鳥取県米子市
終点 島根県松江市
相生町交差点(北緯35度27分32.16秒 東経133度3分38.56秒 / 北緯35.4589333度 東経133.0607111度 / 35.4589333; 133.0607111 (相生町交差点)
接続する
主な道路
()
国道30号
国道53号
国道313号
国道484号
国道182号
国道181号
国道183号
国道9号
()テンプレート(()ノート ()使い方) PJ道路
国道53号(重複区間)からの分岐
岡山県岡山市北区
清心町交差点
国道9号(重複区間)からの
分岐ポイント付近
鳥取県米子市 陰田町交差点

概要

起点の大雲寺交差点(岡山市北区[注釈 1])から、清心町交差点までは国道53号との重複区間となり、その後は備中地方の西側にある高梁市新見市を経由する。鳥取県では県の(西部地区)を経て、米子市から国道9号との重複区間となり、終点の松江市に至る路線で、国道2号と国道9号を結ぶ「陰陽連絡国道」の1つとなっている。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 2]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

歴史

現行の道路法(昭和27年法律第180号)に基づく二級国道として1953年(昭和28年)に初回指定された路線のひとつである。国道指定当初とは鳥取県内の一部区間で経路が異なり、日野郡日野町から米子市までは、国道181号国道183号とともに日野郡江府町を経由していた[5]。1975年(昭和50年)に国道180号のみ経路を変更して西伯郡西伯町[注釈 3]を経由する路線に変更され、旧道には国道181号と国道183号が残存した[6]

年表

  • 1953年昭和28年)5月18日 - 二級国道180号岡山松江線(岡山市 - 松江市)として指定施行[5]
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道180号となる。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 鳥取県日野郡日野町 - 米子市の経路を西伯郡西伯町[注釈 3]経由に変更[6]

路線状況

岡山市北区の沿線には、最上稲荷吉備津神社吉備津彦神社神道山(黒住教本部)などの著名な参拝スポットがあり、初詣シーズンには岡山市北区から総社市にかけて激しい渋滞が発生するほか、参拝スポット周辺の国道180号以外の道路では交通規制が敷かれる。そのため岡山西警察署は、大晦日の夜および正月三が日における岡山市街から最上稲荷への初詣は国道180号中川橋交差点から岡山県道61号妹尾御津線を、初詣以外の目的で周辺を通る場合は岡山県道242号川入巌井線などの迂回路の利用を呼び掛けている[7]

バイパス

 
米子バイパス
鳥取県米子市古市

通称

  • 柳川筋(岡山市:岡山市北区南中央町 - 弓之町)

重複区間

 
国道181号との重複
鳥取県日野郡日野町
  • 国道53号(岡山県岡山市北区・大雲寺交差点(起点) - 岡山市北区・清心町交差点)
  • 国道429号(岡山県岡山市北区・小山交差点 - 総社市・国分寺口交差点)
  • 国道313号(岡山県高梁市・落合橋東交差点 - 高梁市・新幡見橋交差点)
  • 国道181号(鳥取県日野郡日野町・高尾交差点 - 日野町・塔の峰交差点)
  • 国道183号(鳥取県日野郡日野町・塔の峰交差点 - 日野町福長)
  • 国道9号(鳥取県米子市・米子西IC交差点 - 島根県松江市・相生町交差点(終点))

道路施設

トンネル

  • 井倉トンネル(新見市) - 延長 1,150 m [8]
  • 明地トンネル(新見市 - 日野郡日野町)

道の駅

地理

 
国道183号との分岐
鳥取県日野郡日野町

通過する自治体

交差する道路

岡山県
  • 国道30号国道250号(岡山市北区・大雲寺交差点)
  • 国道53号(岡山市北区・清心町交差点)
  • 国道429号(岡山市北区・小山交差点)
  • E73 岡山自動車道岡山総社IC(岡山市北区高松田中)
  • 国道429号(総社市・国分寺口交差点)
  • 国道486号(総社市・溝口交差点)
  • 国道313号(高梁市・落合橋東交差点)
  • 国道484号(高梁市・警察署北交差点)
  • 国道313号(高梁市・新幡見橋交差点)
  • E2A 中国自動車道新見IC(新見市)
  • 国道182号(新見市)
鳥取県
島根県

並行する旧街道

  • 旧山陽道(岡山市北区)[9]
  • 旧松山往来(岡山市北区 - 高梁市)[9]
  • 旧新見往来(高梁市 - 新見市)[10]
  • 旧山陰道(米子市 - 松江市)

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c d e 岡山西バイパスのみ南区も通る。
  2. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  3. ^ a b c 2004年10月1日に2町が合併して西伯郡南部町発足。
  4. ^ a b c d e f g 2020年3月31日現在

出典

  1. ^ “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年11月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2021. 国土交通省道路局. 2022年4月29日閲覧。
  3. ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年11月12日閲覧。
  4. ^ “Google マップ”. ストリートビュー. Google. 2012年11月16日閲覧。
  5. ^ a b   ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
  6. ^ a b “”. 法庫. 2012年11月12日閲覧。
  7. ^ . 山陽新聞 (山陽新聞社). (2013年12月30日). オリジナルの2014年1月4日時点におけるアーカイブ。. 2014年9月28日閲覧。 
  8. ^ 「県管理の道路トンネルの緊急点検の実施結果について」 (PDF) []、岡山県庁土木部道路整備課(平成24年12月21日付発表)、2013年1月27日閲覧。
  9. ^ a b “”. 岡山道物語. 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所. 2015年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月27日閲覧。
  10. ^ “”. 岡山道物語. 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省中国地方整備局
    • 岡山国道事務所:岡山県の指定区間を管理
    • 倉吉河川国道事務所:鳥取県の指定区間(国道9号重用区間)を管理
    • 松江国道事務所:島根県の指定区間(国道9号重用区間)を管理
  • 岡山県
    • 備中県民局高梁地域事務所:建設部が高梁市の区間を管理
    • 備中県民局新見地域事務所:建設部が新見市の区間を管理
  • 鳥取県
    • 西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局:日野郡日野町 - 日野郡日南町の区間を管理
    • 西部総合事務所米子県土整備局:西伯郡南部町 - 米子市の指定区間外を管理
  •   国道180号に関連する地理データ - オープンストリートマップ
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。