» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

北日本文学賞

北日本文学賞(きたにっぽんぶんがくしょう)は、北日本新聞社が主催する、公募文学賞の一つ。

概要

1966年昭和41年)11月1日[1]に地方からの新人作家発掘を目的として主催された賞である。北日本新聞社の地元富山県からの応募者が多かったが、近年では短編小説登竜門として全国から応募が寄せられる。 選者は一人で、第1回から第2回までが丹羽文雄、第3回から第24回までが井上靖。25回から現在までが宮本輝である。 受賞作は元日の北日本新聞に掲載される。

受賞作一覧

第1回から第10回

  • 第1回(1966年度) - (藤瀬光哉) 「二つの火」
  • 第2回(1967年度) - (杉昌乃) 「佐恵」
  • 第3回(1968年度) - (林英子) 「空転」
  • 第4回(1969年度) - (山村睦) 「大鹿」
  • 第5回(1970年度) - (神部龍平) 「闘鶏」
  • 第6回(1971年度) - (佐伯葉子) 「がらんどう」
  • 第7回(1972年度) - (小柳美智子) 「十七歳の日に」
  • 第8回(1973年度) - (息長大次郎) 「越の老函人」
  • 第9回(1974年度) - (小島久枝) 「軍医大尉」
  • 第10回(1975年度) - (佐々木国広) 「乳母車の記憶」

第11回から第20回

  • 第11回(1976年度) - 該当作なし
  • 第12回(1977年度) - (夏目千代) 「パントマイム」
  • 第13回(1978年度) - (野島千恵子) 「氷の橋」
  • 第14回(1979年度) - (田口佳子) 「靴」
  • 第15回(1980年度) - 中西美智子 「流れない歳月」
  • 第16回(1981年度) - (井村叡) 「老人の朝」
  • 第17回(1982年度) - (渡部智子) 「額縁」
  • 第18回(1983年度) - (間嶋稔) 「悪い夏」
  • 第19回(1984年度) - (桂城和子) 「風に棲む」
  • 第20回(1985年度) - 吉住侑子 「遊ぶ子どもの声きけば」

第21回から第30回

  • 第21回(1986年度) - 森田功 「残像」
  • 第22回(1987年度) - (北村周一) 「ユーモレスク」
  • 第23回(1988年度) - (原口真智子) 「電車」
  • 第24回(1989年度) - 高嶋哲夫 「帰国」
  • 第25回(1990年度) - (織田卓之) 「残照」
  • 第26回(1991年度) - (中沢ゆかり) 「夏の花」
  • 第27回(1992年度) - (三村雅子) 「満月」
  • 第28回(1993年度) - (長岡千代子) 「遠きうす闇」
  • 第29回(1994年度) - (我如古修二) 「この世の眺め」
  • 第30回(1995年度) - (花輪真衣) 「ブリーチ」

第31回から第40回

  • 第31回(1996年度) - (早瀬馨) 「眼」
  • 第32回(1997年度) - (長山志信) 「ティティカカの向こう側」
  • 第33回(1998年度) - (岩波三樹緒) 「お弔い」
  • 第34回(1999年度) - (井野登志子) 「海のかけら」
  • 第35回(2000年度) - (佐々木信子) 「ルリトカゲの庭」
  • 第36回(2001年度) - 菅野雪虫 「橋の上の少年」
  • 第37回(2002年度) - (丸岡通子) 「みみず」
  • 第38回(2003年度) - (夏芽涼子) 「花畳」
  • 第39回(2004年度) - (松嶋ちえ) 「あははの辻」
  • 第40回(2005年度) - (飛田一歩) 「最後の姿」

第41回から第50回

  • 第41回(2006年度) - (阪野陽花) 「催花雨」
  • 第42回(2007年度) - (村山小弓) 「しらべ」
  • 第43回(2008年度) - (齊藤洋大) 「彼岸へ」
  • 第44回(2009年度) - (のむら真郷) 「海の娘」
  • 第45回(2010年度) - (沢辺のら) 「あの夏に生まれたこと」
  • 第46回(2011年度) - (瀬緒瀧世) 「浅沙の影」
  • 第47回(2012年度) - (中村公子) 「藁焼きのころ」
  • 第48回(2013年度) - (鈴木篤夫) 「ビリーブ」
  • 第49回(2014年度) - (森田健一) 「風邪が治れば」
  • 第50回(2015年度) - (高田はじめ) 「かんぐれ」[2]

第51回から第60回

  • 第51回(2016年度) - 田中博之 「遠雷の聞こえる畔」[3]
  • 第52回(2017年度) - 稲尾れい 「虫めづるの庭」
  • 第53回(2018年度) - 福永真也 「種を蒔く人」
  • 第54回(2019年度) - 逢河光乃 「ブルームーン」[4]
  • 第55回(2020年度) - 谷町蛞蝓 「きぼう」
  • 第56回(2021年度) - 神戸妙子 「虚海の船」
  • 第57回(2022年度) - 水上朝陽 「寡黙な子どもとお守り」

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 『富山県民とともに 北日本新聞百年史』北日本新聞社、1984年10月5日、509頁。 
  2. ^ 高田さん(東京)決意新た 第50回北日本文学賞贈呈式 北日本新聞ウェブ webun ウェブン
  3. ^ “第51回北日本文学賞 最終選考結果”. 北日本新聞社 (2017年1月1日). 2017年12月3日閲覧。
  4. ^ “北日本文学賞に逢河さん(京都)第54回北日本文学賞”. 北日本新聞社 (2020年1月1日). 2020年2月20日閲覧。

参考文献

  • 井上靖北日本新聞社編 『北日本文学賞入賞作品集』 北日本新聞社出版部、1984年。第1 - 18回入賞作を収録。
  • 井上靖・宮本輝選 北日本新聞社編 『北日本文学賞入賞作品集II』 北日本新聞社、2002年、(ISBN 9784906678679)。第19 - 36回入賞作を収録。

関連項目

外部リンク

  • 北日本新聞社 北日本文学賞
  • KNBラジオ劇場 北日本文学賞(KNB WEB)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。