» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

五百万石

五百万石(ごひゃくまんごく)は、イネ品種の1つ。主に日本酒醸造に用いられる酒造好適米新潟県で新200号と菊水を交配させて誕生した品種で、1944年に「交系290号」と系統名がつけられたが、栽培は第2次世界大戦で一時中断となった[1]。その後新潟県の奨励品種となり1957年に品種登録され、交配から20年近くを経て普及した[1][2]。その後は北陸を中心に普及し、2001年山田錦に抜かれるまでは、酒造好適米としては長く作付け面積1位の座を守った[3][1]。2022年の生産量は2位[4]

特性

千粒重25.8g[1]。早生、耐冷性、耐倒伏性といった点に弱いものの、大粒で心白発現率は高くなっている[1][2]。心白が大きいため50%以上の高精白は難しく、高級酒には不向きではあるが、麹は作りやすい[1]。酒質はきれいで端麗なものとなる[1]

五百万石の子孫の品種

  • (古城錦)(1968年、五百万石//(青系50号))[5]
  • 若水(1983年、(あ系酒101)//五百万石)[6]
  • (兵庫北錦)(1986年、(なだひかり)//五百万石)[6]
  • 一本〆(1993年、五百万石//(豊盃))[6]
  • (石川酒30号)(1993年、五百万石//華吹雪[6]
  • 越淡麗(2004年、山田錦//五百万石)[7]
  • (人気しずく)(2009年、五百万石の突然変異)[7]

出典

  1. ^ a b c d e f g 酒米ハンドブック p.33
  2. ^ a b 近代日本の酒造り p.174
  3. ^ 酒米ハンドブック p.2
  4. ^ 資料2 酒造好適米の農産物検査結果(生産量)と令和4年産の生産量推計(銘柄別) 農林水産省
  5. ^ 酒米ハンドブック p.88
  6. ^ a b c d 酒米ハンドブック p.89
  7. ^ a b 酒米ハンドブック p.91

参考文献

  • 酒米ハンドブック(副島顕子著 文一総合出版 (ISBN 978-4-8299-1133-4) 2011年7月)
  • 近代日本の酒造り(吉田元著 岩波書店 (ISBN 978-4-00-025934-7) 2013年12月)

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。