» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

下宮忠雄

下宮 忠雄(しもみや ただお、1935年 - )は、日本の言語学者ゲルマン語学比較言語学分野を専門とし、学習院大学名誉教授[1]

人物・来歴

東京都出身。1961年早稲田大学文学部卒業(英語学)、1964年東京教育大学修士号(ゲルマン語学・比較言語学)取得[2]ボン大学サラマンカ大学に留学。弘前大学講師、助教授、学習院大学助教授、教授を歴任し、現在、同名誉教授[3]

略年譜[3]

  • 1935年 東京に生まれる
  • 1954年-61年 旺文社勤務[要出典]
  • 1961年 早稲田大学文学部卒業 (卒業論文:「ベーオルフにおける格のシンタックス」)[要出典]
  • 1964年 東京教育大学修士(ゲルマン語学、比較言語学) (修士論文:Dative Absolute in Gothic「ゴート語における独立与格」)[要出典]
  • 1965年-67年[要出典] ボン大学留学
  • 1967年 弘前大学人文学部英文学教室講師
  • 1969年 同大学助教授(英語学)
  • 1974年-75年[要出典] サラマンカ大学留学
  • 1975年 学習院大学文学部独文科助教授
  • 1977年 同教授
  • 1993年-96年 日本言語学会機関紙『言語研究』編集委員長[要出典]
  • 2005年 学習院大学名誉教授
  • 2010年 博士(文学)(専修大学[4]

著作物

主要著書

  • 1978年 Zur Typologie des Georgischen (verglichen mit dem Indogermanischen): mit einem Exkurs zur Sprachbundtheorie(学習院大学)
  • 1979年 バスク語入門(大修館書店)
  • 1985年 言語学小辞典(同学社)
  • 1989年 スタンダード英語語源辞典(大修館書店、共著)
  • 1991年 教養のためのドイツ語(大修館書店)
  • 1992年 ドイツ語語源小辞典(同学社)
  • 1993年 ノルウェー語四週間(大学書林)
  • 1994年 ゲルマン語読本(大学書林)
  • 1993年 ヨーロッパの言語と文化(近代文藝社)
  • 1995年 ヨーロッパの言語の旅(近代文藝社)
  • 1994年 ドイツ・西欧・ことわざ・名句小辞典(同学社)
  • 1995年 入門ことばの科学(大修館書店、共著)
  • 1996年 ドイツ・ゲルマン文献学小辞典(同学社)
  • 1998年 言語学I<英語学文献解題第1巻>(研究社)
  • 1999年 歴史比較言語学入門(開拓社)
  • 1999年 こうすれば話せる現代ギリシア語(朝日出版社、共著)
  • 2000年 世界の言語と国のハンドブック(大学書林)
  • 2001年 ヨーロッパ諸語の類型論(学習院大学、学位請求論文)
  • 2003年 ドイツ語とその周辺(近代文藝社)
  • 2006年 古アイスランド語入門(大学書林、共著)
  • 2007年 ゲルマン語対照辞典の試み(大学書林)
  • 2009年 グリム童話・伝説・神話・文法小辞典 (同学社小辞典シリーズ)
  • 2009年 Anglo-Saxon語の継承と変容3(専修大学社会知性開発研究センター 言語・文化研究センター叢書、共編)
  • 2011年 アンデルセン童話三題ほか20編(近代文藝社)
  • 2011年 アグネーテと人魚、ジプシー語彙案内ほか(近代文藝社)
  • 2011年 Alliteration in the Poetic Edda (Studies in Historical Linguistics Vol. 8): Peter Lang
  • 2013年 デンマーク語入門(近代文藝社)
  • 2013年 英語の語源10章(文芸社)
  • 2015年 アンデルセン余話10題(近代文藝社)
  • 2016年 マイ言語学辞典(近代文藝社)
  • 2017年 エッダとサガの言語への案内―序説、文法、テキスト・訳注、語彙(近代文藝社)
  • 2017年 オランダ語入門―文法、練習問題、テキスト訳注、語彙(近代文藝社;2019年第2版)
  • 2019年 ゆく河の流れは・・・私の読書(文芸社)
  • 2021年 ノルウェー語入門(文芸社)
  • 2021年 私の読書(第2部)(文芸社)
  • 2021年 言語と民話(私の読書)(文芸社)

主要訳書

  • 1968年 ルイス・イェルムスレウ『言語学入門』(紀伊国屋書店)
  • 1970年 (ハンス・クラーエ)(ドイツ語版、英語版)『言語と先史時代』(紀伊国屋書店)
  • 1977年 E. コセリウ『一般言語学入門』(三修社;2003年第2版)
  • 2006年 C.M.プロム『按針と家康』(出帆新社)[5]
  • 2020年 A.マイルホーファー『サンスクリット語文法』(文芸社;2021年改訂版)

脚注

  1. ^ “下宮 忠雄 - 専修大学出版局”. www.senshu-up.jp. 2023年4月5日閲覧。
  2. ^ 下宮忠雄『ノルウェー語四週間』大学書林、1993年、651頁。 
  3. ^ a b マンフレート・マイルホーファー 著、下宮忠雄 訳『サンスクリット語文法-序説、文法、テキスト訳註、語彙-』文芸社、2020年、107頁。 
  4. ^ 下宮忠雄『ヨーロッパ諸語の類型論』 専修大学〈博士 (文学) 乙第54号〉、2010年。NAID 500000516267http://id.nii.ac.jp/1682/00002395/ 
  5. ^ 按針と家康: 紀伊國屋書店BookWeb(2012年12月19日時点のアーカイブ

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。