» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ユーバスカード

ユーバスカードとは、かつてユーバス(ニッセ号・ゆや号)で利用できたIC乗車カード静岡県磐田郡豊田町(当時)が1997年10月1日のユーバスの運行開始時より導入していた乗車カードで、ICカード乗車券としては日本初のものである[1]。2006年に利用終了し、ユーバス回数券に引き継がれた。

概要

  • 非接触型ICカードで、Suicaナイスパスなどで採用されたFeliCaとは通信方式が異なるタイプAを採用[1]
  • 薄いビニール袋程度なら利用可能であったが、定期入れ等に入れている場合は出さないと使用できなかった。
  • 発行は豊田町役場、協賛は日本エム・アイ・シークラリオン東芝アドバンストシステムの3社であった。
  • 運賃箱はICカードに対応しておらず、精算はユーバスの音声合成設定器としても使われるクラリオン製RCA-224-400の改造仕様のものがICカードリーダライタとして設置されていた。

沿革

  • 1997年10月1日 - ユーバス運行開始と同時にサービス開始。
  • 2006年
    • 7月17日 - この日をもってユーバスカードの利用、ユーバスニッセ号車内でのユーバス回数券との交換を終了。
    • 7月27日 - :この日をもってユーバスゆや号車内でのユーバス回数券との交換を終了。
    • 12月28日 - この日をもって磐田市豊田支所でのユーバス回数券との交換を終了。ユーバスカードは無効となる。

使用停止

2006年、日本初のICカード「ユーバスカード」は、機器の老朽化を理由に9年間の歴史に幕を下ろした。

  1. 7月17日をもって扱いを終了。
  2. ユーバスカードの取り扱い終了に伴い「ユーバス回数券」の発行を開始。
  3. ユーバスカードはニッセ号車内(~7月17日)・ゆや号車内(~7月27日)・磐田市豊田支所(~12月28日)にて代替となる紙式の「ユーバス回数券」に交換を行った。
  4. ユーバスカードの利用終了後、ユーバスでは遠州鉄道発行のICカードナイスパス」や磁気カード「ETカード」が利用可能となる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 交通系ICカードの普及と設備投資の状況について (PDF)国土交通省

関連項目

外部リンク

 
磐田市(旧豊田町) 発行
ICカード乗車券
(>>他のIC乗車カード)

()カテゴリ

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。