» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

デコカセットシステム

デコカセットシステムDECO Cassette System)は1980年9月にデータイーストが開発した、アーケードゲーム基板である。アーケードゲームの汎用的なシステム基板として完成形となったものとしては、日本初とされる。初期は「DSシリーズ」「DCシステム」という名称であったが、後にデコカセットシステムと表記されるようになった。通称「デコカセ」。

概要

アーケードゲームコンピュータゲームを作るにあたり、ハードウェアソフトウェアとも共通使用できるものは残しておき、ゲーム毎に異なる部分だけ入れ換えるという概念は、コンピュータゲーム作りがある程度進んだ時点で考え方として存在していたが、本システムはそれが確立された、もっとも初期のものと言える。

本システムの特徴としては、データの入れ替えが必要な部分にROMなどの高価な半導体メモリーでなく、安価なカセットテープを採用した点にある。本システムにおけるテープは二種類あり、ごく初期のものがコンパクトカセットタイプ(通称「大カセ」、日本のみ流通)、その後に他との互換性のない独自仕様の超小型のカセットテープ(通称「小カセ」)がリリースされた。国内においてはデコカセットシステムでは全てのタイトルにおいてこの「大カセ」「小カセ」の2種類がどちらもリリースされている(海外では「小カセ」のみ)。なお、この「小カセ」はフィリップス社が開発したミニカセットと呼ばれる超小型のカセットテープをベースにしたものであったが、コピー防止のためシェルやヘッド形状などの異なるものが採用されており、それぞれの互換性はない。

ひとつのタイトルにはこのカセットテープと、キーモジュールと呼ばれるコピー防止用の樹脂で固められた基板がセットで提供され、それぞれを本システム基板にセットした上で起動する形となる。電源投入後は「DECO CASSETTE SYSTEM」のタイトルが表示され、テープが自動で巻き戻された後に自動で再生が始まり、下部のカウントが「001」になるまでカウントダウンが進む。「001」になった直後にテープの巻き戻しが自動で行われ、巻き戻しが完了した時点でゲームが起動する仕組みとなっている。

カセットテープの採用によりゲームタイトルの入れ替えが安価に実現できた反面、電源投入時に毎回ロードに5分程度の時間がかかるなと、テープメディアならではの長短両所をあわせ持つ。カセットデッキは専用の独自のものを採用しており、巻き戻し・一時停止・リトライなどを基板側から制御可能なフルロジックタイプが採用されている。このため、リードエラーが発生した場合でも自動で巻き戻してエラー発生箇所から再開する、などのオペレーションが自動で行われる画期的な機構を備えている。

リリース当初は本システムを組み込んだテーブル筐体 (大型の通称「デコカセ大基板」内蔵)が「DSシリーズ」として提供された。82万円と高めの設定であったものの、ゲーム単体が38000円程度と安めの提供であり、日本の業界からも好意的に迎えられた。また、後に汎用筐体向けの、小型化されたシステム基板(通称「デコカセ小基板」)が「DECO MULTI」としてリリースされ普及していった。

デコカセットシステムのソフトウェア

  • デコカセットシステムのソフトウェアはオレンジ色の紙箱に入っており、ナンバリングされている(欠番あり)。
  • 紙箱の中にはインストレーションカード、説明書、ディップスイッチ表、及びカセットテープとキーモジュールが入っている。
  • 国内版では全てのタイトルで「小カセ」版及び「大カセ」版がリリースされた。海外版は「小カセ」版のみ。
  • ソフトウェアはリージョンロックされ、起動には対応するリージョンBIOS ROMとキーモジュールが必要となる。
  • ソフトウェアの末尾にはリージョン記号としてA(JP)・B(US)・C(UK)・D(GE)・EI(FR)・F(MILTI)の記載がある。
  • デコカセシステムではなくEPROMで実装された基板があるものについては附記に記載した。
  • ソフトウェアは全て縦画面で、横画面のソフトはリリースされていない。
デコカセットシステムのソフトウェア一覧
# 発売年月 タイトル 海外タイトル 附記
1 1980年12月 (ハイウェイチェイス) HWY CHASE
2 1980年12月 (戦国忍者隊) NINJA
3 1980年12月 (マンハッタン) MANHATTAN
4 1981年2月 (テラニアン) TERRANEAN
6 1980年12月 (ネブラー) NEBULA
7 1981年2月 (アストロファンタジア) ASTRO FANTASIA
8 1981年3月 (ザ・タワー) THE TOWER
9 1981年5月 (スーパーアストロファイター) SUPER ASTRO FIGHTER
10 1981年3月 (オーシャンツーオーシャン) OCEAN TO OCEAN
11 1981年4月 ロックンチェイス LOCK 'N' CHASE EPROM版あり
12 1981年8月 (フラッシュボーイ) THE DECO KID
13 1981年8月 プロゴルフ (18チャレンジ版 / トーナメント版) PRO GOLF 2バージョンあり。EPROM版あり
14 1981年6月 (DSテレジャン) (日本国内のみ)
15 1982年1月 (ラッキーポーカー) LUCKY POKER
16 1982年2月 (トレジャーアイランド) TREASURE ISLAND
18 1982年2月 (エクスプローラ) EXPLORER
19 1982年5月 (ディスコ・ナンバーワン) DISCO NO.1 / SWEET HEART EPROM版あり
20 1982年6月 (トルネード) TORNADO
21 1982年5月 (ミッション・エックス) MISSION-X ZOAR (本作の修正版) あり
22 1982年6月 (プロ・テニス) PRO TENNIS EPROM版あり
24 1982年7月 (詰碁快勝) (つめごかいしょう) (日本国内のみ)
25 1982年10月 (フィッシング) ANGLER DANGLER
26 1982年8月 ハンバーガー BURGER TIME EPROM版あり
27 1982年11月 バーニンラバー BURNIN' RUBBER / BUMP 'N' JUMP EPROM版あり
28 1982年11月 (グレイプロップ) GRAPLOP / CLUSTER BUSTER EPROM版あり
29 1983年4月 ラッパッパ LA-PA-PA / ROOTIN' TOOTIN' EPROM版あり
30 1983年2月 (スケーター) SKATER GAITER
31 1983年3月 (プロボウリング) PRO BOWLING
32 1983年4月 (ナイト・スター) NIGHT STAR
33 1983年7月 (プロサッカー) PRO SOCCER EPROM版あり
34 1983年9月 (スーパーダブルステニス) SUPER DOUBLES TENNIS EPROM版あり
37 1983年10月 (ゼロイゼ) ZEROIZE
38 1984年3月 (スクラムトライ) SCRUM TRY
39 1984年2月 (ピーターペッパーズアイスクリーム) PETER PEPPER'S ICECREAM FACTORY
40 1984年4月 ファイティングアイスホッケー FIGHTING ICE HOCKEY
41 1984年5月 (大相撲) (日本国内のみ) 音声ボード付き
42 1984年8月 (ハローゲートボール) (日本国内のみ)
44 1985年8月 バルダーダッシュ BOULDER DASH
UX-7 1984年12月 (東京見栄診療所) (日本国内のみ)
UX-9 1985年5月 (芸能人資格試験) (日本国内のみ) マルチ画面

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • レトロゲームアラカルト@沼津 報告/資料公開 - 特定非営利活動法人ゲーム保存協会
  • イベント【アーケードゲーム保存の問題と対策】実施報告 - 特定非営利活動法人ゲーム保存協会
  • 凸SDメディアコンバータ解説 商品サポートWiki -ひげねこ堂
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。