» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ティッカーシンボル

ティッカーシンボル/ティッカー・シンボル: ticker symbol [1])とは、欧米などで金融商品取引所上場する銘柄を識別するために付けられる(コード)(符牒)である[2]企業名や商品などに由来する固有のコードであり、英語アルファベットから数文字が選ばれる[2](現在は4文字[2]が通例)。

トーマス・エジソンの会社が製造した、電信で株価情報を受信する装置(ストックティッカー)。

日本の証券取引所における(銘柄コード)に相当する[2]

概要

ニューヨーク証券取引所NASDAQ(ナスダック)といったアメリカ証券取引所で用いられているほか、カナダヨーロッパの多くの証券取引所、また、アジアにおいても、タイシンガポールインドネシアなど、多くの取引所で使われている。

1870年代から1970年代まで、リアルタイムの株価情報の取得にはストックティッカーという装置が使われた。取引時間中、ティッカーマシンは電信で株式市場からの情報を受信し続け、ティッカーテープと呼ばれる細長い紙テープに企業名と株価などを高速で印字する(ティッカーとはこの印字の音の擬音語である)。ティッカーテープには企業名はアルファベット数文字の省略名で印字されたが、これがティッカーシンボルである。

使用例

ここでは、アメリカでの使われ方を例に説明する。ティッカーシンボルの多くは会社名を短縮する形で構成されている。かつてはニューヨーク証券取引所では1桁から3桁の文字が使われ、NASDAQ市場では4桁に統一されていた。そのため、ティッカーシンボルの桁数だけで上場先がどちらの市場か判別できたが、現在は両市場とも1桁から4桁までのシンボルが混用される。また、4桁のティッカーシンボルの企業が2種類の株式を上場しているような特殊な場合は、5桁のティッカーシンボルを使用する場合がある。

日本の証券コードは、廃止になったコードは再利用されず欠番となるが、ティッカーシンボルは企業の合併破綻による上場廃止によって空いたシンボルは、別の企業が使うことができる。例えば、「NYSE: C」はかつてはクライスラーが使用していたが、現在はシティグループが使用している。

桁の少ないティッカーシンボル、特に1桁のシンボルはかつては一流企業の象徴であったが、入れ替えなどにより、現在では必ずしも桁の少ないシンボルが大企業のものとは言えなくなっている。

ほとんどのティッカーシンボルは企業名を短縮したものであるが、かつて、サン・マイクロシステムズ(現在はオラクルに合併されている)が使っていた「JAVA」のように、代表する商品名を使ったものもある。

日本韓国中国香港台湾株式市場ではアラビア数字で構成される証券コードが使われている。

参考文献

  • “ticker symbol”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2022年8月9日閲覧。
    • “ticker”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2022年8月9日閲覧。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 英辞郎.
  2. ^ a b c d “ティッカーシンボル < 証券用語解説集”. 野村證券. 野村ホールディングス株式会社. 2022年8月9日閲覧。
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。