» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(ゼルダのでんせつ ティアーズ オブ ザ キングダム、The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom)は、2023年5月12日任天堂より発売された、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。キャッチコピーは「翔ける、創る、紡ぐ。果てなき冒険は、大空へ広がる。」。

ゼルダの伝説
ティアーズ オブ ザ キングダム
The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
対応機種 Nintendo Switch
開発元 任天堂企画制作本部
販売元 任天堂
プロデューサー 青沼英二[1]
ディレクター 藤林秀麿[1]
プログラマー (堂田卓宏)[1]
美術 (滝澤智)[1]
シリーズ ゼルダの伝説シリーズ
人数 1人
発売日 2023年5月12日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
ESRB[2]
PEGI12[3]
コンテンツ
アイコン
セクシャル、暴力、犯罪[4]
売上本数

 : 224万本 (2023年5月時点) [5]

:1,000万本 (2023年5月時点)[5]
その他 amiibo対応
(テンプレートを表示)

本作は2017年3月3日に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編である。

概要

2019年6月12日に放送された『Nintendo Direct E3 2019』内の出展映像にて本作が開発されていることが明らかになった[6]

約2年後の『Nintendo Direct E3 2021』内の映像にて発売が2022年内と発表された。

しかし翌年の2022年3月29日ゼルダの伝説シリーズ総合プロデューサー青沼英二が発売を2023年春に変更したと発表した[7]

同年9月13日に公開された『Nintendo Direct 2022.9.13』にて公開された1stトレーラーが公開された。このトレーラにて、タイトルが 『ティアーズ オブ ザ キングダム』に決定し、2023年5月12日発売予定と発表された[8]

9月に正式タイトルが発表されるまでは、タイトル名がネタバレになる可能性があったため[9]任天堂公式からも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編』の名称で呼ばれていた。

2023年2月9日の「Nintendo Direct 2023.2.9」にて、本作の2ndトレーラーが発表された[10]。同時に、ソフトの予約が開始され、コレクターズエディション版の存在と、主人公リンクの新amiiboも発表された。また、他のamiiboの読み込みによる新要素が発表された[11]

しかし、同年2月19日ごろ、Redditにて本作のコレクターズエディション版に同梱されているアートブックの画像、約200枚が大量にリークされるという事件が発生した[12]。翌20日にはDiscordにおいてもリークされた[13][12]。これについて、任天堂(Nintendo of America)は同月21日、Discordに向けて、リーク者の個人情報開示を促すDMCAを通知した。同年4月4日には、 DMCA召喚状をカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提出した[12]

同年3月28日、本作のプロデューサーである青沼英二本人によるプレイ映像が公開された[14]。本ムービーでは、前作でも舞台となったハイラルの大地に加え、空中に存在する「空島」のマップについてや、新たな敵NPC、一新されたゲームシステムなどの一部が公開された。また、動画の最後では「Nintendo switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション」の存在に加え、Proコントローラーやキャリングケースについても販売されることが報じられた[15]

同年4月13日、本作の最後の告知PVとなる3rdトレーラーが公開された。本PVでは多数のカットーシーンやプレイ映像が公開されたほか、ガノンドロフを始めとする新キャラクター、集団戦や新ガジェットによるプレイなどが披露された。

タイトルの「Tears of the Kingdom」を翻訳すると「王国の涙」となる。「Tear」には「ティアー」と発音する「涙」の意味を持つ単語と、「テアー」と発音する「裂け目」などを意味する単語があり、最初の発表時には画面上に文字で表示されただけで発音が不明であった為、「王国の裂け目」である可能性があった。日本国外メディアが問い合わせたところ、泣く方の意味であると任天堂が回答した[16]

あらすじ

舞台は厄災撃破後のハイラル城地下。ゼルダとリンクが探索中に封印戦争を描いた壁画を発見する。さらに奥に進むと光り輝く右腕に押さえつけられているミイラがいた。二人が近づくと突如目を覚まし、瞬く間にリンクを打ち倒しマスターソードは朽ち、リンクの腕を瘴気によって侵した。その後ミイラはハイラル城を崩壊させゼルダとリンクは離れ離れになってしまった。しばらくして、リンクが目覚めると、そこは天空に浮かぶ島だった。

ゲームシステム

主人公リンクの体力は従来のシリーズ通りハートで表現されており、敵の攻撃を受けたり、高所からの落下などによって減少したり、今作では気候や温度によって減少する場合もある。一方で草を刈ったりオブジェクト破壊によってハート回復アイテムが出現することが無くなり、料理や素材、薬でハートを回復することになる。ハートが無くなるとゲームオーバーとなり、最後にセーブされた地点に戻される。本作では、前作と同じように特定のタイミングでオートセーブされる他、プレイヤーの任意のタイミングでもセーブが可能となっている。

リンクのスタミナは前作『ブレス オブ ザ ワイルド』や『スカイウォードソード』と同様に「がんばりゲージ」で表現される。このゲージはダッシュする、崖を登る、パラセールで滑空、泳ぐ、溜め攻撃をするといった行動で消費される。がんばりゲージが無くなると崖登り中や滑空中に途中で落下したり、泳いでいる最中に溺れたり、ダッシュできなくなったりする。がんばりゲージは足が地面についている状態で、走ったり溜め攻撃などの該当するアクションをしていなければ自然と回復する。

また、「扇風機」等の『ゾナウギア』を動かすための「バッテリー」もあり、最大8個まで増やすことができる。このゲージは電池のような形をしており、ゾナウギアを使わなければ自動で回復する。

登場人物

リンク
声 - 高梨謙吾
ゼルダ
声 - 嶋村侑
ガノンドロフ
ラウル
プルア
ロベリー

賢者

シド(ゾーラ族)
ルージュ(ゲルド族)
チューリ(リト族)
ユン(ゴロン族)

アイテム

リンクの能力
前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』から一新されたリンクの能力が登場。
ウルトラハンド
物を掴んで持ち上げることができるほか、物同士をくっつけたり、外したりすることができる能力。
スクラビルド
身に着けている装備に、箱や岩などの物や、アイテム、武器を合成し新しい武器を作り出すことができる能力。矢に素材をつけて飛ばすこともできる。
モドレコ
物の移動を逆再生することができる能力。途中でやめることも可能。
トーレルーフ
天井から屋根の上(洞窟から山の上)へと突き抜ける能力。
ブループリント
これまでにウルトラハンドで組み立てたものと同じものを瞬時に再現する能力。
ポーチのアイテム
パラセール
メインチャレンジを途中まで進めることで入手できる。
マスターソード

評価

Metacriticで96の評価[17]IGNで、コミュニティーレビュー9.8の評価を得た[18]ファミ通クロスレビューで40点満点を獲得した(前作も満点を獲得している)[19]

受賞

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d “開発者に訊きました : ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”. 任天堂 (2023年5月11日). 2023年5月13日閲覧。
  2. ^ “The Legend of Zelda™: Tears of the Kingdom for Nintendo Switch - Nintendo Official Site”. Nintendo of America. 2023年2月14日閲覧。
  3. ^ “The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom|Nintendo Switch games|Games|Nintendo”. Nintendo UK. 2023年2月14日閲覧。
  4. ^ “ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom ダウンロード版|My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)”. 任天堂. 2023年2月14日閲覧。
  5. ^ a b “Nintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ディアーズ オブ ザ キングダム』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本突破”. 任天堂. 2023年5月18日閲覧。
  6. ^ “『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編が発表!【E3 2019】”. ファミ通.com (2019年6月12日). 2022年9月14日閲覧。
  7. ^ “『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売時期が2023年春に延期。地上だけでなく空にまで広がる世界での新たな出会いや遊びは前作以上に多彩なものに”. ファミ通.com (2022年3月29日). 2022年9月14日閲覧。
  8. ^ “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』2023年5月12日発売決定。『ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルが決定【Nintendo Direct】”. ファミ通.com (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  9. ^ “『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルは、物語の関係上あえて伏せられている”. AUTOMATON (2021年6月16日). 2023年2月21日閲覧。
  10. ^ “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』新映像公開。再びハイラルの地上も舞台に。コレクターズエディションとリンクのamiiboの発売も決定【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2023年2月22日閲覧。
  11. ^ “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』リンクのamiiboが発売決定・予約受付中。amiiboに応じて特別なパラセールが手に入る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2023年2月22日閲覧。
  12. ^ a b c Fujiwara, Hideaki (2023年4月11日). “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、任天堂が“リーク者”の情報開示を請求したとの報道。鉄槌下る時迫る”. AUTOMATON. 2023年4月14日閲覧。
  13. ^ Posted 2023年2月21日12:06, byAdam Bankhurst (2023年2月21日). “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のCollector’s Edition特典のアートブック内容がリーク ネタバレを避けたい人は早めのSNS対策を”. IGN Japan. 2023年2月22日閲覧。
  14. ^ “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプロデューサーの青沼英二がプレイする最新映像を公開。 | トピックス | Nintendo”. 任天堂ホームページ. 2023年3月30日閲覧。
  15. ^ “『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)を4月29日に発売。 | トピックス | Nintendo”. 任天堂ホームページ. 2023年3月30日閲覧。
  16. ^ “Here's how you pronounce Zelda: Tears of the Kingdom, Nintendo says” (英語). Eurogamer (2022年9月16日). 2022年10月30日閲覧。
  17. ^ “The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom”. Metacritic. 2023年5月12日閲覧。
  18. ^ “The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom”. IGN. 2023年5月13日閲覧。
  19. ^ ファミ通 2023年6月1日号 No.1798 p.163
  20. ^ Hideaki Fujiwara (2022年11月23日). “『エルデンリング』がUltimate Game of the Yearに輝く。Golden Joystick Awards 2022発表まとめ”. AUTOMATON. https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221123-227784/ 2022年12月9日閲覧。 
  21. ^ ““The Game Awards 2022”受賞まとめ。『エルデンリング』が“ゲームオブザイヤー”を受賞。ゲームディレクションなどを含む4冠に! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2022年12月10日閲覧。

外部リンク

  • ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 公式サイト
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。