» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

オスカー・ニーマイヤー

オスカー・リベイロ・デ・アルメイダ・ニーマイヤー・ソアーレス・フィーリョポルトガル語: Oscar Ribeiro de Almeida Niemeyer Soares Filho [ˈoskaʁ ni.eˈmajeʁ])、1907年12月15日 - 2012年12月5日)は、ブラジルリオデジャネイロ市生まれの建築家

オスカー・ニーマイヤー
2008年撮影
生誕1907年12月15日
ブラジル リオデジャネイロ市
死没 (2012-12-05) 2012年12月5日(104歳没)
ブラジル リオデジャネイロ市
国籍 ブラジル
出身校リオデジャネイロ国立芸術大学建築学部
職業建築家
受賞レーニン国際平和賞1963年
プリツカー賞1988年
高松宮殿下記念世界文化賞(2004年)
建築物 国際連合本部ビル
イビラプエラ公園
首都ブラジリアの諸建築

プロフィール

巨匠とともに

 
国際連合本部ビル
 
ブラジル国会議事堂
 
ブラジリア大聖堂
 
ニテロイ現代美術館
 
オスカー・ニーマイヤー美術館

1907年に、当時ブラジルの首都であったリオ・デ・ジャネイロのドイツ系の家庭で生まれた。なお、本人は「自分にはインディオ黒人の血も混ざっているかもしれない。でもそれは私にとっては誇りである」と語っている[1]。 1929年、バルナピタス高校卒業。1934年にリオデジャネイロ国立芸術大学建築学部を卒業。1935年からリオ・デ・ジャネイロのルシオ・コスタとカルロス・レアンの設計事務所に勤務し、旧教育保健省庁舎の設計に関わった。この際、ルシオ・コスタが設計顧問としてル・コルビュジエを招いたことをきっかけにコルビュジエと出会う。

ブラジリア

1940年、当時ベロオリゾンテの市長を務めていたジュセリーノ・クビチェックと出会い、パンプーリャ湖畔の開発計画に参加。1945年、ブラジル共産党に入党。第二次世界大戦後の1952年にル・コルビュジエらと共にアメリカニューヨーク国際連合本部ビルをデザインした。

ブラジルの大統領となったクビチェックの呼びかけで1956年から1960年にかけて新首都ブラジリア(首都移転は1960年)建設計画に参加した。コンペを経て選ばれたルシオ・コスタの総合監修の下、大統領官邸や国会議事堂、最高裁判所、法務省、外務省などの主要建築物の設計を行った。

ブラジリアのどの建築物にも、ニーマイヤーが語るところの「自由な曲線」が多用されており、1987年には近代都市では初の世界遺産に登録された。

亡命

1960年代から1980年代中盤にかけてのブラジルの軍事政権下においては、その左翼的な政治志向が嫌われたため、ブラジルでの設計活動を禁止された。1967年、フランスのパリに亡命に近い形で住み着く。その後の20年程はフランスを活動の拠点として、フランス、イタリアアルジェリアなどで設計を手がけた。フランス共産党に入党して党本部の設計も行った。

帰国後

1985年の民政復帰後はブラジルに戻って設計活動を再開し、生まれ故郷のリオ・デ・ジャネイロに在住し設計活動を行った。なおAP通信の報道によると、2006年11月16日に秘書の女性と再婚した。

2012年12月5日、肺炎などのためリオデジャネイロの病院で死去[2]。104歳没[3]

受賞

受勲

作品

出演

  • ドキュメンタリー映画『Oscar Niemeyer, un architecte engagé dans le siècle』(邦題『20世紀最後の巨匠オスカー・ニーマイヤー』)(2001年 ブラジル・フランス合作 監督:Marc-Henri Wajnberg)[5]

その他

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ドキュメンタリー映画『Oscar Niemeyer, un architecte engagé dans le siècle』(2001年 ブラジル・フランス合作 監督:Marc-Henri Wajnberg)でのインタビュー
  2. ^ “ニーマイヤー氏が死去 ブラジルの建築家”. 日本経済新聞 (2012年12月6日). 2017年11月5日閲覧。
  3. ^ “O・ニーマイヤー氏死去、世界遺産ブラジリアの主要建築物設計”. 朝日新聞デジタル. (2012年12月6日). http://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR201212060033.html 2020年2月4日閲覧。 
  4. ^ “Fundação Oscar Niemeyer”. 2017年11月5日閲覧。
  5. ^ Oscar Niemeyer : un architecte engagé dans le siècle(CiNii)
  6. ^ 雑誌『Casa BRUTUS』No.64 July 2005「PYONGYANG NORTH KOREA やっと目撃!平壌の建築を見るために、建築評論家、五十嵐太郎と旅をしました」(マガジンハウス)参考。
  7. ^ UNESCO Memory of the World Archives

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(ポルトガル語)
  • Oscar Niemeyer Museum(ポルトガル語)
  • 駐日ブラジル大使館 オスカー・ニーマイヤー特集
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。