» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

とり天

とり天
主な地域 大分県大分市別府市周辺
発案時期 昭和初期説、1962年説など
諸説あり(#起源参照)
発案店・発案者 諸説あり(#起源参照)

とり天(とりてん)は、鶏肉をつけて揚げ大分県中部の郷土料理である。鳥天鶏天と表記されることもある。

概要

調理法は様々だが、概ね以下のような共通の特徴がある。

大分県では、レストラン・定食屋・喫茶店・居酒屋・弁当屋などで供される定番料理の一つとなっている。大分県民にとってあまりにも一般的な料理であるため、日本全国どこにでもある料理だと思っている県民も多い[3]。全国展開の外食チェーンでも、大分県に本社を置くジョイフルがグランドメニューとしてとり天定食を供している[7]ほか、やよい軒[8]などでも期間限定メニューとして採用されている。モスバーガーロッテリアからは、とり天を使ったハンバーガーが地域限定・期間限定で発売されている[9][10]

また、はなまるうどんなどの讃岐うどん屋でも販売されている。

起源

現在の別府市浜町で、1926年大正15年)に宮本四郎が開業した「レストラン東洋軒」が発祥。昭和初期のメニューによると「炸鶏片」(チャーケイペン)という料理が「鶏肉ノテンプラ」と説明されている[11][12]。 別府市内の洋食店「三ツ葉グリル」(現「グリルみつば」)が1953年(昭和28年)に開業した当時のメニューにもとり天が載っており[13]、この店が元祖として紹介されることも多い。しかし「三ツ葉グリル」の創業者はアサヒビアスタンドで修行を積むも、召集令状が来たため、南方へ出征。引き揚げ後は別府市に戻り、東洋軒で宮本と共に料理をふるまう。

現店主も「レストラン東洋軒」が起源であるとしている。三ツ葉開業当時のメニューには「炸鶏片」の表記は同じく記載されているが、読みが(チャーチーペン)と少し変化がある。また東洋軒と同じ縦長二つ折の菜単となっていた。[14]

後に東洋軒は中浜筋へ移転。第二東洋軒も中浜筋に開業するが、昭和56年に隣接する商店街の火災の被害に遭い消失。本店も、昭和58年に、ストーブが原因の火災で消失。後に現在地である別府市石垣東に新店舗で営業を再開する。大分市や大分市観光協会のウェブサイトでは、1962年(昭和37年)に大分市府内町の「いこい」で誕生したと紹介している。[15][1]、「いこい」は、昭和44年に鶴崎に移転。店主自らデザインした二階建てパーラー風の建物であった。現在は国道197号線沿いに店舗を構え、建物跡地はいこいの駐車場となっている。

大分市では定食店「いこい」「キッチン丸山」が元祖として紹介されることが多い。年代としては別府市の方が古いが、「キッチン丸山」の店主は、1960年頃に「いこい」の店主と共同で考案した独自のもので、以前からある鳥の天ぷらとは異なるものであるとしている[14]。なお、大分市観光課が発行したパンフレットでとり天が大分市内の食堂で生まれたと紹介されたことに対し、別府市観光まちづくり室は2007年8月16日に大分市観光課長に対して異議を申し入れている[13]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d とり天 一般社団法人大分市観光協会
  2. ^ a b c d e recipe 040 大分名物 とり天 2011年4月14日, at the Wayback Machine. 大分合同新聞
  3. ^ a b c d e “”. 大分県観光・地域局集落応援室. 2013年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月6日閲覧。
  4. ^ 大分の郷土料理を食べよう!! 大分市
  5. ^ とり天物語 レストラン東洋軒
  6. ^ やわらかくジューシー 大分県名物“とり天”を作ろう - 元気!ふるさと発信 47NEWS、2012年6月16日
  7. ^ ファミリーレストラン・ジョイフル|メニューのご案内|定食 2013年4月6日, at the Wayback Machine. - ファミリーレストラン・ジョイフル
  8. ^ 「やよい軒」とり天とだんご汁の定食発売開始のお知らせ|ニュースリリース (PDF) 株式会社プレナス、2016年2月8日
  9. ^ ザンギやとり天、沖縄島野菜を使ったご当地メニューを発売 - モスバーガー マイナビニュース、2010年7月26日
  10. ^ ロッテリアから、新発想のチキンバーガーメニュー登場!~ 『さくさくとり天バーガー』 2011年11月10日(木)より全国発売! ロッテリア
  11. ^ これが東洋軒とり天物語[] 今日新聞 2007年10月13日、2008年5月31日閲覧
  12. ^ 別府とり天 / ワードBOX 2014年2月3日, at the Wayback Machine. 西日本新聞、2008年6月25日
  13. ^ a b とり天の元祖はこちら 2008年4月29日, at the Wayback Machine. 今日新聞 2007年8月17日、2008年5月31日閲覧
  14. ^ a b 大分市?別府市? 鳥天ルーツで火花[] 大分合同新聞 2007年8月18日夕刊、2008年5月31日閲覧(47NEWS掲載の同記事)
  15. ^ レシピ集 とり天 (PDF)

関連項目

外部リンク

  • 大分市/大分の郷土料理を食べよう!! - 大分市役所
  • とんかつ&とり天 しげのや食堂 一般社団法人 大分市観光協会 公式ホームページ
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。