fbpx
ウィキペディア

Ω

Ω, ω(オメガ、古代ギリシア語: オーギリシア語: ωμέγα オメガ, : omega)は、ギリシア文字の第24番目(最後)の文字。ギリシア数字の数価は800。

キリル文字Ѡ(現在は使われていない)はこの文字を起源とする。また、「⍜」(Οの下に横棒)という書体もよく使われる。

起源

この文字はフェニキア文字には由来せず、長く広い円唇後舌半広母音/ɔː/を表すために考案された。古い時代にはこの音は短母音とおなじくο(オミクロン)によって表されていたが[1]、東イオニア地方では短い「ε」と長い「η」を区別したのにならって、後に長母音のための専用の文字を作った。文字の字形は「Ο」の変形により、地方によっては「 」のように書かれた[2]。イオニア式アルファベットは紀元前5世紀以降にギリシア世界全体の標準として使われるようになった。

古代での文字名称は単に(オー)と言ったが、西暦2-3世紀に母音の長短の区別が失われると、短い「Ο」と長い「Ω」を区別するため、前者を「小さなオ」(ὂ μικρόν) すなわち「オミクロン」、後者を「大きなオ」(ὦ μέγα) すなわち「オメガ」と呼んで区別した[3]

文法書によってはこの文字の発音を「オーメガ」とするものもあるが、歴史的経緯を考えれば適切とはいえない[4]

象徴としての用法

最後の文字であることから最終・究極の意味で用いられる。

  • アルファからオメガまで(最初から最後まで)
  • 「私はアルファでありオメガである」は、新約聖書ヨハネの黙示録第22章13節の言葉。これはヨハネに世界終末の光景を幻視させた存在の表明である。一般的な解釈はギリシャアルファベットの最初と最後から、私は(森羅万象総ての)始まりと終わりであると言い換えれる。これは暗に私は総てを始め、終えることの出来る神であるとの表明と捉えられている。

記号としての用法

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Ω U+03A9 1-6-24 Ω
Ω
Ω
ω U+03C9 1-6-56 ω
ω
ω
Ώ U+038F - Ώ
Ώ
ώ U+03CE - ώ
ώ

オームの単位記号(Ω)はこの文字に由来するが、Unicodeでは別の文字として定義されている。Unicodeのオーム記号は、既存の文字コードとの互換性のために用意されている互換文字であり、Unicode標準ではこの文字の代わりに「オメガ大文字」を使うことを推奨している。

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2126 - Ω
Ω
オーム
OHM SIGN
U+2127 - ℧
℧
INVERTED OHM SIGN

脚注

  1. ^ Allen (1987) p.79
  2. ^ Allen (1987) p.90
  3. ^ Allen (1987) pp.172-173
  4. ^ 田中利光『新ギリシャ語入門』大修館書店、1994年9月、p.5。ISBN 4-469-21191-5

参考文献

  • W. Sidney Allen (1987) [1968]. Vox Graeca (3rd ed.). Cambridge University Press. ISBN 0521335558 

関連項目

Ω
この項目では, ギリシア文字の, オメガ, について説明しています, グルジア文字のჲについては, スイスの腕時計メーカーについては, オメガ, その他の用法については, オメガ, 曖昧さ回避, をご覧ください, オメガ, 古代ギリシア語, オー, ギリシア語, ωμέγα, オメガ, omega, ギリシア文字の第24番目, 最後, の文字, ギリシア数字の数価は800, ギリシア文字Αα, アルファ, Νν, ニューΒβ, ベータ, Ξξ, クサイΓγ, ガンマ, Οο, オミクロンΔδ, デルタ, Ππ, パ. この項目では ギリシア文字のW オメガ について説明しています グルジア文字のჲについては ჲ を スイスの腕時計メーカーについては オメガ を その他の用法については オメガ 曖昧さ回避 をご覧ください W w オメガ 古代ギリシア語 ὦ オー ギリシア語 wmega オメガ 英 omega は ギリシア文字の第24番目 最後 の文字 ギリシア数字の数価は800 ギリシア文字Aa アルファ Nn ニューBb ベータ 33 クサイGg ガンマ Oo オミクロンDd デルタ Pp パイEe エプシロン Rr ローZz ゼータ Sss シグマHh イータ Tt タウ88 シータ Yy ウプシロンIi イオタ Ff ファイKk カッパ Xx カイLl ラムダ PSps プサイMm ミュー Ww オメガ使われなくなった文字 ディガンマ サンヘータ ショーギリシアの数字スティグマ サンピ コッパキリル文字のѠ 現在は使われていない はこの文字を起源とする また Oの下に横棒 という書体もよく使われる 目次 1 起源 2 象徴としての用法 3 記号としての用法 4 符号位置 5 脚注 6 参考文献 7 関連項目起源 編集この文字はフェニキア文字には由来せず 長く広い円唇後舌半広母音 ɔː を表すために考案された 古い時代にはこの音は短母音とおなじくo オミクロン によって表されていたが 1 東イオニア地方では短い e と長い h を区別したのにならって 後に長母音のための専用の文字を作った 文字の字形は O の変形により 地方によっては のように書かれた 2 イオニア式アルファベットは紀元前5世紀以降にギリシア世界全体の標準として使われるようになった 古代での文字名称は単にὦ オー と言ったが 西暦2 3世紀に母音の長短の区別が失われると 短い O と長い W を区別するため 前者を 小さなオ ὂ mikron すなわち オミクロン 後者を 大きなオ ὦ mega すなわち オメガ と呼んで区別した 3 文法書によってはこの文字の発音を オーメガ とするものもあるが 歴史的経緯を考えれば適切とはいえない 4 象徴としての用法 編集 アルファ オメガ も参照 最後の文字であることから最終 究極の意味で用いられる アルファからオメガまで 最初から最後まで 私はアルファでありオメガである は 新約聖書のヨハネの黙示録第22章13節の言葉 これはヨハネに世界終末の光景を幻視させた存在の表明である 一般的な解釈はギリシャアルファベットの最初と最後から 私は 森羅万象総ての 始まりと終わりであると言い換えれる これは暗に私は総てを始め 終えることの出来る神であるとの表明と捉えられている 記号としての用法 編集大文字の W は 素粒子物理学でハイペロンの一つ s s s displaystyle sss からなる を表す 電気抵抗の単位 オーム を表す 数学では 計算複雑性理論や解析学で使われるオーダー記号の1つ ランダウの記号参照 オメガ定数およびランベルトのW関数 計算理論ではオメガ数 停止確率とも n の重複も含めた素因数の総数を与える関数を W n と表記する 最小の非可算順序数 天文学で昇交点黄経を表す 宇宙論で宇宙の密度パラメーターを表す 宇宙論パラメータを参照 W巻き ヘリカルスキャン VTRのテープ走行レイアウトの方式の一 a巻き 小文字の w は 物理学で角速度を表す 数学では z に次ぐ第 2 の複素数 あるいは未知数を表すのに用いられることがある 1 の虚立方根 虚数である立方根 の何れか一方を指すことがある n の相異なる素因数の個数を与える関数を w n と表記する 自然数全体の集合の濃度 天文学で 近日点引数を表す 素粒子物理学で オメガ中間子を表す 国際音声記号で円唇後舌め広めの狭母音を表す ʊ は 大文字 W の逆さに由来する 符号位置 編集大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考W U 03A9 1 6 24 amp Omega amp x3A9 amp 937 w U 03C9 1 6 56 amp omega amp x3C9 amp 969 W U 038F amp x38F amp 911 w U 03CE amp x3CE amp 974 オームの単位記号 Ω はこの文字に由来するが Unicodeでは別の文字として定義されている Unicodeのオーム記号は 既存の文字コードとの互換性のために用意されている互換文字であり Unicode標準ではこの文字の代わりに オメガ大文字 を使うことを推奨している 記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称Ω U 2126 amp x2126 amp 8486 オームOHM SIGN U 2127 amp x2127 amp 8487 INVERTED OHM SIGN脚注 編集 Allen 1987 p 79 Allen 1987 p 90 Allen 1987 pp 172 173 田中利光 新ギリシャ語入門 大修館書店 1994年9月 p 5 ISBN 4 469 21191 5参考文献 編集W Sidney Allen 1987 1968 Vox Graeca 3rd ed Cambridge University Press ISBN 0521335558 関連項目 編集ジーメンス モー かつて使われた単位 Wを上下逆さにした を使用する ラウンドオメガ 初期キリル文字の Ѻ ѻ をUnicodeではこの名前で呼んでいる https ja wikipedia org w index php title W amp oldid 86100461 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。